土曜日、お弁当を持ってお花見に出かけました。
行先はいつもの岡崎城公園です。
本当は東山動植物園に行きたかったけどものすごい人だと思ってやめました。
まあ、桜の時期じゃないときに動物だけ見に行きましょう。。。(笑)
乙川の土手です。
メインのエリアはすごい人なんですけど、この土手は人口密度低いのでいつもここでお弁当を食べます。
私たちがレジャーシートを広げたところはちょうど、乙川越しに家康公の像の真後ろ(笑) 家康公は乙川のほうではなくて東岡崎駅のほうを向いています。
10時ごろ早めのお弁当。
今年も桜の下でお弁当が食べられて幸せです。
桜満開~🌸🌸🌸
伊賀川。
お酒を飲むから電車で出かけました。行って帰って17,000歩も歩きました!!
ここからは、今日の刈谷、亀城公園です。
昨日は雨だったので家にいました。そして今朝、うちから歩いて亀城公園へ。
昨日の夜の雷雨で結構、散ってしまったかな。
池にたくさんの花筏。
池の鯉と桜。
タンポポと桜。
特等席のベンチみつけた(笑)
月曜だからまーさんはもちろん仕事。私一人のお花見です。このベンチから、まーさんに桜の画像を送ってあげました。
桜のアップ。
地元なのに久しぶりに亀城公園に来たのでした(笑)
クジャクが一羽だけいて、ちょっと寂しそう。。。
できるだけ幸せに、長生きしてほしいです。
一人だし、散策しただけですが二度もお花見できて良かったです。
ウォーキングもできて一石二鳥(笑)
しだれ桜もありました。
先月見に行った、源空院のしだれ桜もきれいでしたが、私はこちらのしだれ桜の品種のほうが好きかな。
季節の花のリレー、ソメイヨシノも見ることができました。次は。。。八重桜が見たーい。でも今年はちょっとタイミング的に難しいかも。。。
最後まで読んでくださってありがとうございました🌸