goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

1/30 Queen+Adam Lambert in ナゴヤドーム

2020-01-31 | 日記・出来事

昨日、ナゴヤドームでのQueen+Adam Lambertのライブに行ってきました。

私は仕事先から直接向かったので、豊田市から八事で乗り換えてナゴヤドーム前矢田へ。普段は滅多に利用しないルートです。

ナゴヤドームの隣にあるイオンも16時くらいの段階で既にすごい人。

運よくフードコートの席をゲットし、まーさんを待つ。。。

まーさんは大曾根のあたりに車をとめたそうで、16時半ごろ合流。

で、フードコートの牛タン定食でかな~り早い晩御飯(笑)

17時、ナゴヤドームが開場になり、その前にトイレ。。。と思ったけどイオンの中のトイレ待ち行列のすごいこと

あきらめてとりあえずグッズを買おうとナゴヤドームに向かうも。。。

Tシャツ、もう売り切れてた(涙)

なのでプログラムだけ買いました。

手荷物検査(ゆるい)の後、いざ入場。

入場してすぐトイレに行ったら、並ばずにすんなりでした(笑)

席は、野球でいうとバックネット裏のあたり。U2の時も、こんな風にステージに向かって正面やや右側でしたので、同じような感じだったのは奇遇。

会場の雰囲気を楽しみつつもまだ開演まで時間あるな~と思っていたら、たいぴろさんからメール来て嬉しくなっちゃった

そしていよいよ開演

1987年、中学一年生で洋楽を聴き始めた私は、フレディが1991年に亡くなったときは、「有名な洋楽の歌手が亡くなった」というニュースを聞いた程度だったんです。

Queenを聴くようになったのは98年ごろだったかな。。。

聴くようになったと言っても持っているのはベストアルバムだけというお恥ずかしい状況で、でも、一昨年の秋冬に大旋風を巻き起こした映画を観に行ったあと、オリジナルアルバム14枚を一気に全部大人買いし(その時はまだ今回の来日は決まってなかった)、約1年かけて順番に聴いたおかげで、今回のライブの曲はどれも楽しめました。

Good old fashioned lover boy(オカマチックな雰囲気が好き(笑))がセットリストに入ってなかったのは残念だったけど、I want to break free(プロモビデオで4人が女装してるのが好き(笑)) は聴けたし、他には定番の曲盛りだくさんで楽しかったです。

アダムの声も特に高音がすごく伸びるし、ああ~こんなに歌が上手い人、うらやましいな~って思ってしまった(笑)

唯一無二の声、そしてカリスマ性をもったフレディの存在は永遠に大きすぎるけれど。。。

アダムのおかげで今回のライブが見られたので、本当にありがとう、という気持ちです。

そしてブライアンとロジャー、2人のオリジナルメンバーの生の姿が見られて幸せでした。まだまだ頑張って欲しいです

それにしても。。。昨年夏、映画だけれど『ロケット・マン』でエルトン・ジョンの全盛期の雰囲気を楽しんで、ちょうど仕事が忙しいのが終わったあと、12月初めにU2、そして今回U2からあまり間を置かずにQueen、と、もう、こんな幸せなことが続いた約半年は、奇跡だったと思います。

これから何を楽しみにして生きていったらいいのか。。。完全に魂抜けた(笑)(笑)

なんてね。パワーをたくさんもらった分、頑張るよ~

まずは今回のQueenのセットリストで、車の中で聴くプレイリスト作らなくちゃ(笑)



最新の画像もっと見る