沖縄で撮ってきたいろんな写真です(○^-^○)
①今回も我が家のてびち君はお留守番でした。。。元気でお利口にしていてくれたおかげで、楽しい旅ができたよ、てびちゃん。。。本当にありがとう。。。8/12、石垣島離島ターミナル売店にて。

②このヤシの実はどこから来たのかな?沖縄のビーチには、典型的な海外の南の島にあるようなココ椰子って、ほとんどないんですけどね。奥は小浜島。8/12、カヤマ島にて。

③名付けて、お魚どひゃーんの図(笑)他のスノーケラーさんが映っているので一度ボツにしましたが、やっぱり載せようっと(^-^) 8/11、石垣島白保にて。クリックすると大きくなります。

④たくさんの飛行機雲と牛さんたち。8/14、石垣島にて。クリックすると大きくなります。

⑤今年もまたこの看板のところで写真撮っちゃいました。。。(笑) 夜景モードでボケボケですけど(^-^;; 8/12、石垣島にて。

⑥次回は絶対に与那国島に行きます!!でもたぶん飛行機で♪ 8/12、石垣港にて。クリックすると大きくなります。

⑦波照間島はやっぱり一番の人気です。船のチケットは当日しか買えないので、朝、こうして列ができます。8/13、石垣島離島ターミナルにて。

⑧波照間島が多くの人の憧れであるのと同様に、そこで作られている泡盛も「まぼろしの泡盛」として入手困難だと言われています。ミニボトルはいくらでも売っていたので買ってきました。本物かなー?(笑)8/14、那覇にて。

⑨鳩間ブルーと呼びたくなる色!!港の桟橋のすぐ横の海の色がこんなに青いなんてビックリ!8/13、鳩間島にて。

⑩私はビールはあまり好きでないし、泡盛もシークワーサーの果汁を入れた私オリジナル(?)が好きなので、旅行中、もっぱらマンゴーサワーばっかり飲んでました(^-^ゞ 8/14、那覇にて。

⑪そういえばどこに行っちゃったんだろう!?と思った人、多いのでは。。。(笑)私のお財布には、首里城・守礼の門が描かれた二千円札、いつも一枚入っていますよ。。。もったいなくて使えません!!←だから流通しないんだってば( ̄▽ ̄;; 8/15、那覇にて。

⑫バナナの木。8/15、那覇にて。

⑬燃え上がるようなブーゲンビレア。8/14、石垣島にて。

⑭高いビルが立ち並ぶ国際通りの中にあって、この薬局は良い味出しています!8/15、那覇にて。クリックすると大きくなります。

⑮そして最後はやっぱり八重山の海。。。この海をまた見ることができる日を楽しみに、毎日私なりに頑張っていこうと思います。8/12、カヤマ島から石垣島へ帰る船にて。クリックすると大きくなります。

今回の旅では一滴の雨も降ることなく、本当に良いお天気に恵まれ、これまでの沖縄行きの中でも満足度最高レベルの旅でした!!これであと、訪れたことのない八重山の島は黒島と与那国島だけです。八重山制覇をめざして、次回の旅をすでにぼんやりと夢見る私。。。たくさんの写真を見て下さった皆さんも、ありがとうございました!*☆*\(●^▽^●)/*☆*
①今回も我が家のてびち君はお留守番でした。。。元気でお利口にしていてくれたおかげで、楽しい旅ができたよ、てびちゃん。。。本当にありがとう。。。8/12、石垣島離島ターミナル売店にて。

②このヤシの実はどこから来たのかな?沖縄のビーチには、典型的な海外の南の島にあるようなココ椰子って、ほとんどないんですけどね。奥は小浜島。8/12、カヤマ島にて。

③名付けて、お魚どひゃーんの図(笑)他のスノーケラーさんが映っているので一度ボツにしましたが、やっぱり載せようっと(^-^) 8/11、石垣島白保にて。クリックすると大きくなります。

④たくさんの飛行機雲と牛さんたち。8/14、石垣島にて。クリックすると大きくなります。

⑤今年もまたこの看板のところで写真撮っちゃいました。。。(笑) 夜景モードでボケボケですけど(^-^;; 8/12、石垣島にて。

⑥次回は絶対に与那国島に行きます!!でもたぶん飛行機で♪ 8/12、石垣港にて。クリックすると大きくなります。

⑦波照間島はやっぱり一番の人気です。船のチケットは当日しか買えないので、朝、こうして列ができます。8/13、石垣島離島ターミナルにて。

⑧波照間島が多くの人の憧れであるのと同様に、そこで作られている泡盛も「まぼろしの泡盛」として入手困難だと言われています。ミニボトルはいくらでも売っていたので買ってきました。本物かなー?(笑)8/14、那覇にて。

⑨鳩間ブルーと呼びたくなる色!!港の桟橋のすぐ横の海の色がこんなに青いなんてビックリ!8/13、鳩間島にて。

⑩私はビールはあまり好きでないし、泡盛もシークワーサーの果汁を入れた私オリジナル(?)が好きなので、旅行中、もっぱらマンゴーサワーばっかり飲んでました(^-^ゞ 8/14、那覇にて。

⑪そういえばどこに行っちゃったんだろう!?と思った人、多いのでは。。。(笑)私のお財布には、首里城・守礼の門が描かれた二千円札、いつも一枚入っていますよ。。。もったいなくて使えません!!←だから流通しないんだってば( ̄▽ ̄;; 8/15、那覇にて。

⑫バナナの木。8/15、那覇にて。

⑬燃え上がるようなブーゲンビレア。8/14、石垣島にて。

⑭高いビルが立ち並ぶ国際通りの中にあって、この薬局は良い味出しています!8/15、那覇にて。クリックすると大きくなります。

⑮そして最後はやっぱり八重山の海。。。この海をまた見ることができる日を楽しみに、毎日私なりに頑張っていこうと思います。8/12、カヤマ島から石垣島へ帰る船にて。クリックすると大きくなります。

今回の旅では一滴の雨も降ることなく、本当に良いお天気に恵まれ、これまでの沖縄行きの中でも満足度最高レベルの旅でした!!これであと、訪れたことのない八重山の島は黒島と与那国島だけです。八重山制覇をめざして、次回の旅をすでにぼんやりと夢見る私。。。たくさんの写真を見て下さった皆さんも、ありがとうございました!*☆*\(●^▽^●)/*☆*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます