ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
atelier.jは洋服お直しをやってます
洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。
着物リメイク中
2023年03月17日
|
手仕事
着物を解いて洗ってリメイク中ですが、この着物布は表の柄とは全く違う柄の線が裏にあります。どうしてでしょうか?染め直し?でしょうか?
着物の後中心の縫い目は解かないようにしてます。
その1ミリ内側をミシンかけます。
手縫いで綺麗に縫っていた方を尊敬!
私はこんなに綺麗に運針出来ません😓
といつも思います。
村富神社の桜も咲きだしました🌸
散歩が楽しい時期なんだけど
花粉がね🥲
もうちょっとの辛抱🤧
コメント (3)
洗える着物のリメイク
2023年03月16日
|
手仕事
着物を解いて幅は切らずに長さだけを切って半幅の所に挟みポケットを付けて
ウエストはタック縫いでゴム仕様の簡単スカート。
少し厚みがあるので裏地無しです。
洗える着物のリメイクなので普段着でお洗濯も楽なのです。
コメント
和風なショルダーバック
2023年03月14日
|
手仕事
この布地は実はアイルランドのお土産が包まれた布地、端布です。
和風ですよね
ちょうど、バックを作る位の端布
飾りにお守りを付けてみました。
何処の神社だったか忘れてしまったけれど
女性の健康御守りだったような。
紐は名古屋帯から作りました。
ファスナー無しの簡単仕様です。
本当に和風な布地です。
コメント
昭和なジャガード布地で
2023年03月09日
|
手仕事
昭和の頃に流行のジャガードニットの端布があったのでコーデュロイと併せてワンピースを作りました。
後ろ見頃は配色無し
布地がちょっと足りなかったので片方の袖は横地で裁断
よーく見ると柄が違う
これもデザインとして
ジャガードニットはとても扱い易いニットです。
コメント
大判バスタオルを自分サイズに
2023年03月08日
|
手仕事
ネットから購入のバスタオル
間違って大判も大判なバスタオルが届いた
これは使えない
ので
自分サイズにカット
バスタオルの端は、なるだけ薄く柔らかくしたいのでインド綿の薄手の布でくるみ縫い
縦と横をカットし
余ったタオルも無駄なく
フェイスタオル2枚とバスタオル1枚
手間はかかるけど お得だったかも?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅行、花、食べる事が大好き。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
次の旅行先は
お盆帰省
帯からカバンに
昭和の布地でエコバッグ
今日いち-2025年6月24日
雨の中の紫陽花散歩
今日いち-2025年6月1日
東京復活大聖堂と湯島聖堂
夏物着物リメイク 3点
横浜海の見える公園へ
>> もっと見る
カテゴリー
手仕事
(909)
ワンコ
(5)
旅行
(360)
日記
(507)
グルメ
(14)
最新コメント
yabe3/
宮古島 その②
tyebu/
宮古島 その②
yabe3/
トルコ旅行7日目 熱気球!
singingkerorin/
トルコ旅行7日目 熱気球!
yabe3/
トルコ旅行7日目 熱気球!
ナビィ/
トルコ旅行7日目 熱気球!
yabe3/
トルコ旅 6日目 カッパドキア
時次郎/
トルコ旅 6日目 カッパドキア
yabe3/
トルコ旅 3日目
時次郎/
トルコ旅 3日目
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ