みなさま、随分とご無沙汰しております。
お元気でいらっしゃいましたか?
あまりに更新をしなさすぎて、テンプレートが変わってしまっていたようで(;^_^A
更新をすれば、元に戻るんでしょう、確か。
その間、更新したい出来事は山ほどありましたが、何せ、PC操作出来る時間帯がなかなか限られており…(実家暮らしの悩みですわ。)。
そうなってくると、スマホは画面が小さ . . . 本文を読む
今年もまた「確定申告」のシーズンが到来。
職場で年末調整を受けている人でも、「ふるさと納税」をしていたり「医療費控除」の申請が必要な方は、確定申告をする必要あり。
私は、「ふるさと納税」をしているので(ワンストップにしていない)、年末調整以外に毎年確定申告をしています。
令和6年分の確定申告書には、「令和6年分特別税額控除」(3万円×人数)※申告書第一表の㊹ があ . . . 本文を読む
みなさま、大変遅ればせながら「本年もどうぞよろしくお願いいたします。」(年明けてから、もう2か月目に入ったかぁ、早いね。)
これだけ、ブログを放置してしまったのも「話題がなかった」わけじゃないのですよ、えぇ。。。我が家の諸事情で、なかなか自室のパソコンに向かう時間が取れなかっただけでして…実家暮らしだと、色々気遣いせねばならんわけでして、分かります?(;^_^A
(自室でパソコン . . . 本文を読む
兵庫県知事選で斎藤元彦氏が再選を果たした。
立花孝志という「トリックスター」のような存在が現れて、オールドメディア(テレビ、新聞等)が盛んに宣伝していた「斎藤元彦知事は悪」という筋書きも、選挙後半にいくにつれて、崩れていった。
立花孝志…常識にあてはめて考えることの出来ない稀有な人。嘘、いつわりが嫌いで、いじめが嫌いな「真っすぐ」な人。
それが時として、常軌を逸した行動のように . . . 本文を読む
しばらく、しばらく…ブログを更新出来ないでいたら…。
右上にいつも表示させていた「アクセスカウンター」が消えているではないの(;一_一)
でもって、編集画面左側にあった「テンプレート編集」画面てのが、いつの間にかなくなっていたのね…。
※モジュールの追加とか修正が出来ないんだよね、もはや。
まぁね、、、ブログを始めた頃は、アクセスカ . . . 本文を読む
私のケータイ事情…docomo回線が折りたたみケータイ(ガラホ)、MVNO(mineo)がスマホ。
docomoの折りたたみケータイは、d払いもIDも設定不可のため、MVNOスマホ(docomo回線使用)にd払い設定を試みたところ…
インストールは出来るのに、アカウント確認が出来ない。
dポイントクラブアプリは使えるのに、私のような2台持ちで、do . . . 本文を読む
当ブログをよくご覧下さっていた皆様、随分と更新のない日々が続きまして、すみませんでした(_ _)タイトル通り、とうとう罹患してしまいまして…新型コロナウイルスに。4月1日に発症…インフルエンザ「陰性」、新型コロナウイルス「反応有り有り」で。経緯は、後日に簡潔に(←出来るかな?)まとめて掲載したいと思います。世間で言うところの「コロナ後遺症」というものになり、以 . . . 本文を読む
ホントに最近は、支払い方法が増えましたねぇ…何ちゃらpeyってのもドラッグストア単独でも始めちゃったりして。
最近、某クレカを申込み、無事に到着。クレカ専用スマホアプリもダウンロードした。
なぜ、50代で今更新規にクレカを申し込んだのかというと…長年使ってきた銀行のクレカ(国際ブランド:VISA選択中)が今月、そう、3月いっぱいで廃止が決まったため。銀行グループ内の個人向けカードラインナップの . . . 本文を読む
皆様、ご無沙汰しております。
新年になって、早や3月を迎えた今日この頃…いかが、お過ごしだったでしょうか?(← ホントは2月中旬にアップする予定でしたが…今度は肋骨を骨折してしまいまして…(~_~;) )
暮れの挨拶をしたまま、ブログの更新が出来ずにおりました…というのも…昨年暮れに「突然の蕁麻疹」に始まり、薬の副作用もあってか、軽く風邪もひいていたのか、はたまたストレスか、年明けに「胃部不快感 . . . 本文を読む
もうすぐ2023年が終わりかと思うと、「忙しかったなぁ、今年は」とつくづく思う。
間もなく日付が変わるが、今日28日(木)は仕事納めだった。仕事帰りに、化粧水やら乳液やらビタミン剤やら必要なものを買って、家路を急ぐ。
車に乗り込んだ途端に、一気に疲れが出てきた私。というのも…。
先週の火曜夜(19日)に、ヤケドをしていた左手首が、突然痒くなった。猛烈に痒い。「何でいきなりこうも痒い?」と、と . . . 本文を読む