
亀崎潮干祭り!
JR武豊線 亀崎駅
1886(明治19)年の建物財産標が残っている事から、現役最古の駅舎と言われている

久しぶりに見る、山車!

走って来ます!

曲がり角、電柱にぶつかりそう!

皆頑張っています!

かなり高いです!

山車は空ですが、樽酒が置かれています!

海への、曳き下ろし坂、縦列整列完了!

海の中!山車も気持ち良さそう!

海浜縦列整列完了!

山車引き上げ開始!

頑張って!

曳き上げ坂上縦列整列完了!、この後国道横断後、神前神社で曳き廻し!

曳き廻し!

神社へ?迫力あります!

国道のドライバー見ているよう!、注意してね!

JR武豊線 亀崎駅
1886(明治19)年の建物財産標が残っている事から、現役最古の駅舎と言われている

久しぶりに見る、山車!

走って来ます!

曲がり角、電柱にぶつかりそう!

皆頑張っています!

かなり高いです!

山車は空ですが、樽酒が置かれています!

海への、曳き下ろし坂、縦列整列完了!

海の中!山車も気持ち良さそう!

海浜縦列整列完了!

山車引き上げ開始!

頑張って!

曳き上げ坂上縦列整列完了!、この後国道横断後、神前神社で曳き廻し!

曳き廻し!

神社へ?迫力あります!

国道のドライバー見ているよう!、注意してね!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます