◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆津波って川を遡る?◆

2005年03月02日 11時24分50秒 | Weblog
今日の東京地方は晴れ♪
【13:00 一部追記】

地震の活動もやや大人し目?になったようですが、こんな時にこそお散歩がてら
避難所までの経路を確認してくるのも良いではないでしょうか?
昨日のコメントで避難経路のお話、そして川をさかのぼる津波のお話など参考になる情報がありましたので
早速、調べてきましたので、後半戦を読んでネ

さて、今日の巡回報告させていただきます~♪

「EPIO」八ヶ岳南麓天文台 地震前兆観測研究センター の更新有り。詳しくは見てね♪

宇宙お天気ニュースからはコロナホールの影響が続いています。太陽風速度は620km/秒で、オーロラもやや活発です。

行徳アンテナは6時代にちっちゃ動きが北と無指向にあります。
本日未明にはな~んか気になる動きもあります。小田原は昨晩、凄い動きがでています。

大坪さんのアンテナは【7:40】グラフの基線は0.7mm幅

アキラさんのアキラメソドは発信待機中
03/02は、寒気団の南下により西日本中心としてアキラ・メソドが作動予定です。
予測上大きな地震発生は無い模様です。
引き続き新潟県地方と北海道地方の余震活動は、要注意です。

植物さんからは、Tree-1、Tree-2、地電位は概ね静穏です。
植物さんではスマトラ地震最大余震待ち受け観測提案書の翻訳ボランティアを募っています。
ご協力できる方は植物さんの掲示板に書き込みくださいね~

毛少庁さんのジシンダスは
3/1 17:10更新で高めのまま推移しています。

待夢さんからは久しぶりに見た青信号♪
待夢さんの掲示板にアラシが入ったようですが、小学生によるものだったと判明。
先生ちゃんと見ててくださいね!

青松さんのチャットルームから青松さんから報告が入っています。
青松さんのブログはこちらhttp://aomatu1.exblog.jp/

しゅうへいさんからはコンパスに動きがあります。う~ん気になる。

Q太郎さんのブログから3月1日(火) 電離層データでは、
北海道で、昼に2時間30分。
東京で、夕~夜に2時間15分。
鹿児島で、夕に45分...の地震型電離層を観測。
高知県...電波時計(福島局)・1日08~11/15~23時に不受信。
予知金魚うちもほし~~い

水文DB欠測値マップはこちら♪
お知らせはこちら♪

************************************************************************************

さて、津波は川をどの程度さかのぼるのでしょう??
最近の地震では十勝沖地震が有名。
十勝沖地震は、平成15年9月26日に発生したマクニチュード8の大地震です。
津波の発生などに大きな特徴がみられました。
この時津波が11キロ上流までさかのぼりました。
十勝川を津波が約11キロ上流までさかのぼったことについて「津波の遡上(そじょう)距離は、
陸地に比べ河川の場合2-3倍長い程度だが、今回は100倍以上。11キロも上流に入ったのは長い方だ」と指摘。 
川の形状などにもよるらしいです。
消防科学センターから参考になるお話もかかれています。

ここでは川をさかのぼる映像が見られます十勝川を遡上する津波

コメントの中でラスカル静岡さんがおっしゃっているように
「川の近くの道では津波の他にも液状化を考えてください。扇状地も液状化の心配があります。
避難路はなるべく広い道を選び、塀や電線など危ないものの位置を確認しておいてください。」

液状化現象はなにが怖い?

それは、明日のブログで紹介します。

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
津波・・・ (かぶ@船橋)
2005-03-02 11:52:39
おばば様、お加減いかがですか?いつもおばば様のHPを見て勉強させていただいております。



津波・・・。東京湾の真下とかで大きな地震があった場合って、津波が起こる可能性があるのでしょうか?それから、関東の太平洋沖で起こった場合はどうでしょうか?以前、何かで「東京湾は湾の入り口が狭いから、津波は起こりにくい」と聞いたことがあるのですが、情報源がよくわからないので、いまいち信じられないのです。たぶん、「絶対」ということは世の中に無いので、あってもおかしくないと考えて行動することがいいとは思うのですが、海の近くにすんでいるのでちょっと不安です・・・。



考えれば考えるほど怖いですぅ~。
返信する
待夢様の所の嵐の正体は… (ふね@岡山)
2005-03-02 11:56:48
小学生が、小学校のパソコン授業でやっちまったことのようです。地震について調べたいって…。見慣れたお名前の方もかなり憤っていらっしゃるようでしたが、誤解ですヨ~
返信する
ちょっと高い・・・。 (港北@Yokohama)
2005-03-02 12:42:59
こんにちはー。

晴れているだけでなんだか嬉しいですねー。

今週末は、雪だそうで・・・。

さて、Newtonムック「地球大変動」が出ました。

2003年の自然災害版に昨年の出来事を加筆されたものです。ちょっと高い2415円ですが、グラフィックがきれい。地震も怖いけれど、洪水も温暖化も怖いですよね。地球環境を守れるのは、人間だけなのにね・・・。アメリカの皆さん。

返信する
こんにちは~*^^* (おばば東京)
2005-03-02 12:44:46
かぶさん、ふねさん、こんにちは~*^^*

身体は本調子では有りませんが、無理の無い程度の

行動範囲でやっていますよ~*^^*



ふねさん、情報ありがとうございます!待夢さんとこ見てきました。

小学生・・・ですか・・・

いまいち、小学生にパソコンっていうか。インターネットは

情報量が有りすぎるので、図書館で良いのでは?と思っておりますが・・・・納得・・・・



東京湾の津波に関して調べてきましたよ~♪

東京湾や伊勢湾など、湾内で発生する地震による津波は大きな津波高さを伴わないことが様々な調査・研究により明らかにされている。

また、過去の津波事例(元禄地震、宝永地震、安政東海地震、関東地震、昭和東南海地震等)を見ても、東京湾や伊勢湾といった湾では大きな津波高さは発生していない。

しかし、高潮と重なった場合などは、湾内で被害が発生する可能性があることに留意する必要がある。

とのこと。



また、こちらでは東海、東南海、南海のシュミレーションが見れます。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/tsunami/index.html



東京湾付近、河川付近は液状化の被害の方がひどそうですね。
返信する
ニュートンムック (おばば東京)
2005-03-02 12:53:29
港北さん、こんにちは~*^^*

さすが、港北さん!ニュートンムックシリーズの情報!!

今回は高いですね~^^;

きっと内容も盛りだくさんなはず。

地球温暖化は異常気象を引き起こす原因とされているのは

学生さんだって知っている事。

頼むよアメリカ~!!参加してくれ~~~~
返信する
津波について (ムーミン@東京)
2005-03-02 13:37:31
東京湾の津波ですが、大正の関東大地震のとき、品川周辺で50cm程度だったと記憶しています。

東京湾北部地震の想定でも60cm程度。東京湾では大津波の心配はないようです。

それよりも、液状化に伴う側方流動や、長周期地震動によるコンビナート火災・海上火災の方が危惧されると思います。

ご参考まで。
返信する
川を遡る津波 (今日もよい日@東京)
2005-03-02 14:09:36
安政南海地震



http://www.bund.org/opinion/20050225-1.htm



のこの話は教訓として伝えていく必要があると思います。
返信する
津波の言い伝え (岐阜鳩)
2005-03-02 14:25:03
 こんにちわ!

 三陸地方に「津波てんでこ」と言う言い伝えが有るそうです。津波が来たら親も子供も見捨てテンデンバラバラに逃げなければ命は助からないとの意味だそうです。余りにも残酷な言い伝えです。甥っ子夫婦に小学生、幼稚園、もも@神奈川平塚市様と同じですが、東京に住んでいます。海から5kmの所です。とにかく、「高台、4階以上のビルに避

難する。」といってあります。

 学校などが遠い時は全力で、学校に避難させて貰う他ないと思います。子の命も尊く大切ですが、親の命も、祖父母にとっては大切な命です。命の価値は皆、一緒です。

 その為に、今、後悔しない様に防災対策 頑張ましよう。





 ふね様、待夢様の所の嵐行為に 頭沸騰 思わず書き込んだのバレました?子供でしたか。
返信する
こんにちは~*^^* (おばば東京)
2005-03-02 14:48:44
ムーミンさん、今日もよい日さん、岐阜鳩さんこんにちは~



みなさん情報ありがとうございます!!

私もさらに調べてみました。

関東大震災では、関東沿岸は津波に襲われ、波高は静岡県の熱海で12m、房総半島の相浜で9.3mでした。



土砂災害や津波災害も発生しましたが、都市部での火災による被害があまりにも大きかったために、あまり注目を集めることはありませんでした。



とのこと。

詳しくはこちら

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/kantoujisin.htm



今日もよい日さんが紹介してくれた

http://www.bund.org/opinion/20050225-1.htm

↑は勉強になりますね~。

是非、みなさんもよんでくださいね!



津波てんでんこ

奥が深い言葉です。

以前当ブログでもちょっぴり紹介したので

良かったらみてくださいね♪

http://blog.goo.ne.jp/xxxxobabaxxxx/e/ed0d488185694cc24e47c2b5e48ea1f6



後悔しない様に防災対策 頑張ましよう

返信する
藪さんが大統領なんだもの、 (ふね@岡山)
2005-03-02 15:17:19
絶対、議定書には参加しませんよ、ていうかできませんよね。アブラ売ってなんぼ、だもの。か~、所詮身内の金儲けのことしか考えてないのねん

あらためまして、こんにちは~

津波が川を溯るというのは、恐いですね。なんとなくですが、堤防がしっかりしているぶん、下流で氾濫せずに、ずんずん溯ってくるのでは…と思ってしまいます。河川敷に災害時に利用する道路なるものが実家の方(今日のお昼にもちょっと揺れた)にありますが、意味ないじゃん



よその掲示板で岐阜鳩様の投稿をお見掛けすると、思わず敬礼、「ご苦労様です」って、皆さんよくお見掛けしてますよ!巡回コース同じなのね…私はよそでは殆ど書込みしてないです。ここの雰囲気が大好きなんですよ
返信する