既に始まっている「平成の大修理」で大天守が見られなくなる前に、行ってきました、姫路城!刈谷駅を6:38の電車に乗って、のぞみとひかりを乗り継いで姫路駅に着いたのは8:31。早いですね~おかげで、待ち時間もなく、思ったよりスムーズに見学できました。
①ソメイヨシノはまだ蕾が多かったですが、別の桜と。

②白鷺城とも呼ばれているとおり、美しいですね。

③見上げてみました~ w(゜0 ゜)w

④見下ろしてみました~ m(。_。)m 大天守の、6階から。

⑤大天守から降りて歩いている時の一枚。

⑥もう一枚、桜と。

⑦ご当地ゆるキャラ、やっぱりいた(笑)

⑧姫路城の後は明石で明石焼き(現地では玉子焼き)をお昼に食べ、神戸に移動して南京町で中華の夕食を食べた後、帰りました。神戸で思わず買ってしまったストラップ♪ ⑦のキャラと何となく似てますが、無関係かと。。。(笑)

新神戸から新幹線に乗って、家に着いたら9時半でした。思ったより遅くもならず、楽しい一日でした v(≧ ▽ ≦)v
①ソメイヨシノはまだ蕾が多かったですが、別の桜と。

②白鷺城とも呼ばれているとおり、美しいですね。

③見上げてみました~ w(゜0 ゜)w

④見下ろしてみました~ m(。_。)m 大天守の、6階から。

⑤大天守から降りて歩いている時の一枚。

⑥もう一枚、桜と。

⑦ご当地ゆるキャラ、やっぱりいた(笑)

⑧姫路城の後は明石で明石焼き(現地では玉子焼き)をお昼に食べ、神戸に移動して南京町で中華の夕食を食べた後、帰りました。神戸で思わず買ってしまったストラップ♪ ⑦のキャラと何となく似てますが、無関係かと。。。(笑)

新神戸から新幹線に乗って、家に着いたら9時半でした。思ったより遅くもならず、楽しい一日でした v(≧ ▽ ≦)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます