暑くもなく寒くもなく、外で三線の練習をするのに良い季節になりました。
我が家では、外で三線の練習をするのを「青空三線」と呼んでいますが、青空三線をする場所は公園だったり、浜辺だったり。。。
今日は、地元刈谷の洲原公園へピクニックがてら、練習に行って来ました。
木の葉越しに見上げる空が青い~
木陰にビニールシートを広げ、サマーベッドも出しました。練習するまーさんです。
私達のお気に入りの、この洲原公園の一角は、周りに民家が全然なくて、大きな声を出して唄っても迷惑にならないので良いです。
今、私とまーさんは練習している曲が違うので、私は少し離れたベンチのところで練習しました。
お昼は、お弁当 おかずだけ手作りで、おにぎりはコンビニで買いました。
たくさん練習してお昼も食べた後は、サマーベッドに寝転んでちょっと休憩。。。
今日はやや、風が強かったですが、さすがにこの季節になると、寒がりの私でも寒いということはなく、気持ち良かったです。
洲原公園の別のエリアではBBQをする人たちで賑わっていたかも。でも私たちのお気に入りのこの一角はとにかく静かで、のんびりできます
次の青空三線はいつ、どこに出没しようかな(笑)
お弁当美味しそう~~~
今から私もブログupする予定ですけど
同じようなことしてきました(笑)
三線はひいてないですけどね~
三線の音色がデンパークまで
聴こえて来ましたよ(^^♪
ピクニック&練習 お昼寝
楽しい夢が見れたでしょう( ˘ω˘)スヤァ
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
新緑の中で三線の練習は気持ちが良いですね
お弁当を持参しての洲原公園は最高では。
練習とお弁当は最高ですね♪
私なんか~蚊と戦いながら、草むしり大会でした。
次は海の見える場所で練習が
お似合いかも?
私もやいまさん夫婦の三線をBGMにランチ食べたいです。
今度は公開練習日を作ってみませんか?
そしたら見に行くのに。。。
いい場所じゃないですか~
ここなら お昼寝もゆっくりできそうですね
昨日は良いお天気でしたね~
手作り弁当は、お花見以来です(笑)
野菜もしっかり入れました!
来月は梅雨になっちゃうけど。。。
また外でお弁当食べたいな~
近所迷惑を気にせず練習して
お弁当と、
ブログに載せてないけどコンビニのスイーツで
ちゃんとデザートも食べて(笑)
ウトウトとお昼寝。。。
最高でした(笑)
そうですね、今が一番気持ち良い季節ですね。
新緑も綺麗ですし~♪
洲原公園は刈谷の北のほうなので
うちからはちょっと遠いんですけど
お気に入りです!
はい、家で練習するのも良いけど
お天気さえ良ければ
外で練習するのが気持ち良い季節になりました。
草むしりお疲れ様です!
海辺は日陰が少なかったりするんですけど
帽子さえかぶっていれば大丈夫ですね。
もう少し風が弱かったら言うことなかったですが
気持ち良かったですよ。
コンビニ弁当より、
手作り弁当なら健康的ですね。
いやぁ~BGMなんてお恥ずかしいです(笑)
でもありがとうございます♪
お弁当持参だと
お昼の時間帯を挟んで
のんびり、公園に滞在できますからね。
おほほ~公開練習日なんてめっそうもない(笑)
基本、神出鬼没の青空三線です(笑)
でも、ありがとうございます!
そうそう、ひっそり、という言葉がぴったりですよ。
ちょっと離れたエリアだと、
同じ洲原公園でもBBQのグループで
かなり賑わっていると思うんですけどね。
この一角は本当に静かで
お昼寝にもぴったりです(笑)