義信日記

大阪再生!藤井寺に活気を!

府営住宅当選!

2014年05月19日 15時10分37秒 | 日記
大阪府議会議員 岡田義信の「義信日記」にようこそ!

岡田義信オフィシャルウェブサイトは→y-okada.com

2014年5月16日金曜日あさ10時ご来客待ち。
昨日、うちの事務所の用紙で府営住宅を申し込まれた方から当選の報告電話。
かなり狭き門を突破されてのご当選おめでとうございます!!
次の府営住宅応募期間は6月2日(月)~16日(月)です。

先日の、私の地元・藤井寺市 岡での火災で、私も消防団員として出動しましたが、1名の男性が亡くなられました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます
心肺停止状態になっている保育士の女性の安否が非常に気になりますが、今日午前10時現在、予断を許さない状態だそうです。
科捜研の発表によれば、今日現在でも火事の原因はわかっていないとの事です。
皆様、火の元にはくれぐれもお気を付け下さいませ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00268550.html


百舌鳥古市古墳群 世界文化遺産登録 推進議員連盟に國下市長、藤井寺市議の先生方と共に出席。
平成29年の登録に向けて全力で取り組みます!


仕事を終え、山本市議と意見交換。
テカリが気になります。
先生にはいつもご指導頂き、本当に感謝申し上げます。


某会議にM宇地社長と出席。
ビシッと建つ。



その会議でM井社長がサックスを披露
とても綺麗な音色で感動しました。



今朝は安堂で朝立ちし、府議会報告させて頂きました。


柏原リビエールで来月1日手作り市とリビエール祭が行われます。
その日は藤井寺市内7つの小学校の運動会が行われますが、合間に私も顔を出そうと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------

5月13日火曜


昨日は府庁で政調会。藤井寺、柏原の民意を議会で反映出来るよう、しっかり勉強します。




昨日は法善寺駅東口、今朝は西口で議会報告新聞配布しました。


タンポポになります。



柏原に元阪神の矢野さんが来る!
入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月11日日曜日。全ての仕事終了。












第1回藤井寺手づくり市で開会ゴングを鳴らしました。
次は7月13日の予定です。

仕事終わって20人でカンパイ。
明日も仕事頑張ります!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月9日金曜日17時ご来客待ち。


大切な方が入院されているので福島区までお見舞いに。
早く良くなって帰ってきて下さい。



昨日は妻との21st Anniversary.
久しぶりに2人でお出掛けし、刺身夕食&なでしこサッカー観戦。

太刀魚の刺身は初めて食べました。
カツオの藁タタキ(塩)も初めての経験。













国民栄誉賞チームを生で近くで見れて,しかも勝って最高でした
生澤穂希、生川澄奈穂美などが、かぶりつきの6列目で見れて良かったんですが、ファンの生熊谷紗希が見れなくて残念でした。
その他、宮間あや、岩清水、阪口夢穂、丸山カリナ等の国民栄誉賞メンバーも張り切って頑張ってました。




今朝は7時~8時半まで堅下駅、8時45分~9時45分まで安堂の交差点に立って柏原の皆様にご挨拶と議会報告新聞第22号配布。
多くのご声援ありがとうございました!


なでしこ勝利に興奮して、改めてレッドアイとピーナッツで乾杯。


柏原市大県地区ふれあいサロンのご案内


柏原から見た藤井寺の風景。
両市の府議会の代表になれる様、毎日コツコツ頑張ります


某地区の綺麗な街並み。すぐ近くが藤井寺市だなんて全くもってビックリ



藤井寺の松水苑創立37年記念演芸大会に呼ばれても無いのに厚かましく顔を出すと、館長さんがご配慮頂き、冒頭に岡田の事を皆さんに紹介して下さいました。佐々木館長様、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年5月8日木曜日14時。


ゴールデンウィーク最終日夜はささやかなバーベキューでエネルギーをホキュー



昨日今日は高井田駅で朝のご挨拶。南口に比べ北口は通勤客もまばらです。


柏原挨拶回りの途中で立ち寄った「Ciao」でパスタランチ。
3,4回目でしたが、相変わらずあっさりして美味しかったです


柏原市文化連盟祭のご案内


柏原市本郷地区・朝市のご案内


思いっきり仕事をした後は、立ち飲み「谷」で思いっきりビールとトマトを食らう。
最高の一瞬です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

G.W最終日あさ6時半おはようございます。
昨日は羽曳野の某支援者から「羽曳野市民まつりおいでや~。せやないと。。。」という脅迫電話を頂き(笑)、昼過ぎに顔を出しました。小雨ぱらつく中でしたが、大変な賑わいで、行くトコ行くトコで何やかんや買わされ、荷物テンコ盛りで帰って来ました。
ついでにM先生やU先生を探しましたが、いらっしゃらず残念でした。

今日はG.W最終日。
私は仕事ですが、皆さんは是非有意義に休日をお過ごし下さいませ。



----------------------------------------------------------------------------------

5月5日こどもの日あさ7時おはようございます。
今日は偶然、東京震度5弱の地震発生時間に起きました。5時20分ごろ。
今日は身障者団体さんの家族会、スポーツ大会出席、支援者ファミリーのバーベキュー大会等で1日終わりそうです。
皆さんも良いゴールデンウィークをお過ごしくださいね!


歩道改修工事の依頼を受け、さっそく現場検証に。御依頼には迅速に対応します!


直接レッスンを受けてから、すっかり樫木裕実さんのファンになり、イメージ画像をもう一枚。






道明寺合戦祭りに参加。関西テレビのニュースでも放映されてました。








藤井寺バル「デラバル」で、5軒ハシゴしました。
おちゃのこ彩菜→MOG→掌→クリシュナズタンドール→忘れました笑


某田舎町に用事が有って行ったら、のどかな風景の中で田植えをされてました。げろげろというカエルの歌を聞いたのはおそらく30年ぶりぐらい?

----------------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年5月2日金曜日朝9時おはようございます
今朝の駅立ちは土師ノ里駅。
アウェイと違って、土師ノ里はホームの一つ。
ご支持ご声援、ありがとうございました!

4月の駅立ち集計
柏原  14回
国分   5回
藤井寺  4回
土師ノ里 2回
です。


昨朝の駅立ちは道明寺駅。
道明寺も馴染みの「ホーム」。



後援会緊急全体会議には予想を大きく上回る支援者の方々にお越し頂き、涙が出るほど嬉しかったです。
イスや資料が足りずバタバタしてすいませんでした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

「つぶやき」

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 2時間
■5月9日金曜日第20回ティーパーティーを19時より開催いたします。今回のテーマは高齢者福祉対策についてです。ティーパーティーは政治的懇親茶話会です。 府議会での私の取組みを府民の皆様にわかりやすく説明し、ご意見を頂戴しているミニタウンミーティングです。072-939-7667■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 2時間
■毎回ほぼ満席にて執り行わせて頂いてます。 興味のある方は資料・座席の用意が必要ですので事前に岡田事務所までご連絡下さいませ。ちなみに第21回ティーパーティーは5月12日月曜日19時からで、テーマは警察行政についてです。3年間警察常任委員会に所属し、勉強した全てを報告します■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 1時間
■第22回ティーパーティーは5月19日月曜日18時30分~府民文化について、第23回は5月26日月曜日18時30分~環境農林水産について、第24回は6月2日月曜日18時30分~都市整備についてです。議員は選挙区の代弁者。市民の皆さんとの大きなムーブメントが必要です。是非ご参加を■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 1時間
■大坂の陣四百年祭 道明寺合戦まつり ~約束の地~がいよいよあさってに迫りました。石川河川敷・道明寺天満宮で10時から20時まで行われます。是非ご参加下さい。 http://www.city.fujiidera.osaka.jp/soshiki/shiminseikatsu/shokokanko/oshirase/doumyoujikassenn.html … これに関連して、いま道明寺某所にある物を作製する取り組みに携わっています■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 1時間
■今はまだ言えませんが、実現すると仕事が形となって表れるわかりやすい取組みなので、是非楽しみにして頂ければと思います。この道明寺合戦に関連して、5月2,3日藤井寺バル「デラバル」が行われますhttps://www.facebook.com/derabaru.fujiidera … 藤井寺のおいしい店を見つけるチャンスです■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 1時間
■今日から役所関係はクールビズに衣替えという事で、私の事務所もそれに倣い秘書共々ノーネクタイで10月末まで頑張ろうと思います。昔堅気の方は接客するのに、暑くてもネクタイをしてなければ相手に対して失礼にあたるという方もいらっしゃいますが、どうかご理解賜ります様、お願い申し上げます■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 50分
■以前ツイッターで、映画ゼログラビティーは傑作だったとつぶやきましたが、何やら盗作疑惑が出ているようです。もしそうなら非常に残念ですが、とてもいい映画でした。3Dで観られる事をお勧めします。ちなみに私のツイッターは毎回140文字目標

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 41分
■結核・ガン検診に行き、結果報告書が送られてきました。ドキドキして中を見たら、「今回は異常を認めません。健康管理の為、是非来年も受診して下さい」との事で一安心です。毎日活動していると、ちょっと体がだるかったり、しんどかったりすると要らぬ心配をしてしまいます。皆さんも是非ご受診を■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 35分
■藤井寺市内で激減していた引ったくりが、4月12日、4月22日と立て続けに発生し、現在羽曳野警察が捜査中です。場所は藤井寺駅南側やきとりめ組を東に入った所です。目撃者の証言から同一犯と思われます。またその場所からすぐ近くの藤井寺温泉前で、先月チカンが発生。どうかお気をつけ下さい■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 24分
■今日は朝からご要望、ご来客、突然の嬉しいご訪問といった感じで、中々外に出れず、あと一客を残し終了の予感です。外に出れない時は何だか不安になる典型的な営業マン気質です。でも訪ねて来て下さる事は本当に嬉しい事で感謝します。これからも日本一腰の低い、聞く耳持った政治家を目指します。■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 16分
■大手企業の中には11連休という、何ともうらやましい所があるみたいですが、私は1日だけ完全休養し、あと10日は働きます。ただその休みの1日はすでに終了しました。運動不足だったので、カービーダンスの樫木裕実さんの2時間レッスンを樫木さん本人の指導で受けてきました。ご存知かも(続)■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 12分
■(続)しれませんが、樫木さんのボディーラインは国宝級で、特にウエストはどう見ても55センチも無いと確信しました。おそらく50センチ前後だと思います。30年間カービーメソッドを実践すればああいう綺麗なラインになるのでしょうが、たった1日、しかも2時間ではなかなか難しいと思います■

岡田義信/大阪府議会議員 ‏@okada1128 · 7分
■でもじわっと汗が出てきて、相当な運動量をこなしたのか次の日、体がイタ気持ち良かったです。ちなみに樫木さんは51歳だそうですが、キュートな笑顔で、どう見てもそう見えませんでした。ダンス中や歓談中は写真を控えて欲しいとの事でしたので生写真はありませんが、ネットの画像等で確認下さい■



(写真はイメージです)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

27日日曜日11時。

富岡製紙場の世界遺産ほぼ確定おめでとうございます。

去年の8月に都道府県議会議員行事で群馬に行って、群馬県議会議員の方とお互いにエールを送ってきました

いよいよ平成29年、大阪では初となる百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録に向け、これからも積極的に取り組みます。

これが世界遺産になると、間違いなく藤井寺は活気にあふれ、賑わいます。

ご協力どうぞよろしくお願い致します!



小山交差点北東角の溝と歩道の段差で、こけたり足をくじいたりされていますので、角に丸みを付け、歩けないようにし、事故を未然に防ぐ工事を行ないます。
周辺住民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。



藤井寺市体育協会の総会に出席。
昭和55年の発足当時からずっとお世話になり、心より感謝申し上げます!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年4月23日水曜日あさ9時おはようございます。

今朝も昨朝もJR柏原駅で議会報告新聞を配布する為、駅立ち。
効果の程を疑問視するご意見を頂きましたが、私は毎日ずっと立ち続けます。
必ずボディーブローの様に効いてきます。
そうやって勝ってきたんですから。。。

それでは今日もお仕事頑張って下さいね!






野中老人会総会に清久市議と國下市長と3人で出席。
野中跨道橋耐震補強工事無事完了しました。
ご協力ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年4月21日月曜日16時お客様待ち。



防犯カメラ設置台数、対10万人のランキング。
5位の柏原市を2位に持って来て、藤井寺・柏原で1、2フィニッシュにするのが僕の仕事です!



土曜日はJR柏原駅で駅立ち。
土曜日なのに通勤される方は非常に多いです




葛井寺観音さんの藤まつりに顔を出しました。



土曜日のブログに書いた、映画祭の式典の模様。
一番左がうちにバイトに来られてた三原監督



たまたま、まなり君に会ったのでパチリ。
まなり君、ありがとう!










パープルホールで桃紀会書展があったので、観に行きました。
すばらしい作品ばかりで感動しっぱなしでした。
松尾芭蕉もあちらで感動している事でしょう




藤井寺市国際交流協会の総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
2部はインドネシアのガムランを聴かせて頂き、以前バリ島にいった事を思い出し、こちらも感動!



藤井寺市民音楽団の定期演奏会に出席
これまた感動!



ライオンズクラブの60回年次総会に出席。
東日本大震災復興支援贈呈式も執り行われました



岡田を支援して下さっている団体様の50周年記念式典に出席
60年70年と末長く続きます様、心より祈念申しげます



今朝は藤井寺駅南口で駅立ち。
地元ということで、ご声援いっぱい頂き感謝です!





ぼたんと鉢花展を観に藤井寺市役所ロビーとふれあい広場にいきました。
1週間から10日で花びら散るらしいです
花の命は短くて。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成26年4月19日土曜日夕刻。

今朝10時から羽曳野市・藤井寺市・太子町で映画を製作する推進会議の映画祭に行きました。

メガホンを握る監督は大阪芸大出身の三原光尋さんで、彼が撮られた吹石一恵・佐藤隆太主演の「あしたはきっと・・・」の主人公の母屋は、たまたま私の母方の駒が谷の実家を使って頂きました。

しかも下積み時代は藤井寺市に下宿し、私の家が以前公衆浴場「日の出湯」をやってたんですが、そこの風呂掃除に週3回来られてて「私の母にお世話になった」とお話し頂きびっくり。

私は子どもながらにお風呂の掃除を手伝っていたので、三原監督と一緒に風呂をゴシゴシしていたかもしれない事が判明し、びっくりの連続です。

何かのご縁だと思います。

クランクインは今年中で、上映は来年の予定だそうです。

映画の名前は「あしたになれば。」の予定だそうです。

是非覚えておいて下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

平成26年4月17日木曜日朝10時おはようございます。
今朝は賛同者と辛國神社清掃奉仕から始め、その後藤井寺駅に立ちました。
今日も議会日程が無いので、終日藤井寺と柏原を回ろうと思います。
見掛けたらお声掛けて下さい。
では行ってきます!




----------------------------------------------------------------------------------------------------

「議会報告新聞 第22号配布中!」

平成26年4月16日水曜日朝9時おはようございます
今朝は土師ノ里駅で立ちました。
土師ノ里駅から通勤する99%が藤井寺の住民と言われています。
知り合いの方が沢山いらっしゃって、数々の激励頂き、ありがとうございます!
毎日頑張ります!
皆さんもお仕事頑張って下さいね!



----------------------------------------------------------------------------------------------------

「原点」

4月15日火曜日9時おはようございます
今朝も原点に戻り、藤井寺駅で駅立ち。
着実で安定した府政運営を目指します。
確実に豊かになる大阪を目指します。
今後とも、ご指導よろしくお願い致します!





----------------------------------------------------------------------------------------------------

「ご病気」

4月14日月曜日お昼。
自分より若い方がご病気でお亡くなりになり、お悔やみに参列。
いたたまれない気持ちです。
自分も健康には特に注意したいです。
心より哀悼の意を表します。

今朝は藤井寺駅で駅立ち。
激励の数々ありがとうございます!




商工会女性部&青年部総会に出席。
今後とも宜しくお願い致します!




サッカークラブ、スウォードの顧問をお受けし、総会に出席。
選手皆さんの益々のご活躍をお祈りしています!



消防の講習会に出ました。
無事修了証頂きました。



最新の議会報告新聞を配布。
明日はどこの駅にしようかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「継続」

4月10日木曜日あさ9時おはようございます
御来客待ちです。
昨朝は河内国分駅、今朝は藤井寺駅で駅立ち。
来年までずっと続けようと思います。
今朝は春の交通安全キャンペーンで市長始め羽曳野警察の皆さん等も藤井寺駅で立たれました。
知らなかったのでびっくりしましたが、キャンペーンの間、私もその活動に参加させて頂きました。
では仕事に戻ります。
皆さんもより良い一日をお過ごしくださいませ!






----------------------------------------------------------------------------------------------------

「大渋滞」

4月8日火曜日お昼。
昨朝は柏原市の河内国分駅で7時から駅立ち。
その後、藤井寺市内7幼稚園の入園式に秘書、スタッフと手分けして出席。
御父兄の皆様、お子さまの御入園おめでとうございます。
その後、柏原市内の冠婚葬祭に定刻通り参列するはずが、国豊橋付近の大渋滞で10分遅れちゃいました。
国豊橋北詰付近と、大和高田線片山付近の渋滞は今後も特に注意が必要です。

今朝も河内国分駅で駅立ち。
天気予報では暖かくなる様な事を言ってましたが、結構冷やっとしました。
今日も一日お仕事、頑張って下さい!



藤老連のバス旅行をお見送り。
無事に皆さん帰って来られたみたいで何よりです!



東藤井寺地区総会にお招き頂きました。
お話しをさせて頂いたら皆さんとの距離がぐっと縮まった様な感じを受けました!





道明寺会館で行われた歴史講演会に出席しました。
前回も行きましたが第3回も出席したいと思います。




道明寺天満宮の梅まつりを観に行きました。
女性ボーカルのコンサートもしておられましたが、観客に日の丸国旗を配ったり、右寄りの歌詞を歌ったり、非常に興味深い方でした。




少年野球の春季大会開会式にお招き頂きました。
私も小さい頃よくシゴかれて、とてもつらくしんどかった事を思い出します。
私の知り合いのチームが優勝されたみたいです。
おめでとうございます!



藤井寺市議会の日曜議会を傍聴しました。
府の方に依頼する事があれば何なりとお申し付けくださいね



藤井寺市舞踏大会を観に行きました。
写真撮影不可でしたので、どん帳をパチリ





藤井寺第三中学校卒業式に参列。
ご卒業おめでとうございます!




藤井寺市民うたごえの会にお招き頂きました。
右は指揮者の金丸先生。



大相撲大阪場所の八角部屋納会にお招き頂き出席。
来場所も是非がんばって下さい!



ぼたんと鉢花展が4月21日から藤井寺市役所ロビーとふれあい広場で行われます。
知り合いの方が主になってされます。
是非見に来てくださいね



羽曳野警察署管内の交通安全市民大会が羽曳野市民会館で行われ、お招き頂き出席。
春の交通安全運動は16日までです。
それ以降も安全運転で!




道明寺小学校入学式に参列。
ご入学おめでとうございます!



道明寺合戦まつり~「約束の地」は5月3日(祝)石川河川敷・道明寺天満宮及び周辺地域で行われます。
是非おこし下さい!



グルービー英語環境保育園の入園式に主賓でお招き頂きました。
これからも英語教育の低年齢化に努めて行きます!



藤井寺市長杯ソフトボール大会の開会式にお招き頂きました。
始球式ではピッチャー田中光春市議会議長、バッター岡田でした。





津堂地区のふれあいさくら祭りにお邪魔しました。
あいにくの天候で、2年連続津堂会館で行われました。



野中同志会の桜まつりに顔を出しました。
雨で地べたが緩んでいましたので、ごく一画でしておられました。



国府の尺八演奏会に行きました。
次の予定があるので長居出来ませんでした。



南岡同志会総会とバーベキューが行われました。
私の娘が生まれた年に植えた、桜の花が満開です



林地区定時総会に出席。
いつも御贔屓頂き、本当にありがとうございます。




南岡老人クラブ千歳会総会に出席。
地元の皆様、いつもありがとうございます




昨朝の国分駅朝立ちの模様。
通勤客の皆さんはまだ柏原と藤井寺で府議会議員が1人になる事をあまり知らないようです。



道明寺幼稚園の入園式に参列
お子さん達は本当に可愛かったです



藤井寺市民音楽団の定期演奏会は4月20日です
私も見に行こうと思いますので皆さんもぜひ!


最新の画像もっと見る