梅雨が明け暑~い日が続いてましたが、出発した7/30(金)は曇り
首都高の事故渋滞
を抜けるのには、曇りでちょうどよかった
首都高を抜けると後はスイスイ

快適ドライブで箱根
に到着~
芦ノ湖畔で海賊船
乗り場と箱根関所跡の間にある
富士屋ホテルレイクビューアネックス箱根ホテル
に泊りました。
ジュニアスイート宿泊の平日限定格安プランの予約でしたが

レイクビュースイートにアップグレードして下さいました。
ホテルのホームページを見ながら
「レイクビュースイートのバルコニーは最高だけど、私には予算的に無理だわ
。。。」と思っていたので
「やったぁ~
なんて幸せ
」って気分の1泊でした。
1泊明けた日は湿度が低く、バルコニーでのんびりするには快適でした。
午前中は陽があたらず、日焼けの心配もなし。(午後は陽
があたります。)
持って行ったipod+スピーカーでお気に入りの音楽
を聞きながら
ただただぼんやり
してました。
船の往来や雲の動きを見ているだけで、癒されるぅ~。。。
こちらはバルコニーからのパノラマ写真

パッと見、美術館
って感じの建物ですが、ホテルです。


湖の桟橋からのホテル全景 左側最上階がレイクビュースイートです。

こちらは
結婚式も行われるお庭です。


チェックインカウンターはこじんまりしてます。

霧が出てきた庭でウェルカムドリンク
をいただきました

こちらが泊った部屋(見難くくてすみません
)

鏡の横の扉がベッドルーム、右側がリビングルームです。
リビングの入口のあるのは加湿器と何だったかな? どちらも使用してません。

バルコニーにはリビングから出られます。

この通り、芦ノ湖が自分の庭みたい

左を見ると海賊船乗り場

右を見ると遊覧船乗り場、その向こうに箱根関所跡

リビング・ダイニングと奥にトイレも見えてますね。

船のように丸い窓がありますが、カーテンに隠れててもったいない・・・感じ

小さなカウンターバーもあり

こちらはベッドルーム。奥の窓側からの画像です。

オットマン付の立派なチェアですが、使う機会はなかったです。

ベッドルームにあったAV機器いろいろ。
部屋にはプロジェクタースクリーンもありましたが、今は使用できないそうです

ベッドルームから庭が見えます。
庭の向こうがジュニアスイートですが、バルコニーの右に見える柱が景観を邪魔しそう

チェックアウトする日、庭に並べた椅子には真っ白なカバーが掛けられ
結婚式の準備が始まってました。

ベッドルームから続くバスルーム。こちらにもトイレがあります。




お風呂は湖ビューでジャグジー
贅沢な時間を過ごせます。

こちらはリビング近くのトイレ。
最初、「アメニティが何もない
」って思いましたが、ここは純粋に“トイレ”だから。

夕方霧が出て、海賊船がその中に進んでいく光景がちょっと神秘的でした。。。

夜
になるとこんな感じ

ベッドルームは天井がすごく高い

バルコニーから“覗いた
”バスルーム
その向こうはホテルのライトアップ
です。

HPには記載がないですが、ルームサービスもちゃんとありました。

こちらで予約しました

首都高の事故渋滞


首都高を抜けると後はスイスイ


快適ドライブで箱根


芦ノ湖畔で海賊船

富士屋ホテルレイクビューアネックス箱根ホテル

ジュニアスイート宿泊の平日限定格安プランの予約でしたが


ホテルのホームページを見ながら
「レイクビュースイートのバルコニーは最高だけど、私には予算的に無理だわ

「やったぁ~


1泊明けた日は湿度が低く、バルコニーでのんびりするには快適でした。
午前中は陽があたらず、日焼けの心配もなし。(午後は陽

持って行ったipod+スピーカーでお気に入りの音楽

ただただぼんやり

船の往来や雲の動きを見ているだけで、癒されるぅ~。。。

こちらはバルコニーからのパノラマ写真

パッと見、美術館



湖の桟橋からのホテル全景 左側最上階がレイクビュースイートです。

こちらは



チェックインカウンターはこじんまりしてます。

霧が出てきた庭でウェルカムドリンク


こちらが泊った部屋(見難くくてすみません


鏡の横の扉がベッドルーム、右側がリビングルームです。
リビングの入口のあるのは加湿器と何だったかな? どちらも使用してません。

バルコニーにはリビングから出られます。

この通り、芦ノ湖が自分の庭みたい


左を見ると海賊船乗り場


右を見ると遊覧船乗り場、その向こうに箱根関所跡

リビング・ダイニングと奥にトイレも見えてますね。

船のように丸い窓がありますが、カーテンに隠れててもったいない・・・感じ

小さなカウンターバーもあり

こちらはベッドルーム。奥の窓側からの画像です。

オットマン付の立派なチェアですが、使う機会はなかったです。

ベッドルームにあったAV機器いろいろ。
部屋にはプロジェクタースクリーンもありましたが、今は使用できないそうです


ベッドルームから庭が見えます。
庭の向こうがジュニアスイートですが、バルコニーの右に見える柱が景観を邪魔しそう


チェックアウトする日、庭に並べた椅子には真っ白なカバーが掛けられ
結婚式の準備が始まってました。

ベッドルームから続くバスルーム。こちらにもトイレがあります。




お風呂は湖ビューでジャグジー

贅沢な時間を過ごせます。

こちらはリビング近くのトイレ。
最初、「アメニティが何もない


夕方霧が出て、海賊船がその中に進んでいく光景がちょっと神秘的でした。。。


夜



ベッドルームは天井がすごく高い

バルコニーから“覗いた

その向こうはホテルのライトアップ


HPには記載がないですが、ルームサービスもちゃんとありました。


