◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆災害ダイヤル体験しよう!◆

2005年03月01日 12時04分16秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪
本日は災害伝言ダイヤル【171】が体験できる日です。
防災訓練を兼ねて、体験してみては?

早速、今日の巡回報告です。

宇宙お天気ニュースから、高速太陽風が続いています(600km/秒)。オーロラ活動もやや活発に続いています。

行徳アンテナは全アンテナが動いているようですが、通常かな?
鴨川がやや、動いた状態です。

大坪さんのアンテナは【7:47】グラフの基線は1.0mm幅

アキラさんのアキラメソドは発信待機中
明日03/01は、予測上大きな地震発生は無い模様です。 
ちょっと寄り合いがあって、酩酊していて予測ところか?。 
引き続き新潟県地方と北海道地方の余震活動は、要注意です。

植物さんからは、Tree-1、Tree-2、地電位は概ね静穏に見えます。

毛少庁さんのジシンダスは更新お休みです。

待夢さんからは 信号機は黄色。
関東・中部・近畿地方に地震注意報 がでていますので
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

青松さんのチャットルームからブログを作成なされたようです。
青松地震予知実験情報詳しくはこちらを見てね!

しゅうへいさんからはややコンパスに動きが有ります。

Q太郎さんのブログから2月28日(月)電離層データでは、
北海道で、未明に1時間。
沖縄で、夜に1時間15分...の地震型電離層を観測。
斜入角データでは、{山川→沖縄}に微細な変化。
高知県...電波時計(福島局)・28日08/16/21/22/23時に不受信。

ここしばらく高知県の方の福島局の不受信の頻発が気になりますが?? とのこと

水文DB欠測値マップはこちら♪
お知らせはこちら

************************************************************************************

本日3月1日は「iモード災害用伝言板」の利用方法 が体験できる日です。
■サービス提供期間
毎月「1日」(0:00~23:59まで利用可能)
毎年1月1日の提供は除きます。
実際に災害が発生した際には体験利用ができない場合があります。

■アクセス方法
日本語版:「(日本語版)」「お知らせ&ヘルプ」「災害用伝言版体験サービス」「体験サービス」からご利用いただけます。
詳しくはhttp://www.nttdocomo.co.jp/info/dengon/home.htmlをご覧ください。

皆さんやってみようね*^^*

携帯電話会社も災害に向けて徐々に準備し始めました。
【iモード災害用伝言板、EZwebの伝言板と相互連携】
iモード災害用伝言板内に、EZweb災害伝言板へのリンクを用意。URLを入力する必要なく、
ワンクリックでアクセスできるようになりました♪

【 auとツーカー、災害伝言板を1月31日にオープン】
KDDIとツーカーグループは災害時にEZweb経由で安否情報の登録や確認を行える、
災害伝言板を提供開始。

災害時に携帯電話はとても便利!しかし、覚えていただきたい事もあります。

地震等が起こった時の電話の利用方法
地震、事故等の災害発生時に、大量の電話が殺到すると、被災地域内における電話が大変つながりにくくなってしまいます。
このため、安否確認や、消防、警察への連絡等に支障が多く発生しております。

① 通信設備の容量には限りがありますので、できるだけ手短な電話とするようお願いいたします。
   
② 通常の電話がつながらない場合は、比較的つながりやすい次の方法をご利用ください。
・ 災害用伝言ダイヤル171
・ iモード災害用伝言板(NTTドコモ)
・ 携帯電話メール(携帯電話各社) 等
   
  【「災害用伝言ダイヤル171」の利用方法】
http://coden.ntt.com/service/dengon/disaster.htmlをご覧ください。

「災害用伝言ダイヤル171」をご利用いただく場合は、まず被災地内の固定電話からのご利用が優先されます。被災地外から及び携帯電話からのご利用は、段階的に可能となりますので、ご注意ください。

【「iモード災害用伝言板」の利用方法】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/dengon/home.htmlをご覧ください。

安否情報の登録ができるのは「被災地等登録可能エリアにいるiモード携帯電話の利用者」が対象となります。大規模災害が発生した場合、「iMenu」のトップに「災害用伝言板」が追加され、ご利用が可能となります。
なお、登録されたメッセージの確認はNTTドコモ以外のインターネット接続可能な携帯電話、PHS及びインターネットからも可能です。
(メッセージ確認用URL http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

③ 被災地からの電話は、公衆電話が比較的つながり易くなっています。
   
④ 災害時の安否確認方法を、家族、親族間等で決めておくと、いざという時に役に立ちます。
   
⑤ 災害直後は被災地への電話が集中するためつながりづらいものです。被災地内の緊急な電話がスムーズに利用できるようにするため、不急な電話やリダイヤルを控えて暫くたってからお掛け直しください。


2005年11月08日のブログにも携帯電話の事について書いてありますので
参考にしてください♪


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (もも@神奈川平塚)
2005-03-02 09:01:23
ラスカル@静岡様、貴重なご意見ありがとうございました。マンホールの蓋も危険だとは知りませんでした。



早速、「尻込みしている場合じゃない!」と防災課に質問メールを送ってみました。その返答によって、幼稚園の先生にも相談してみようと思います。



この川(結構大きいんですが・・・)の傍には幼稚園が結構建っていて、うちよりも海寄りにもいくつか幼稚園があるんです。よく考えたら怖いですよね・・・。



>『自分と家族は無傷で生き残る』



本当にそうですね。尻込みしていないで頑張ります。
返信する
川沿いの避難路 (ラスカル@静岡)
2005-03-02 08:23:59
津波が川をさかのぼるのは、北海道の津波で実際映像に残っています。どれぐらいさかのぼるのかはその川の条件でも違うと思うので、できれば市の防災課に聞いてみたほうがいいでしょう。

津波は水の道をさかのぼりやすいので、下水道も危ないんです。マンホールの蓋が吹っ飛ぶとかは考えていたほうがいいと思います。

川の近くの道では津波の他にも液状化を考えてください。扇状地も液状化の心配があります。

避難路はなるべく広い道を選び、塀や電線など危ないものの位置を確認しておいてください。

避難路考えるだけでかなり難しいですよね。

基本は『自分と家族は無傷で生き残る』です。
返信する
災害伝言 (ゆきんこ)
2005-03-01 23:35:20
おばばさまありがとうございます。ついさっき、災害伝言試してみました。これは良いですね!情報ありがとうございました。

今日は兼ねてから注文していた、人工呼吸用マスクでたまごっちのようなサイズのものが届きました。キューマスクという製品です。



http://www.totalone.co.jp/guard/cart/48880.htm



しかし、救急法は、20年近く受けていません。(笑)時間ができたら、講習を受けたいと思っています。



先日、警視庁職員が一斉に徒歩で自宅から職場に通勤する訓練をしたというニュースを見てぴっくりしています。電車が使えず災害を想定したものらしいのですが・・・水面下で何かが起きてるのか?と多少心配にもなりました。



おばばさまが元気になられて、とても嬉しく思っています。どうぞこれからもお体を大切に、ご無理はなさらずにね!

返信する
私もやってみました。 (もも@神奈川平塚)
2005-03-01 23:06:02
おばば様、皆様、こんばんは。



私も先ほど災害ダイヤルを試してみました。機械音痴の私でもちゃんと使用できて安心しました。



昨日の避難所のお話を読ませて頂いた時に、「避難所への経路」というお話があり、今ちょっと青くなっています。



我が家には幼稚園児が一人と小学生が一人います。避難所は我が家の隣なので心配ないのですが、下の子の通っている「幼稚園への経路」がよく考えてみたら大問題でした。



幼稚園は自宅より自転車で30分くらいのところにあるのですが、幼稚園の建っているところというのが、川のすぐ傍なのです。(で、通園ルートは川沿いなんです)



地震で津波が発生した場合、川を逆流するという話をつい最近知ったのですが、どのくらい逆流するものなんでしょうか? 幼稚園の位置は海から5~6km上流だと思うのですが。



幼稚園からの冊子では地震の際の対応はあるのですが、津波が発生した時の対応が何も書かれていないのです。今までは川沿いが危険だという認識が無かったので、毎年の「災害時園児引取り訓練」には呑気に川沿いのルートを自転車で迎えに行っていました。(無知って怖い)



今日一日「防災課に確認してみよう」「幼稚園に確認してみよう」とオロオロして、結局尻込みしてしまって出来ませんでした。



すみませんが、どなたか私の背中を押してください。
返信する
物置の件 (岐阜鳩)
2005-03-01 22:55:21
 港区@yokohama様 おばば様 ヒロリン様有り難う御座いました。

 百人のつても大丈夫の イ*バ物置、魅力的です。10年たつても大丈夫、北にドアは避けるべし参考に成ります。

 耐震第一に考えると 本当にコンテナ欲しいです。でも、悲しいかな松の木が、邪魔して4t車がはいらない。

 ふね様の言われるようにシエルターです。阪神の時はビクともしなかったそうです。未練がましいですが 心底欲しいです。

 おばば様 物置のHPに 「ワーオー」凄いです。病み上がりに お手間取らせて、申し訳有りませんでした。

 皆様の情報を参考にさせて3月20までに建てるつもりです。有り難う御座いました。
返信する
地下倉庫というよりも… (ふね@岡山)
2005-03-01 21:24:32
ヒロリンさんがおっしゃると、地下倉庫というより、シェルターなんじゃ…と思ってしまいます。(失礼しました)



あらためまして、おばば様みな様こんばんは~

私も災害ダイヤル試してみましたよ。1回試して要領覚えておかないと、いざ、自分が被災地にいて公衆電話で、後ろの長蛇の列を気にしながら、あのちんたらした説明聞いて操作できない!というのが感想です。



おばば様の予測は、あの3連発だったのですね?青森の速報が流れたときに、不謹慎にも、

おぉって。いけませんね。



一応国際結婚してるんだしィと思って植物さんの英訳依頼文書の中身を見てみたら…難しすぎ!スミマセン、私ではお役に立てないです
返信する
岐阜鳩様へ (ヒロリン♂)
2005-03-01 20:16:12
こういう選択も有るかと思いま~す。参考まで…。



http://www.container-shop.com/



総重量24トンを8段まで重ねられる強度がある…そう。

ん~私に、お金と広い土地が有ったら、これで地下倉庫とか作りたいものです。(^_^)v



>おばば様

そ、それですぅ~!なかなか面白いですよん。ちなみに本日も沖縄で地震が有ったみたいですね。近頃の地震は気まぐれ発生なので予測するのって本当難しそうです。確実なのは、やはり防災…ですね。
返信する
こんばんは~*^^* (おばば東京)
2005-03-01 19:57:25
岐阜鳩さん今晩は~*^^*

倉庫を建てるのですね!

調べていたら、種類が豊富なHPを見つけました♪

ご参考までに

http://www.hapima.com/sh/eco-life/shop/



あの予測は多分先日26日の3連発だったと思います^^;

面積カウントの間違いが何となくわかったので、

さらに勉強したいと思っています。

皆さんにご心配をお掛けして申し訳無いです!



港北さんこんばんは~♪

伝言ダイヤル試したんですね~

全部の電話会社が統一するともっといいですね。

港北さんやトランジットさんの予測範囲はいつもよい所突いています!

他にも、コメントにヒントが隠れているので期待していますよ~



ヒロリンさん、こんばんは~*^^*

これですね~

http://www.magazineland.co.jp/ab/

早速、あす購入してきま~す

情報ありがとうございます!!
返信する
防災関係の本 (ヒロリン♂)
2005-03-01 18:45:42
おばば様、皆様こんばんは~!今日、本屋で発見したんだけど『アクションバンド』という本に地震特集が有ります!本来は無線愛好家の人の雑誌みたいなのですが¥480だったし表紙に『大地震は今年も起こる!』なんて書いて有ったのでチラッと中を見たら防災の記事が多かったので即購入しちゃいました。(日頃から地震・防災という活字には目が向きますよね?)ジックリ中を見てみるとなんと行徳の顧問の先生とかメカニズムとか機械とか写真入りで載っていました。スゴイ!他にも被災時の無線の有り方の話とかも有ってなかなか興味深い内容でした。興味が有る方には安いしオススメです。情報まで…。
返信する
試してみた。 (港北@Yokohama)
2005-03-01 18:42:13
こんばんはー。

今日は、実家からアクセスしています。

災害ダイヤル、親NTTと私auと携帯の会社が違うので、困ったなーと思っていました。提携してくれたお陰で、使えるようになって良かったです。

実家に来たのが偶然1日と言うことで、試してみました。親にiモード使えるのか?無理だったらやっぱりメールで良しとしようと思っていたのですが、案外楽にできました。が、私同様、フラフラ出歩くタイプなので有事に一人で出来るのか・・・。ちょっと心配。

脳のシワに残ってくれると良いなー。

おばばさん。昨日のコメント欄見ました。

おばばさんは、とってもホメ上手。もっともっと勉強しようとつい、思ってしまいます。

>岐阜鳩さん

私のダラダラコメントでもしお役にたつようでしたら、嬉しいです。実家の物置2畳程(10年位経過)のものですが、本当に100人乗っても大丈夫!って感じです、設置環境にもよるのでしょうが、北側の勝手口に設置したので数年で扉がガタガタ開きにくくなりました。6畳くらいだとまた頑丈さが違うとは思います。
返信する
倉庫を建てようかと思いますが (岐阜鳩)
2005-03-01 16:10:51
 娘が近くに帰って来た事もあり、備蓄品も、共に荷物が増えてしまいました。そこで、倉庫を建てる事にしました。鉄鋼系ミニハウスか 物置系か迷っています。6畳位のものにするつもりですが、良い案があれば教えて戴けると助かります。



 トランジット様、港区@yokohama様、昨日はお名前間違えて御免なさい。いつも、ご報告等 有り難うございます。



 

 おばば様の予想、先日26日の青森M6・2だつたかも、予測が今日まででしたので、3月3日位まで気を抜かないよう頑張ります。
返信する