やっちのブログへおでんせ!

おでんせ…方言で「いらっしゃい」を意味します。音楽、時事問題など気になったことは何でも。

心躍ったカロリーナ・コストナーの演技「2017GPシリーズ ロシア大会」

2017-11-04 21:39:23 | フィギュアスケート
フィギュアスケートの記事、久々にアップします。

先月行われたグランプリシリーズ「ロシア大会」において、私はカロリーナ・コストナー選手の「復帰」を知りました。
現在、30歳の彼女。
競技フィギュアスケーターとして、30歳にしてなお現役、しかも表現力に更に磨きがかかっていて、より一層前進しているというのは、同じ女性としてこれ以上嬉しいことはありません。


女性は30歳前後から、体のバランスも変わってくるかと思います。10代や20代のような無理は効かなくなりますし、疲れも取れにくくなってくると、かつて鈴木明子さんは仰っていました。
「昔と同じような練習の仕方では、体がもたない」んだと…。

今、世界で活躍しているフィギュアスケーター女子は、10代の活躍が大変顕著ですね。
特に、ロシアでは日本以上に国内の熾烈な戦いが繰り広げられています。
プレッシャーも半端じゃないでしょう。

そんな折、ベテランのコストナー選手が競技者として再びリンクに戻ってきてくれたということは、それはもう嬉しくて嬉しくて。
しかも、気持ちも落ち着かれているんでしょうか、演技にとても安定感があります。

10代のスケーターのような勢いであったり、高難度の技というのは難しいかも知れませんが、ベテランならではの「色気」や「優雅さ」といった内面からのエネルギーは、決して10代選手には真似の出来ない「専売特許」とも言えるのではないかと、私は感じています。

グランプリシリーズのロシア大会 ショートプログラムのコストナー選手の演技を見て、久しぶりに「フィギュアスケート記事を書きたい!」そう、素直に思えた瞬間。

ブラボー!!

そんな心境でした。

もはや私には、得点などどうでもいい、 「こういう演技が見たかった、ずっと」

若い選手達には醸し出すことの出来ない空気感、私はここ2~3年求めていたのかも知れません…。
久しぶりに心が躍りました。

コストナー、あなたに再び出会うことが出来て、あなたの演技を再び見ることが出来て、とっても嬉しい。
素敵な時間でした。


ありがとう。


Carolina Kostner (ITA) / Ladies' SP / 2017 Rostelecom Cup (1080p) [-commentary]

※動画主様、おかりしますm(__)m



人気ブログランキング ←いつもありがとうございます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIY‐保冷材で「消臭剤」作っ... | トップ | NHK杯 羽生選手が欠場だった... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来日しますね (テリー横田)
2017-11-09 21:08:58
NHK杯でコストナー選手、来日しますね。
若手をぶっちぎって優勝、なんてならないかなあ。
楽しみに見ることにしましょう。(^^)
Re:来日しますね (y-loverose)
2017-11-11 16:16:49
ども、テリーさん。
ここ2~3年ですか、若手が特にロシア勢が技術的にも伸びてきて、活気づいてはいるのでしょうけど、どうもね、私の中で「満たされない何か」が渦巻いてまして。
そこにコストナー現役復帰で、しかも表現がより美しくなっている・・・久しぶりに「フィギュアスケートっていいなぁ」って心震えましたわ。
まぁ、でも、メドベちゃんでしょうねぇ、優勝は(^-^;
Unknown (pero2000_1999)
2017-11-12 01:02:35
こんばんは。おひさしぶりです。
お元気ですか?記事アップされていて非常に嬉しいです。
最初から最後まで流れるような、止まらない流れの中ですっと飛ぶジャンプ、ジャンプはおまけであって一つ一つの動作にため息をこぼしながらみていたらあっという間に演技が終わってしまってもう一度みようとリプレイしてしまう演技。以前はジャンプを失敗しもったいないなと思ってしまうコストナー選手だったけど、今はそんなことよりずっと滑ってくれないかなと思ってしまう。この年齢まで現役続けてくれて本当にありがとうと何度も何度も思ってしまう選手です。ボロノフ選手とかリッポン選手とか、その存在が本当に嬉しいです。片手あげて飛ぶジャンプも素晴らしいとは思うけど、何度もみたいと思える演技を求めてしまいます。余計嬉しかったです。内面の美しさが滲み出てきていると勝手に思っています(笑)もうフィギュアみないかなと思っていたんですけど、コストナー選手出るなら見ようと思ってしまいました。
お久しぶりです。 (y-loveroseやっち)
2017-11-12 13:56:16
peroさん、お久しぶりです。
コメントいただけて、嬉しいです~(^_-)-☆

>以前はジャンプを失敗しもったいないなと思ってしまうコストナー選手だったけど、今はそんなことよりずっと滑ってくれないかなと思ってしまう。

そうなんですよね、ホント仰る通りです。
ジャンプがとても安定してますものね、今は。


>ボロノフ選手とかリッポン選手とか、その存在が本当に嬉しいです。

ボロノフもリッポンも、以前はジャンプが不安定な時期もあって、ここまで見違えるようになるとは今回驚きでした。
特に、リッポン!
よくぞ、まぁ、脱皮してくれたと思います。
やっと、才能が開花してくれたって気がしますね。随分と長いこと、不調でしたから。

>もうフィギュアみないかなと思っていたんですけど、コストナー選手出るなら見ようと思ってしまいました。

peroさんのコメント全てを引用したいくらい、ひとつひとつに「同感」です、私。
そう、私もね、「惹きこまれる演技」にやっぱり会いたくて会いたくて仕方なかったんですよ。若手がグングン伸びているのは分かっていますし、技術が素晴らしいのは分かるんですけど、「でもね」って感じで。

私も、再びフィギュアスケート、本腰入れて見つめようかと思っている今日この頃です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フィギュアスケート」カテゴリの最新記事