YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

日光三山(男体山・女峰山・太郎山)に大真名子さんが入らない訳

2020-05-08 06:26:29 | yoyoの日々
ここは日光山を開山した勝道上人が修行をした三枚岩

yuyuさんが見ている方向に日光三山が見えます。

<この岩の上に来て、初めて日光三山が男体山・女峰山・太郎山であることが理解できました>

これは日光方面から見た日光山です。


男体山と女峰山の間には、大真名子山があり、太郎山は見えません。


鬼怒川の大渡橋から見た日光山です。


さらに下流の佐貫観音では、男体山と大真名子山の間にかすかに太郎山が見えます。


これは、修験者の道「鶏鳴山」から見た日光山です。

太郎山は、大真名子山と小真名子山に隠れています。

このように日光方面からは、太郎山は見えません。
<したがって日光方面から見た日光三山は、男体山・女峰山・大真名子山です>

そして、こちら戦場ヶ原から見た太郎山です。


男体山も正面に見えますが、女峰山は大真名子山と小真名子山に隠れて見えません。


ということで、三枚岩の上に上がってみました。


勝道上人の目で見た日光三山がこの光景です。

(24mmの広角なので、肉眼よりも広がって写っています)

三枚岩に来て、男体山・女峰山・太郎山が同時に目に入るのでした。

特に、この季節は2000m級の山頂にだけ白い雪が残るので、日光三山が強調されます。

修験者の道は、勝道上人の目で見ることが重要だということを改めて認識いたしました。


その勝道上人は、なぜ古峯ヶ原から男体山を目指さなかったのか?
日光に来た理由とは?
四本龍寺と本宮の関係は何か?

・・・これらを考えることで、勝道上人の修験者の道が見えてきます。
「いや〜、日光の歴史は面白い」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメの家庭訪問 | トップ | ブログのランキング 1ヶ月間1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

yoyoの日々」カテゴリの最新記事