義信日記

大阪再生!藤井寺に活気を!

活動報告その2 #義信日記

2014年12月06日 21時31分25秒 | 日記

大阪府議会議員 岡田義信の「義信日記」にようこそ!

  

6日21時。

仕事終了。

今日は藤井寺市心身障がい者父母の会主催のクリスマス会に参加させて頂きました。

今後も地域療育支援、補装具・日用生活用具の充実等に岡田も全力で取り組みます!

来年早々(1月4日)、柏原市内某地区にて、岡田義信柏原後援会・議会報告会が開催の運びとなりました!

役員スタッフの皆さん、段取り本当にありがとうございます!

詳細は後日このブログで発表します。

柏原市民の皆様、是非お越し下さいませ!

 

今後のティーパーティ(ミニ議会報告会)の予定です。

是非ご参加下さい!

1月 8日 木曜日 19:00 第40回ティーパーティ(軽減税率について その2)

1月16日 金曜日 19:00 第41回ティーパーティ(リニア新幹線大阪誘致について)

1月21日 水曜日 19:00 第42回ティーパーティ(経済再生・財政再建について)

1月27日 火曜日 19:00 第43回ティーパーティ(大阪ミュージアム構想について)

すべて岡田事務所で行ないます。是非ご参加下さい!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 活動報告その2

柏原の山々も紅葉のピークを迎えました。

アクセル全開で頑張ります!

 

 

総選挙公示前の柏原高井田駅での街頭演説。

いまは自民党の長尾たかし候補、総選挙終われば自民党の岡田よしのぶをよろしくお願い致します

 

 

府営住宅申し込みは今月15日までです。

お早目に岡田事務所までどうぞ!

 

 

総選挙の真っ最中ですが、クリスマスイヴまで府議会開会中。

この日は議員団総会の後、決算報告の採決等を致しました。

 

 

一昨日の内閣総理大臣 安倍晋三総理の街頭演説会、そして柏原リビエールの演説会にお越し頂いた方々、雨で寒い中、本当にありがとうございました。

岡田は安倍総理の前説で弁士を務め、自民党の政策を魂の叫びで訴えさせて頂きました!

 

 

藤日会展は明日の日曜日まで開会中です。

絵心ない岡田には感動的な作品ばかりでした。

みなさんもぜひ見に行って下さいませ。

 

 

昨夜の自民党長尾候補の演説会の様子。

予想以上にお越し頂き、寒い中感謝申し上げます。

ありがとうございました!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

12月6日土曜日、次の仕事の待機中。

活動報告アップします

文化詩吟連盟の吟詠大会出席。

吟詠すると、姿勢が良くなり、人前であがらない様になるとの事で、若者の間でも詩吟が広がっているらしいです。

 

 

岡田よしのぶ後援会一斉行動デーで、ローラー作戦の打ち合わせをする支援者の皆さん。

寒い中、お忙しい中、本当にありがとうございます!

 

 

府庁で国下市長、松浦副市長ほか藤井寺市役所各部局長にお越し頂き、大阪府に来年度の予算要望!

岡田は仕切りの座長!

古市古墳群内取組み、八尾富田林線早期整備、小学校安全対策、中学校給食栄養教諭の増員等、大阪府理事者に声高らかに訴えました!

藤井寺市民の皆様、今後も何なりとお申し付け下さい!

皆様の切なるお声を府議会にぶつけます!

 

 

北川市長はじめ、羽曳野市の要望、八尾、松原、富田林、東大阪市の要望もお聞きしました。

各市町村ごとに問題が山積しており、大変勉強になりました。

 

3日連続バスのお見送り。

何かご相談事が有れば何なりと岡田までお申し付け下さい!

 

土師ノ里駅で働いてくれる事務所スタッフ。

いつもありがとう!

 

 

ビジネスチャンス発掘フェアに出席。

大阪府下、中小・零細企業皆さんの商売繁盛の為に、今後も岡田義信、身を粉にして働きます!

 

 

自民党府議団総会の4コマ。

3ショットの宗清候補(左)と、岡下候補には投開票日、ぜひ代議士になって頂きたいです!

 

 

いつも黄色ですが、この日はオレンジ色!

 市長や民生委員の皆さんと児童虐待防止オレンジリボンキャンペーンを藤井寺駅周辺で行ないました!

 

 

自民党藤井寺支部の役員会の画。

藤井寺支部は長尾たかし候補を支援します。

 

 

日の出から柏原駅立ちも恒例になってきました。

最近は目覚まし無しで起きます!

 

 

藤井寺某所に防犯カメラ設置に動いています。

ひったくりや痴漢の無い、安全な藤井寺を目指します!

 

 

藤老連のシルバーフェスティバルに出席。

皆様、ご長寿おめでとうございます!

 

 

道南っ子まつりに出席。

子どもさん方の健やかな成長の為に岡田もがんばります!

 

 

釜中先輩の励ます会の様子。

師匠の柳本先生もご出席でした。

 

 

総選挙で代議士に挑戦する岡下同志の事務所開きに堺まで行きました。

あと8日間頑張れ!

 

  

バレーボール連盟の大会に出席。

知り合いが沢山いて、心地良く絡んで下さいました。

 

大阪府菊花大会で大阪府議会議員 岡田よしのぶ賞を3名に手渡ししました。

ご受賞おめでとうございます!

 

  

第5回よさこいイン藤井寺を観に行きました

岡田は今後も藤井寺発信の文化振興に取り組んで参ります!

 

 

クローバー手づくり市にも参加。

仲の良い篠田ご夫妻をパチリ!

 

 

 柏原リビエール大ホールのハワイアンイベントにお誘い頂き出席。

オアフ島のワイキキビーチでダイアモンドヘッドを観ながら日光浴するイメージが出来て、かりそめのひと時を楽しみました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

3日水曜日22時。

あす12/4(木)、安倍晋三 内閣総理大臣 街頭演説会 近鉄八尾駅前 15:15〜

わたくし岡田は安倍総理の前に演説する予定です。

皆様、是非ご参集下さいませ!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

12月3日水曜日。

総選挙2日目。

今日は一日かけて自民党政策パンフレットを柏原駅、土師ノ里駅、藤井寺駅等で配布。

選挙中は公職選挙法が厳しく適用されますが、この赤い冊子はどこにポスティングしても、誰に渡しても大丈夫なものです。

1000冊配布完了!

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

12月1日15時半。

5分休憩。

明日から総選挙が公示されますが、府営住宅入居は今日から15日まで募集します

一般世帯 小山西、川北、円明、芝山

福祉世帯 小山西、川北、藤美町、円明、芝山

岡田事務所、藤井寺・柏原市役所などで申込書配布しています!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

11月30日日曜日おはようございます!

昨夜の府議会報告会には予想以上に多くの方々にお越し頂き、本当にありがとうございました!

ご指導頂いている山本忠司先生の市議会報告も同時開催しました!

岡田のライフワーク八尾富田林線の進捗状況、城山古墳を含む百舌鳥・古市古墳群世界遺産への取り組み、否決された都構想の対案「大阪会議」の詳細など説明しました。

資料、議事録請求は岡田事務所(072-939-7667)までご一報下さいませ!

 

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------

23日23時。

今後のティーパーティの予定です。

12月 2日 19:00 第37回ティーパーティ(軽減税率について)

12月 9日 19:00 第38回ティーパーティ(地方創生法案・ふるさと納税について)

12月16日 19:00 第39回ティーパーティ(イオンモール建て替えについて-2)

 

なお、第37,38回は、総選挙の最中の為、通常用いられる程度の茶菓は一切提供致しません。どうか、ご理解下さいませ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

11月23日17時半、しばし休憩。

先週は日の出や始発からの早朝活動を実施。

早起きは三文の得。

 

 

藤井寺市小学校連合音楽会に出席。

子どもさんはもとより、先生方も少し緊張されてる様子でした。

 

 

柏原山の手某公園も紅葉が綺麗な時期に入りました。

 

 

国府福寿会の日帰り旅行バスお見送りに行きました。

無事にお帰り頂いたみたいです。お疲れ様でした

 

 

大井と北条の間の、府道の歩道整備現場検証に行きました。

今まさに工事中で、間もなく完成します

ここは大井住宅区長さんと岡田で要望を提出し、実現しました。

謹んでご報告申し上げます。

 

 

松浦副市長と共に川北地区まちおこしイベント「おかゆの会」に行き、川北青年団の皆さんと記念撮影!

茶がゆ、芋かゆ、あずきかゆの3種類ご用意しておられました。

 

 

東小山地区自主防災訓練で挨拶させて頂きました。

有事の際は今日訓練された通りに行動して下さい

 

藤井寺JAZZ祭りに参加。

去年も行きましたが、あれから1年。早い!

 

 

柏原の高台でしばし休憩。

柏原は藤井寺と違い、アップダウンが激しくてまわるのも大変です!

 

昨日の秋祭り連合反省会で、北岡のO松さん始め2名の方に、ブログを一方的に発信するのではなく、対話型発信を目指しては?というアドバイスを頂き、その方向で進もうと思います。

「義信日記」を読んで頂いている皆様、ツイッターの「okada1128」、フェイスブックの「岡田義信」にもアクセスして下さい。

ブログでは書いていない事を色々投稿しています。

皆様の御意見お待ちしています。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

11月18日火曜日22時半。

仕事まだ終わらず、途中休憩。

府庁対面の大阪城の紅葉の色が綺麗になってきました。

見頃は間もなくです。

 

 

今朝の駅立ちはJR柏原駅東口。

昨日今日はそんなに寒くなかったですが、明日19日の朝は冷え込む模様です。

最大級の防寒で早朝活動に挑みます!

 

 

道明寺合戦記念碑除幕式に来賓で参列させて頂きました。

この取り組みには石碑の大きさ、強度、道路使用許可など発案の時期から参加させて頂き今日に至ったので、喜びもひとしおです

400年前に戦った戦国武将の末裔の方々もお越し頂いていて、感無量の式典でした。

 

除幕式の後、道明寺天満宮で末裔の方々と共に懇親会。

紅葉が見頃でした。

冬の陣(総選挙)の後、いよいよ大坂春の陣(統一地方選挙)。

毎日コツコツ活動し、幕府軍になります!

---------------------------------------------------------------------------------------------------- 

11月17日月曜日22時。

今朝は安堂交差点から早朝活動開始!

思った以上に寒くなくて良かったです!

 

藤井寺老人クラブ連合会のカラオケ大会で一曲披露。

別れても好きな人。

 

 

府庁で市町村要望を受け、座長として進行係をさせて頂きました。

八尾市、東大阪市、松原市、富田林市。

河内地区ばかりで、各市町村が抱える問題等を聴取出来て、非常に意義深い一日でした。

 

夜は藤井寺市内某所で信政会役員会。

支援の輪がだんだん大きくなって来ている事を実感します。

驕らず、焦らず、コツコツ頑張ります!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

11月16日日曜日22時。仕事終了!

ラストスパートに入ってますので、平日も土日も関係ありません。

明日も頑張ります!

明日17日月曜日の早朝活動は、JR柏原駅か安堂交差点の辻立ちです!

見掛けたらお声お掛け下さい!

衆議院解散風の中、東京永田町に行きました。

都道府県議会議員 研究交流大会に自民党代表として杉本議員と出席。

往路新幹線でたまたま藤井寺のFさんとばったり!

岡田は6分遅れ、Fさんは14分前倒しの同乗。

奇跡はまだまだ起こります!

 

 

火曜・水曜は東京永田町でしたが、実は木曜も東京永田町で仕事。

木曜は日帰り。

3日で2往復。トンボ帰りは流石にきつかったです!

政治の中枢では解散ムード一色。片山さつきさんと懇談させて頂き、2ショット写真。

 

国会は非常に慌ただしく、警備は厳重でした。

こんな大変な所で20代の時に2年間も仕事をしていたなんて、改めて身の引き締まる思いです。

初心忘れず、これからもがんばります!

 

 

地元に帰り、支援者15人の皆さんと意見交換。

岡田を親身に応援して下さる皆様、本当にありがとうございます!

 

 

仕事の合間を縫って、消防団の警ら活動に参加。

空気が乾燥しているので、火の元にはくれぐれもお気をつけ下さいませ!

 

 

青少年健全育成市民大会に出席。

大人が変われば子どもも変わる。

 

 

後援会一斉活動の15日、柏原ウォーキングを開催させて頂きました。

ペンチとゴミ袋を持って歩道を掃除して下さる方、議会新聞を配布して下さる方、岡田を宣伝して頂く方、皆さんのご協力のおかげで無事終了する事が出来ました。

皆様、ご協力本当にありがとうございました!

 

 

柏原ウォーキングを17時半で終了し、18時から柏原後援会設立総会の為、あべのハルカスへ。

柏原市で岡田を広く宣伝するとおっしゃって頂き、涙が出るほど嬉しかったです。

皆様、どうか更なるご指導ご鞭撻をお願い致します!

 

 

羽曳野市で行われた南食ミートミートフェアに参加し、紹介して頂きました。

たくさんの羽曳野市民の皆さんにも激励、ご推薦いただき、本当に嬉しかったです!

 

 

篠田さん主催・カラオケビッグスターさんの歌謡フェスティバルに主賓でお招き頂き、1曲披露。

BIGINの「島人ぬ宝」

 

 

柏原市民病院で行われた健康フェスティバルに出席しました。

人間ドックセンターも見学させて頂き、感謝申し上げます!

 

 

岡田を支援して下さっている団体の50周年記念大会に出席。

60年、70年と発展されます様、祈念致します!

 

 

柏原オガタ通りワインカーニバル・秋の大収穫祭2014に参加し、柏原市民の皆さんとふれあいの場を持ちました。

以前よりだいぶん岡田の支援者が増えた様に実感。

今後も宜しくお願い致します!

 

500日耐久の朝駅立ちも358日目!

早朝駅立ちのみならず、今後は夜立ちも毎日します!

今晩は柏原市本郷の支援者の駐車場前で2時間活動!

顔や手を蚊に刺されました!

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------

11月10日月曜日17時ご来客待ち中。

先週の第33,30,34回ティーパーティーにご出席頂きました皆様、遅い時間からではありましたがわざわざ御出席ありがとうございました!

この週末も色々あって、とても有意義でした。

喜・怒・哀・楽、動・静、積極、大胆、謙虚、緻密。

いまを生きてるって感じです。

 

藤井寺商工会会員親睦会のお見送りに行きました。

白くなった姫路城を観に行かれました。

 

 

MOA美術展表彰式にて、優秀者に賞状をお渡ししました。

絵心ない岡田は素晴らしい絵画の作品を見ると、その人たちを尊敬してしまいます

 

 

三中フェスタに顔を出しました。

各種団体の皆さんも真剣に玉入れされてました。

 

 

北岡の作品展に山本市議と行きました。

こちらも素晴らしい作品ばかりで色々買いたくなりました

 

藤井寺市のニュースポーツフェスタに参列。

フロアーカーリング、ノルディックウォーキング、吹き矢の3種目で楽しんでおられました。

 

 

ふじいでら福祉まつりに行き、各ブースに挨拶に回りました。

次の予定が有り、すぐにお暇しましてすいません。

 

 

第4回藤井寺手づくり市の主賓で挨拶させて頂きました。

あいにくの雨で、前回より少し客足が伸び悩んだ感じでした。

 

 

伴林、尊光寺の稚児行列に参列。

子どもさん達の健やかな成長をお祈り致します!

 

 

手づくり市の慰労会に出席。皆さん、お疲れ様でした!

次回は3月15日日曜日です!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年11月4日火曜日18時。

昨夜も岡田後援会一斉行動デー。柏原ウォーキング、駅夕立ち、そしておとといの藤井寺柏原間・石川清掃活動に続き、昨夜は特定地区一斉ポスティングをして頂きました。

寒い中ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!今後とも、ご協力よろしくお願い致します。

 

本日21時より第33回ティーパーティー(ミニ議会報告会)を岡田事務所で開催致します。

テーマは学童保育、食育教育についてです。

遅い時間からの開始ですが、是非お越しください。お待ちしています!

 

議員団総会開会前の様子。今後も大阪府民の為に色んな政策を断行してまいります!


徹夜議会の休憩中に、窓から見える大坂城をパチリ。

太閤秀吉さんは、大阪の今をどうお感じになっておられるのでしょうか?


岡田よしのぶ後援会全体会議には大ホールに入りきれず、若手の皆さんは寒い中、外で見守って下さいました。

皆様、本当にありがとうございました。

 

清久市議、畑市議と共に藤井寺中を回り、政策を訴えました。

そのあと柏原中を2時間弱かけてくまなく回りました。

柏原市域では以前よりだいぶんご声援が増えた様に感じます


某団体の会合に行った時に、トイレに貼ってあったきき酒の会の告知。

前半・中盤・後半・食後の4回も飲んだら酔って帰れなくなりそう笑

 

藤井寺地区であったボヤ騒ぎに団員として出動。

けが人もゼロで、大事に至らず、ホッとしました。


藤井寺東地区あいさつ回りの途中で、皮ごと食べれる種なしシャインマスカットが有ったので買ってすぐパクッ。

甘くて、手も汚れず、おいしかった

 



藤中校区の藤ネットに参加。

地域で御活躍の方々が、子どもさんの為に行事を盛り上げて下さってました。

お疲れ様でした。





岡田義信後援会一斉行動デーのおととい日曜日、柏原・藤井寺間の石川清掃活動の主旨に賛同して下さった皆様で、土手や川べりをみんなで綺麗にしました!

今後も両市が綺麗に住みよい街になる様、活動してまいります。御出席皆様ありがとうございました!




石川清掃後、すぐに北条地区おかゆの会に出席。

おかゆを食べると死んだおばあちゃんを思い出します。

おばあちゃーーん(涙)






そのあとすぐに、ふじいでら文化ふれあいまつりに出席。

色々なイベントでパープルホール周辺は大変な賑わいでした。


そのあと津堂地区の運動会に出席、挨拶の機会を頂きました。

前日の雨で、体育館で行われました。



そのあとすぐに藤井寺シニアリーグの大会閉会式に行き挨拶させて頂きました。

皆さん、レギュラーになるならないに関係なく、厳しい練習に耐えて、是非卒団まで頑張って下さいね。


藤井寺市民表彰式で挨拶の機会を設けて頂きました。

壇上から見てると藤井寺中の名士の方々が御臨席で、非常に緊張しました。






道明寺天満宮で行われた藤井寺市の菊花大会表彰式に出席。

見事な大輪の花を咲かせた菊をお土産にもらい、綺麗でとても嬉しかったです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー