◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆防災知恵袋【お料理版】◆

2005年05月14日 10時17分10秒 | Weblog
今日の東京地方は曇り
5月も中旬なのに・・・・・寒い
みなさんも気温の差が激しいので、お風邪など引かれないように、ビタミンCを摂取しよう~~♪
(私も教えていただいた方法ですが^^;)

ではでは、巡回報告させていただきます!

宇宙お天気ニュースから中小規模フレアが活発に発生しています。太陽風磁場南向きの影響で、オーロラ活動が活発です。

行徳高校のアンテナは南と東のアンテナに動きがあります。
このところのEスポの出現に惑わされるところですが、ちなみに現在(9:00)は稚内(北海道)で
Eスポ継続中の模様です。

大坪さんのアンテナ 6:451.3ミリ。
昨晩茨城県で地震が有りましたが(M4.6)基線が太いままの発震・・・・だそうです。

植物さんからは、Tree-2、地電位で小異常を観測しましたが、概ね静穏です。
詳しくは、植物さんのサイトを見てください♪

毛少庁さんのジシンダスは5/12更新21:35時点では高めのまま推移。
毛少庁さんの場合、高めが続くと規模が大きくなるので防災準備をしながら見守りたいです。  

待夢さんからは 「新しい統計的手法を導入。移行に伴い、少し準備する事があるので、3~5日程予測が停滞するかも知れません。
」とのことです。
詳しくは、待夢さんの掲示板見てくださいね!

Q太郎さんのブログから5月13日(金) 電離層データでは、
北海道で、未明に1時間、夜に2時間15分。
東京で。未明から早朝に4時間、夜に2時間30分。
鹿児島で、未明に1時間、早朝に1時間30分、夜に5時間。
沖縄で、未明に1時間、夜に2時間30分...の地震型電離層を観測。
ブログには、すっご~い綺麗なお花の絨毯が♪癒されます~*^^*

水文DB欠測値マップはこちらはこちらです。
欠測・異常値・システム停止情報はこちら

地震電磁波研究同好会の最近の電磁波変動についてからは

****************************************************************************************

「お料理をしている最中、大地震がきたら嫌だわ~」
って思っている主婦の方、多いのではないでしょうか?
実際、中越地震では 発生時刻 17時56分の夕飯時でした。
マグニチュード6.8 最大震度 震度7 の地震が襲いました。

もしその時、煮物を作ろうとガスコンロに火がつけっ放しだったら?
もしその時、天ぷらなどの揚げ物をしていたら?
そんな事考えたらお料理できなくなっちゃう~~~

と言う事で、ちょっぴり【安全&経済的】な方法のご紹介♪

例えば、肉じゃがやカレーやシチューなどの煮込み料理の場合

     お肉を炒める
       ↓
     野菜を炒める
       ↓
     水を入れて沸騰させる
ここまでは、普通ですよね~この下からがポイントです♪

     沸騰したら野菜が煮えていなくてもルーを入れてかき混ぜる
       ↓
     もう1回グツグツしたら、火を止めます。
       ↓
     新聞紙朝刊1個分でそのナベを包みましょう♪
     そして更にバスタオル(入らない毛布等)で包みましょう♪
     そして床に置いておきましょ~

       ↓
     2時間後、いつもと変わらぬ、カレーや肉じゃがが出来ているはずです。

ガス代節約の為に、やっている方は偉い!!(節約術では有名みたいです)
震災後も熱源の節約に使えるし、一石二鳥!
大きい揺れでもぶっ飛ぶ事は無いし、悪くてもこぼれる程度です。
更に発砲スチロールの箱に入れれば長い時間温めなくても、あったかいままだそうですよ

あと、もう一つ
【お鍋でご飯炊いてみましょ♪】
最近コメントからも《圧力鍋》が話題になっていましたよね~♪
意外と炊飯器以外でお米を炊いた事のある人は、少ないかも??

一応紹介♪(今回は3合の計算です)
①充分に水を吸わせたお米と同量の水を鍋に入れる。(水はお好みで米はもちろん無洗米!
②強火でふきこぼれる寸前まで炊く。
③弱火にしてそのまま11分。
④11分たったら、5秒ほど強火にして火を止める。
⑤そのまま10~15分間蒸らす

炊飯ジャーで炊くより早いんですよね~!

そうそう、今回はお料理教室じゃありませんよ~(笑)

それと、最強は無洗米+圧力鍋
ゆきんこさんからのレシピ♪
錘が勢いよく回って3分から4分の加熱火を止めて後は自然に下がるとご飯はOK♪とのこと
他にも圧力鍋は煮物やカレーにも最適です。
昔、圧力鍋流行っていましたよね~しかし・・・・・3回使ったら・・・・お蔵入り・・・・
そんな方も多いのでは?
これを機会に使えるかどうか、お料理作ってみましょ*^^*

多分ここを訪れてくださる方の中に、もっと役立つお料理方法を知っている人が入ると思うので
知っている方は、是非教えてね~






最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ためしてガッテン (ゆきんこ)
2005-05-14 10:40:59
NHKのためしてガッテンで土鍋のご飯の炊き方、土鍋焼きビビンビの作り方もやっていました。ご参考にどうぞ♪これだと圧力鍋のない人でもお金をかけずに出来そうですよ。

 また、大切な、防災についても書いてましたよ。さすがNHKです。



土鍋でごはん

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041027.html



土鍋焼きビビンパ

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041124.html



我が家の地震対策

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1995q2/19950426.html



防災!あなたの対策は間違っていた

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/20040901.html



防災袋の中身

http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q3/19960828.html



返信する
Unknown (田中)
2005-05-14 12:48:59
おばば様こんにちは。いつも楽しみに拝見しております。

地震のうわさが飛び交っていたゴールデンウィーク三浦海岸へ行くハメになりました。浜辺で波の音を聞きながら考えたことはここで地震がきたら陸側へ向かって走るだろうかということでした。これは非常に心理的問題というか、大きい揺れがきてものんびりするか、他人の動向を窺うか、警報を待ったりしてしまうような気がしました。ましてや小さな揺れでactionをおこす人はいったいどれくらいいるのでしょうか。

長くなりますがもう一つ、倒壊した建物からの救助にはバールレベルのものでなく町内で重機も必要ではと思ったりしています。
返信する
追伸 こちらが main? (田中)
2005-05-14 15:48:18
再び、田中参上。

お料理について、防災って、 eco なんですね。環境保護及び、経済的ってこと。雨水利用や余熱調理。以前自家発電を検討したことがありました。太陽光発電がいいかなと考えましたが、地震に弱そう。廃棄するときめんどくさそう。手間のかからない気軽な自給生活あこがれます。
返信する
炊飯器・・・ (もも@神奈川平塚)
2005-05-14 22:06:08
おばば様、皆様、こんばんは。



本日のカラス。自宅周辺は静かでしたがお出かけ先の宮ケ瀬ダム付近には沢山いました。



「節約料理」と言うことでなんですが、TVの節約バトル番組では「保温調理」に並んで、「炊飯器料理」というのもやっていました。炊飯器でパスタもハンバーグも何でもかんでも作っていました。災害後電気は比較的復旧が早いという事なので、知っておくと役に立つかも・・・と思いました。



あと、昨日の「まさかのミステリー」で「浄水機能付き自転車」を紹介していました。自転車なので災害時に水場を求めて簡単に移動が出来て、自転車をこぐと一時間で池の水を大体150人分(1人2ℓとして)の飲料水に出来るとか。価格は1台70万円だそうです。是非、市で購入して各自治会に配って欲しいと思いました。



今日は宮ケ瀬ダムの近くの牧場に見学に行っていました。そこら中に牛や羊や馬のウンピが転がっていて、羊たちは全然気にする様子もなく(当たり前ですが)寝たり、その辺りの草を食んでいました。その様子を見て、大きな地震が来てもこの羊たちは人間の様にオロオロしないんだろうな~と妙に思ってしまいました。自然により近い動物って強いですね。
返信する
お料理じゃないんだけど (ラスカル@静岡)
2005-05-15 16:50:56
冷凍食品で溶かすだけで食べられるものがあるでしょう?物によっては加熱すらしなくてもOKなのも。たとえば冷凍ライチ、ショートケーキ、ひじきの煮付けなど。

被災当日は冷蔵庫の中身を食べて過ごす方法もあるんですよ。津波や地崩れなどなければライフラインが切れてしまっても冷蔵庫の中身を片付けて一食くらいは何とかなりそうなお宅もあるでしょう。アイスはちょっとキツイでしょうが、普段からちょっと冷凍庫に隠しておくのも方法です(食品の内容上見つかった時点で無くなる可能性大です)

当日すぐに火を使って調理できる状況ではないかもしれないことを考えて、傷んでしまいやすいものからお腹の中へ入れようと思っています。
返信する
近畿のやや東方? (トランジット)
2005-05-16 00:54:35
17日~18日辺りにもしかしたらというデータが出ているようですので、念のため、こちらは警戒態勢に入っております。

返信する
どっちなんでしょう・・・。 (港北@Yokohama)
2005-05-16 01:25:46
こんな時間ですが、こんばんは。

電波時計の観察、じみーに続けているんですが、

この所、10分超えが1回出ると揺れます。

(うちの時計は20分までTRYしてくれますので、10分超えると、ちと揺れるパターン。)

活発なせいもありますが、1年半の間ではなかった事です。

あと、たぶん壊れたんだと思いますが、東京の実家の電話が15日21時位から使えません。色々な手段を調べてはみましたが、NTT意外に、もう手だてが残されていませんので、明日またtryしますが、宏観だったら・・・と思うと後悔しそうなので投稿しますね。

たぶん壊れたんだと・・・思いたい。
返信する
おはようございます (おばば東京)
2005-05-16 09:45:06
ゆきんこさん、田中さん、ももさん、トランジットさん、港北さんおはようございます*^^*



土鍋は保温性もあるので、普段から活躍しますよね~

あとは、地震で割れないところに置いておかねば・・・



三浦海岸、ちょっと裏に行くといいところ沢山有りますが

崖が多くあるので不安になった事、あります~^^;

それと、自給生活には憧れます

今の生活は、買うことしか生活が成り立たないので

震災後の不安がありますよね~。



冷凍食品!!

新潟の時のお話で、震災後クーラーボックスに冷凍食品を

移し、それを食べていたと言うお話を聞いた事があります。

目から鱗のナイスアイデアですね



17日~18日あたり・・・・

トランジットさんの警戒が入ると関西方面は注意した方がいいです!

準備準備!!



そしてそして、関東方面は千葉が活発になっているし

電波時計・・・・私の時計も受信に時間がかかっています。

関東、宮城付近も注意していたほうが良さそうですね。

電話関係のトラブルは気になりますよね~^^;



家具固定はバッチリやっておきましょう
返信する
おはようございます。 (港北@Yokohama)
2005-05-16 10:26:19
電話の件解決!しました・・・。

なんと朝になったら使えるようになっていました。電話機の設定が変わっていたんじゃないか?とNTTが言うんです。なので、NTT調べによると、回線・電話機ともに異常なしという結果です。

この電話機コンセントを抜いてリセットをすると、自動で回線設定をする電話機です。

停電しようがブレーカーが落ちようが勝手に復活するので、いまいち腑に落ちない感じです。

とりあえず解決なのでしょう・・・。

お騒がせしました。



電波時計、今日は受信時間が早いです2分以内です。



返信する
ご飯の話 (もも@神奈川平塚)
2005-05-16 18:00:18
おばば様、皆様、こんにちは。



本日のカラスは久しぶりにいつも通りという感じです。



今日は水を一箱追加で購入してきました。不安になった時は備蓄品を強化するに限りますね。最近、Hi-netも賑やかなので用心・用心です。



あと、こんなHPを見つけましたので、良かったら御覧になって下さい。



http://www.kobe-kokoro.info/c-sakuhin.html



災害後の話になってしまいますが、調理器具で大活躍するのは1・電気ポット 2・ホットプレート 3・炊飯器だそうです。こちらも見たら結構面白かったです。一度試してみようかな・・・。 



http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/subject/msub_ja.htm



返信する