この連休はどこもが人出でごった返し
かつての賑わいが
戻ったかのような光景が
テレビのニュースなどで映し出されています。
人が動き始めたんですね。
映像を見てると
マスクをしてない人や 顎にひっかけている人がいるんですね。
本人よりも周りの人が怖いですよね。
「このご時勢なのに人出が多い」と乗り物の誘導員に
苛立って殿方が怒鳴ったという。
怒鳴った本人も人出の一人なのにね。
帰路の高速道路も大渋滞のようです。
昨日 お墓参りに行くのに(高速道路は
利用しないのですが)最近はガラガラの
高速の入り口は 高速に入れない車で
長い列が出来ていました。
少し走ると 車のナビに
「高速・事故」のマークが出ていました。
菜園に居ても 遠くの高速道路方面から パトカーなどの
サイレンが何度も聞こえてきました。
帰るのに菜園を出て いつもより 車が多いねと走ってると
先の方で 警察の赤色灯がくるくる見えます。
案の定 追突事故。
また少し走ると 今度は 道路左端に
ボックスカーが パトカーに停められて
何かの違反で捕まっている。
連休の解放感で 皆「外に出たい」なんでしょうね。
コロナ発病数が飛び跳ねなきゃいいですが。。。
菜園の最後のトマト(色のいいのは菜園で食べました)と
鷹の爪唐辛子です。