goo blog サービス終了のお知らせ 

~Uin my life~

結月日和

Empire State of Mind

2014-12-05 00:15:10 | 日記
NY、行ってきました。

感想は・・・・



この写真一枚で充分に伝わるかと。。笑


今回ニューヨーク行きにあたって
協力&応援してくれた仕事先の皆さま、
予約を調整してくれたネイルのお客様、
背中を後押し&アドバイスや
サポートをくれた友人や親戚の皆さま、
そして家族、皆々様に心から感謝です。


ありがとう。


持って行くものは
パスポートと、
ワクワクするキモチと吸収する心。



日本に到着し...
I'm going to return to NAGASAKIのはずが・・・
福岡に着いちゃったりと…

愉快な?ハプニングもあり...
ゆいこ珍道♪ニュ~ヨ~ク♪の旅..ではありましたが...

行ってよかった!! N.Y.

すこし持っている荷物を手放して
次に新たなものが入ってこれるように
スペースをつくろう。

なぜか、そんな気持ちになりました。

手放すことで得る法則。

新たな挑戦。

とにかく何かが変化してます。


肝心要な部分が根っこにあるように、

本当に大切なことは目に見えないのかもね。

I feel in my heart.



BRAND NEW DAY!!!!!!!!

次のステージへ進むというか...

新たな日々が始まったって感じ☆☆☆

love and joy!!!!!!!!!!

「この時代に生きる 私たちの矛盾」

2014-11-16 08:57:54 | 日記
たまたま目にした文章。

アメリカのコメディアンであるジョージ・カーリンが、
彼の最愛の妻が亡くなったときに、
ボブ・ムーアヘッド牧師の説教を引用し、
友人に送ったメールの一部を抜粋したもの。

あまりにも素敵だったので自分へのメモに。



「この時代に生きる 私たちの矛盾」

ビルは空高くなったが 人の気は短くなり

高速道路は広くなったが 視野は狭くなり

お金を使っているが 得る物は少なく

たくさん物を買っているが 楽しみは少なくなっている


家は大きくなったが 家庭は小さくなり

より便利になったが 時間は前よりもない

たくさんの学位を持っても センスはなく
知識は増えたが 決断することは少ない

専門家は大勢いるが 問題は増えている

薬も増えたが 健康状態は悪くなっている


飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し 笑うことは少なく

猛スピードで運転し すぐ怒り

夜更かしをしすぎて 起きたときは疲れすぎている

読むことは稀で テレビは長く見るが 祈ることはとても稀である

持ち物は増えているが 自分の価値は下がっている

喋りすぎるが 愛することは稀であるどころか憎むことが多すぎる


生計のたてかたは学んだが 人生を学んではいない

長生きするようになったが 長らく今を生きていない

月まで行き来できるのに 近所同士の争いは絶えない

世界は支配したが 内世界はどうなのか

前より大きい規模のことはなしえたが より良いことはなしえていない


空気を浄化し 魂を汚し

原子核を分裂させられるが 偏見は取り去ることができない

急ぐことは学んだが 待つことは覚えず

計画は増えたが 成し遂げられていない

たくさん書いているが 学びはせず


情報を手に入れ 多くのコンピュータを用意しているのに

コミュニケーションはどんどん減っている

ファースト・フードで消化は遅く

体は大きいが 人格は小さく

利益に没頭し 人間関係は軽薄になっている

世界平和の時代と言われるのに 家族の争いはたえず

レジャーは増えても 楽しみは少なく

たくさんの食べ物に恵まれても 栄養は少ない

夫婦でかせいでも、離婚も増え

家は良くなったが 家庭は壊れている


忘れないでほしい 愛するものと過ごす時間を

それは永遠には続かないのだ

忘れないでほしい すぐそばにいる人を抱きしめることを


あなたが与えることのできるこの唯一の宝物には 1円もかからない

忘れないでほしい あなたのパートナーや愛する者に

「愛している」と言うことを 心を込めて


あなたの心からのキスと抱擁は傷をいやしてくれるだろう

忘れないでほしい もう逢えないかもしれない人の手を握り

その時間を慈しむことを


愛し 話し 
あなたの心のなかにあるかけがえのない思いを分かち合おう

人生はどれだけ呼吸をし続けるかで決まるのではない

どれだけ心のふるえる瞬間があるか だ







2014-05-29 21:40:44 | 日記
イッテキマシタ。 阿蘇。

3ヶ月ぶりくらいの終日オフ。阿蘇へ。



緑のコントラストが最高!!!



「緑といってもいくつもの色がある」

と、なにかで読んだ記憶があります。

天気、ヒカリの角度、
見る角度

角度によって
違う緑に見えるだけで

実は同じ一枚の葉っぱで

同じ緑。



モノゴトも...

見方ひとつ。言い方ひとつ。。

聞き方ひとつ。捉え方ひとつ。。。


緑のパレットのような山から
学びをいただきました。

皐月 薫風の中にて。

充電完了☆☆☆



ヒーリング効果・・・大!! ◎

フットケア

2014-05-01 23:17:33 | 日記
祖母のフットマッサージ。(私の練習もかねて。。)

決して細身ではない祖母。

足をマッサージしながら

私:「ばーちゃんの足って・・・」

祖母:「なんね..? こがんしとっても、
これば大根にしたら、一本200円で売れるとばい。」
(方言訳:なにか..?こうしてても、
これを大根にしたら、一本200円で売れるのよ。)

私:「大根って・・・。笑!」

そこへ看護婦さん登場。

すかさず

祖母:「今、百万両のマッサージをしてもらいよります。」

なんともま~笑いで賑やかなひととき。

今日も祖母(の口)は絶好調。笑。

「なんでも笑いで吹き飛ばさんば。」と申しておりました。

5月1日 吉日




結 -yui-

2014-04-29 22:44:31 | 日記
ご報告です。

FBでは既にお知らせしましたが

これからの学び、そして
今後、文化をテーマにした
事業の発展も見据えまして。。。

『Uin』改め『結 -yui-』に

屋号を改名しました。



5月5日で、出島の古いビルを
借りて2年が経ちます。

いろんな事がありました。

多くの出会いがありました。

もちろん変化も・・・たくさんありました。

決してプラスばかりではありませんでした。

でも、それも一つの学びと経験。

まだまだ進化の

現在進行形中です。



すべては結果オーライ☆☆☆

フットワークはかるく。

これからも個性と感性を大切に。

皆様に愛される空間へと

パッショネートに
展開していく所存でございます。





皆さま、『Uin』改め
『結 -yui-』をよろしくどーぞ。

5月に『一期一縁(1510yen)キャンペーン』を

6月末あたりに
同じビル内にあるcafeユラクさんと
2年“も”続いたよパーティーやると思います。笑。

関わってくれた多くの皆様、そして
これからも関わっていく多くの皆様に

心からアリガトウ。