思い出のメモ

新しいこと、古いこと、見たこと、聞いたこと、知ったこと、知らなかったこと、チョット気にとまったことをメモしていきます。

西尾市の八ツ面山~安藤川遊歩道!

2014-07-12 | 登山
八ツ面山の雄姿(標高67m)

八ツ面山公園案内図!(男山と女山がある)


久麻久神社(くまく神社)は後で参拝!


八ツ面山には雲母坑跡があります!


八ツ面山山頂の展望台(360度の展望が楽しめます)


下山し安藤川遊歩道を歩く予定です!


展望台の下にある、二等三角点(点名 八ツ面村 67m)がありますよ!


久麻久神社(徳川家康が山頂より麓に移築したといわれる)に参拝!


女山山頂部の広場 暑そう!


昼食はもう少し先、木陰でゆっくり!


古矢作川を渡ります!


安藤川遊歩道の東屋で休憩!(八ツ面山遠くに見えます)


西尾鉄道(岡崎と西尾をむすぶ、軽便鉄道が走っていたようです)


遊歩道は整備されていますが、今日は暑い!


小島四等三角点(8.55m)付近、川田橋から堤防と離れ、道の駅に立ち寄り戻ります!


八ツ面山の山並み、左が男山、右が女山!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿