彌栄会の徒然ブログ

【彌栄会の徒然ブログ】は皆様に役立つ情報から彌栄会の行事やお知らせ…雑学まで多分野にわたる記事を随時更新します。

栄養だより~2月号~

2011-02-01 07:00:00 | Weblog
暦の上では春立ちながら、まだまだ寒い日が続いています。



食事の前には、手洗い・うがいを励行し、風邪をひかないように気をつけましょう。



節分の日(2月3日)



皆様は、どうして節分の日に豆まきをするのか御存知ですか?



どうして大豆を使ったのかというと、小さな粒ながらも栄養面で優れている蛋白源で『畑の肉』とも言われ、昔から大切な食べ物だったからです。



大豆はどんな畑でも芽を出し、たくさんの芽をつけたので人々に幸いをもたらす縁起の良い穀物とされていたのです。



鬼を追い払うのに大豆が一番力があると考えられ、大豆で豆まきをするようになったのです。



豆知識①:いわしについて…



鰯(いわし)は血液の流れをスムーズにする成分を含んでいます。



動脈硬化・心筋梗塞・脳卒中等の予防にもなります。



豆知識②:大豆について…



大豆は食物繊維を多く含んでいます。



便秘解消効果があり、コレステロール値を下げて、動脈硬化等の予防にもなります。



豆知識③:落花生の名前の由来



7月頃、蝶のような形のかわいい黄色い花を咲かせ、花がしぼむとその根元から子房柄と呼ばれる茎のようなものが伸びて、地面の中にもぐり先端に豆を作ります。



花が土に落ちて、実が生まれる事から「落花生」と名付けられました。



投稿者:管理栄養士・井内 忍