goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

週刊てびち vol. 256

2017-05-13 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

てびちゃん、小規模ながらダラダラと換毛期が続いています。

てびちゃん用のクシやブラシ、探してみたら3つありました。

てびちゃんは普段、ブラッシングはする必要ありません。左と真ん中のブラシも、使ってないです。。。

今みたいな換毛期になると使うのは、右側のスリッカーブラシですね。

こんな感じですが。。。

てびちゃんを抱っこして、背中の毛を強めにブラッシングすると。。。

こんなに毛がとれた(笑) モフモフ

換毛期じゃなかったらこんなになりません~

ブラッシング中の、私の膝の上のてびちゃんは撮れなかったので、ケージに戻った後のてびちさん(笑)

てびちゃんの背中に顔をくっつけるのが大好きなのに、今の時期は。。。顔をくっつけると私の顔がてびちゃんの毛だらけになってこそばゆいことこの上なく(笑)

早く換毛期終わらないかな~

イケメン草食男子の衣替えは続く。。。(笑)



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (やいま)
2017-05-14 07:15:59
kazuさん
はい、てびちゃんも私もスッキリです(笑)
でもまだまだ、抜けるんですけどね~

コームも、毛がよくとれますよね。
うさぎ専門店のスタッフさんも
コームで、うさぎのお尻の毛などを梳いていました。
毛玉ができると苦労しますよね。

風さん
てびちゃん、年中家の中にいるのに
ちゃんと季節に反応しているんですよね(笑)

スリッカーブラシは、針金ですけど
先端に丸い玉がついているので
痛くはないと思います。

たにむらこうせつさん
初めまして!
コメントありがとうございます。
パピヨンちゃん、サマーカットにして
サッパリですね♪
これからの季節は短いのが良いですね。
うさぎは、ワンちゃんや猫ちゃんと違って
飲み込んでしまった自分の毛を「吐く」
ということができないので
毛球症に要注意なんですよ。

ルパンさん
そうですね、真ん中のはどちらかというと
マッサージ目的のブラシかな~
使ってないですけど(笑)

ううむ。。。それはつらいですのう。
ワカメをたっぷり食べませう~♪

快談爺さま
はい、うさぎも換毛しますね。
「アンゴラ」という、長毛種のうさぎだと
換毛期でなくても、年中ブラッシングが必要です。
おお~ノエルちゃんは毛変わりなしで楽ですね。
でもカットが必要なのは人間みたいですね(笑)

サンキューさん
そうそう、てびちゃんのケージも
よく見ると、柵に毛が結構ついています。
ワイヤブラシはやっぱり痛いのかな?
てびちゃんも嫌がりますけど
そもそも、抱っこされるのが嫌いなんですよね~

ば~ちゃんさん
てびちゃん、抱っこされるのが嫌いなんですよ~
抱っこしてもじっとしていないので
背中はブラッシングできますが
お尻ができません(苦笑)
ここちゃんも毛玉と格闘ですね~

情夜灯さん
そうそう、さらにイケメン草食男子になります(笑)

本当は私の膝の上にいるのを撮りたかったのですが
じっとしていないてびちゃん。。。(笑)

大規模修繕中、うちの中が薄暗いので
ケージの中のてびちゃんを撮るのも
ちょっと暗いんですけどね。

うさちゃんさん
女性も髪の悩み、ありますよね。
スリッカーブラシは、
ちょっと力を入れてブラッシングすると
すごく毛がとれますね。
これでも間に合わないくらいの
大々的な換毛になると
もう、手でむしりますけど。。。(笑)

たいぴろさん
私もくせ毛のある部分はとってしまいたい~(笑)

柴犬は短毛なので換毛のイメージがないですけど
やっぱり生えかわるんですね。
ワンちゃんの毛って抜けるとどんな感じかな?
うさぎの毛はモフモフMAXって感じですよ(笑)

猫親父さん
てびちゃんも、ブラッシングは好きじゃないですね。
なのであんまりしっかりやらせてくれないです。
抱っこしてもお尻のほうが難しい。。。
お尻の毛も所どころ抜けていて
引っ張って抜いてしまいたいんですが
うさぎは後ろまで視野があるので
ちょっと手を伸ばすと逃げて行きますね(苦笑)
返信する
換毛期 (猫親父)
2017-05-13 23:40:57
いいな~・・・てびちゃんは大人しくブラッシングさせてくれるんですね。
さくらは、ブラシを見ただけで怒ってブ~ブ~言って逃げてきます。(笑)
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2017-05-13 23:25:40
私もちょっとブラシで毛を取ってみたいかも..笑。
昔柴犬を飼っていた頃、毛の生え変わりの時期になると櫛で取っていたのを思い出しました。
返信する
まあ、うらやましい (うさちゃん)
2017-05-13 21:05:21
こんなにたくさん毛が抜けてもまた生え替わるなんて。私は抜けてばかりで生え替わらなくて。

こんな秘密兵器があるから、てびちゃんスッキリしますね。
返信する
てぴチャン (・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。)
2017-05-13 20:42:54
脱皮(換毛)して
てぴチャン(可愛いウサギ)男になるんだ

お行儀よく座っていますね
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
返信する
ここちゃんも (ば~ちゃん)
2017-05-13 19:21:08
てびちゃんいたくないのかしら。
ここちゃんはフィール・パージュさんのコタチャンと同じ犬種なので毛玉が出来キャイン~と鳴きます
返信する
Unknown (サンキュー)
2017-05-13 16:25:42
今は大変な時期ですね小屋の中が
毛まるけで2日1回掃除機で吸っています3番目のワイヤブラシは有りますが痛いのか嫌がって逃げまくり・・;^^)。
返信する
ブラッシング、 (快談爺)
2017-05-13 15:59:03
うさちゃんも抜け毛が有るんですか?我が家のワンコは毛変わりが無いので、部屋の掃除も助かります、トイ・プードルは毛変わりしない、その代わり毎月、カット代が嵩みます。
返信する
換毛期 (ルパン)
2017-05-13 15:48:39
真ん中のもブラシなんですね、
お顔をゴロゴロするのに、似てるね。

実は私も換毛期、抜けてるけど、
次の毛が生えてこないのだ・泣
返信する
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-05-13 15:31:00
ウサギさんも夏毛に替わるんですね。
初めて知りました。
家のパピヨン♂も抜け毛が酷いので
早々サマーカットにしました。
サッパリですよ(^-^)
みんなのブログからきました。
返信する
こんにちは ()
2017-05-13 14:25:31
やっぱりこの時期は どんな動物も大変ね。

スリッカーブラシは見ただけでも 毛がよく取れそうなのがわかりますね。痛くないのかなぁ
返信する
ブラッシング (フィール・パージュ)
2017-05-13 13:29:23
換毛期のお手入れはスリッカーブラシがメインでしたか。
これだけ毛がとれるとてびちゃんもスッキリと気持ち良さそうですね。
コタちゃんは最近はブラシよりコームで梳くことが多いですが
すぐ毛玉が出来るので店主が四苦八苦しています(笑)


返信する