日曜日、まーさんと畑作業でした。
まず、ジャガイモの収穫。
インカのめざめです。
ちっこいのが多いな~(涙)
花が咲かなくて、葉っぱもモザイク病みたいに色が悪くなったのですけど、収穫してみたら結構とれたのでまあ良しです。
次にスナップエンドウといちごを撤去。
こぼれ種から大きくなったディルやカモミールも刈り取りました。
せっかくだからちゃんと活用できれば良いのですけど。。。なかなか。。。
夏野菜は元気です。
おばけキュウリになる手前の大きいのと、まだ小さめのと、2本キュウリを収穫。
この先、きゅうり地獄もとい大豊作になるかな。。。
プチトマト。
トマトはこれまでの2年、いずれも収穫量が少な目だったので、今年こそ、トマト地獄と言えるぐらいたくさんとれて欲しいです。
私は午前中で帰りましたが、まーさんは一度休憩した後また午後から、日も傾くころまで作業。
私がポットで発芽させたジーマミと枝豆とバジル、そして買ってきたモロヘイヤとオクラも、すべて畑デビューさせてくれました。
おかげで、夏野菜への植え替えはすべて完了。
まーさんお疲れさまでした。
どの野菜も、順調に育ってたくさんとれますように~
コメントお休みです。読んでくださってありがとうございました🍉🍅🍆🥒🥜