goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

11/23 東海八重山古典民謡保存会 設立20周年記念公演

2018-12-17 | 沖縄・八重山・三線

私たち夫婦が所属している、八重山古典民謡保存会には、本部(石垣島)の他、那覇支部、関東支部、東海支部があり(なぜか関西支部はまだありません)、今回は、東海支部の設立20周年記念公演でした。

勤労感謝の日、奇跡的に(?)私の仕事は入っていなかったので、見に行くことができました。

祝日でも基本お休みじゃないまーさんは午後半休をとり。

今回の会場はウィルあいち。

実は、5年前の15周年記念の時は、私も出演させていただいたんですよね。。。今回は、練習する時間が全くなかったので、出演なんてとても無理~

ということで見る側に回ってじっくり楽しんできました

座開き。

舞踊。

組踊り。

約3時間、八重山民謡のオンパレード。。。私がまだ練習したこともない曲もありましたし、良い刺激になりました。

ほんと、この10月から11月にかけて、三線を練習する時間がなく、左の人差し指にできていた「タコ」もほぼ消滅してしまったくらいです。。。(恥)

あ、弦を押さえることでできた「タコ」のことですよ(笑)

細く長く、続けていこうと思っている八重山古典民謡ですが、あまりにも細すぎやろ!!(笑)ということで、気合いを入れなおして、新しい曲・復習の曲・そして最優秀賞の課題曲、頑張って稽古します!!

コメントはお休みですが、読んでくださってありがとうございます



最新の画像もっと見る