atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

瀬戸内旅 2日目 金毘羅宮から

2022年03月04日 | 旅行
坂出プラザホテル 朝食付き
ツイン
朝食はバイキングで洋食、和食どちらでも
手打ちうどんがちょこっと有ったのが嬉しい。
最上階大浴場からは瀬戸大橋が見えて 広めのツインルーム。二人で8600円。かなりのお得。

金毘羅宮から観光スタート。
有名観光地は朝一番に行くのがヨシ。
駐車場も選び放題。
少し手前の安い駐車場に停める。

参道の建物は大きく立派。


金毘羅宮、階段が多く ここで終わりかと思ったらまだ中間。


わぁ〜と声を上げてしまうほど大きく綺麗な社殿


賢木門の色あいが良し 好み


この色あいも好き


神楽


神々しい木

流石です。



ここまでたどり着けたなら、ご利益あるでしょう。ものすごい階段、後10年後には無理😮‍💨


健康、疫病退散、世界平和 願い

下りの階段は膝が笑っている😅

神椿カフェでひと休み


マンゴージュレを注文
この後の時間配分と移動時間を検索して
高松市内はパスしてさぬき市でお昼
うどん屋の営業時間は短い、急げ
高速飛ばしてさぬき市の麺所まはろさんへ
店の前は 待ち人 3組
セーフ 間に合った



エビ ぷりぷりのかき揚げ サクサク
カリカリなのは細ーく切ったさつまいも
どうしたらこんなにもサクサクに揚げられるんだろ?
大満足で麺のお土産も購入
そこから5分の大山牧場へ
山羊に癒されて


小さな山羊さんは かなりのやんちゃ


ショップ店内
パンとシュークリームを購入
シュークリーム美味しかったなぁ😋


ここから徳島県うだつの町並みまでは山越えで、私の運転。高速は娘の運転。
50キロのところ80キロ出したり緩めたりしていて気が付いたら後ろにパトカーが❗️😱
慌てて 道の駅に入る🚙
パトカー🚔は通り過ぎて ホッとする
そんな事があって山越えし
うだつ街並み 観光



殆ど観光客無し


開いている家も数カ所、後は住居なんでしょう。



うだつは、日本家屋の屋根に取り付けられる小柱、防火壁、装飾。本来は梲と書き、室町以降は卯建・宇立などの字が当てられた。
Wikiより


西野商店さんで自家製甘酒を試飲
とても美味しく麹菌を購入したかったけれども要冷蔵な為、諦めて蕎麦粉を購入。

ここから今晩のホテルへ向かうが途中でいも屋が有るのを発見🍠娘はさつまいもが大好きなので行き先設定🚙
が、営業時間内にたどり着けそうもなく断念。
今日の夕飯は失敗したくないので、よーく検索して海鮮料理
味処あらし


あらし なだけあってgood 👍 
わかめが美味しかったわって褒めてない事になるかな🤔 わかめ モリモリ食べちゃった。
お宿は鯛丸海月ホテル お部屋おまかせ
朝食付き ひとり4950円
最上階は鳴門大橋が見える大浴場。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする