goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

8/15 沖縄旅行5日目

2009-08-20 | 沖縄・八重山・三線
沖縄旅行5日目の写真です(*^-^*) 全部、那覇で撮りました。

①♪サア~うちなーは面白い~♪なんで国際通りより~♪平和通りが細いかね~♪



②さあ気合いを入れて市場に潜入しますよ(笑)



③グロいと思われたらごめんなさい。。。でも一応、牧志公設市場でのお約束なので(笑)



④カラフルな南国のお魚たち。



⑤沖縄県の県魚、ぐるくん(タカサゴ)。唐揚げにするとウマイッ!!最近はあまり獲れなくなってきたそうですが。。。



⑥午前中に、とある三線のお店に行って、ついに三線を買いました!!(旅行後、自宅に届いたのを撮影)



ここ数年、ずっと憧れていた三線。。。旅行前からいろいろリサーチしていたので、衝動買いという訳ではないんですよ~(^-^)♪ 今年は我が家の三線元年です!!

⑦ちなみに、ティガーと呼ばれる、三線の胴巻きは、先に石垣島にて八重山の伝統工芸「みんさー織」のを買ってありました。



⑧天むすじゃないですよ。。。(笑) ここではシーサー作り、琉球ガラス作り、紅型制作などいろんな体験コーナーが一堂に会していました。次回は何かやってみたいです。



⑨時間があれば、バスの旅も楽しそう~!



⑩わしたショップ本店付近の、国際通り。暑~~~(笑) でも暑いのは私には望むところ!!です。



⑪こういう、ディープな裏通りにこそ、掘り出し物が。。。



⑫愛知では考えられない激安パッションフルーツを箱ごと、今年もお買い上げ♪ 観光客向けの最高級品ではないですが、これで十分~!去年は一箱700円だったような気がしますが。。。



⑬国際通りを奥に入ったところにある、やちむん通り。やちむんとは「焼きもの」のことです。



⑭県庁前駅からゆいレールに乗る前、エイサー(中学生かな?)をやっていました。



⑮18:05発の飛行機で、セントレアへ帰ってきました。



あれっ、首里城は?と思われた方、ごめんなさい。。。首里城はこれまで何度か行ったので、今年は三線を買うという目的もあったし、ずっと国際通りのあたりをウロウロしていました(^-^ゞ
明日はもう一日、番外編を載せます♪ えっ、まだ続くのー!? だって眠らせるには惜しい写真、たくさん仕入れてきたんだも~ん(^◇^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。