goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行大好きバツxxな独女 

基本は“おひとりさま”できままな生活。
クドいくらいに画像たっぷりブログです。

リーガル・エアポートホテル (香港国際空港)

2010-08-19 12:55:57 | 旅行~香港
8/19、仕事が終わって羽田へ
ANAの夜発、香港深夜着便に乗りました。


香港から羽田に帰ってきたことはありましたが、羽田からの国際線出発は初めて。
韓国行きが多いらしく、韓国の方が多かったかな。
セキュリティを通るのに、かなり並びました


でももうすぐ国際線ターミナルがオープンするので、それもなくなるんじゃないでしょうか。


香港に深夜着くと、中心地九龍まではバスかタクシーしかありません。
どっちも女性一人じゃ不安。。。。
でもこの便だと、現地で朝から遊べるからGOOD


なので、空港直結のホテルを予約しました。
翌朝には中国へ移動するので、寝れればいいだけなんですが
“空港直結”という利便性のよさで、“寝れればいい”にしてはホテル代は高いなぁ~と思ってしまいます。


結局、彼が仕事を終えて空港まで迎えにきてくれたので
ホテル代が安い(ところもある)九龍に移動してもよかったのですが
翌朝中国へ移動するにも空港からの方が近かったので、やはりこのホテルに泊まりました。



到着ロビーに出て左端のところからホテルへの通路があります。
5分も歩かないかな!?、ここがホテルへの入口



夜の部屋。 お風呂の排水がよくなかった以外はまぁ普通です。













上層階にしてくれたんですが中庭ビュー。奥はロビーの明かり取りです。



通路から滑走路が見えますが、この滑走路は飛行機は飛んでなかったみたい







ロビーに降りてきました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港 西貢 ~海鮮街~

2009-09-14 16:18:47 | 旅行~香港
香港に到着した日、アフタヌーンティーをちょっとだけいただき
カクテルタイムはあきらめ、海鮮街の西貢へ行きました。


ビクトリアハーバー沿いをシャングリラホテルまで散歩し、そこからタクシーで向かいました。
HK$250ほどで行けると聞いてましたが、実際はHK$200かかりませんでした。


「この辺、観光地っぽくない?」
「ここが西貢かもよ」
「でもタクシー代まだ安いから、もっと先なんじゃない?」
って会話をしていたら、タクシーが止まって 「やっぱり、ここなんだ~」って感じでした。



去年はここのスタバの隣で、夜景見ながら飲んでました。       この歩道橋を渡るとジャングリラです。
 


西貢に到着。 夕方+曇りで暗~い画像です。
 


                                         結構にぎわっているように見えますが、実はまだ時間が早めです。
 


カブトガニ、食べられるのかしら?
 


ここから選んで料理をしてもらうのですが、二人で食べるにはどれも大き過ぎる
大き過ぎて一品しか食べられないよ~と思っていたら
観光地らしく?、二人用のセットメニューがあり、数種類を適度な量いただくことが出来ました。
 
 


                                         まだ時間が早いので、お客がいない。。。
 


指定されたメニューから4種類選べました。
にんにくがきいてて美味しかった


彼は中国で食べることがあるそうですが、微妙に違うらしいです。
“春雨がたっぷりかかったとこぶし”は中国ではとこぶしではなくホタテ。
“海老にかかったチーズ”は中国ではもっとチーズが濃厚で、麺が幅広らしいです。


ビールは2種類とも美味しかったです


 
 
 
 




香港行ってみませんか?




ホテル選びや旅行前の情報集めに
インターコンチネンタル 香港




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタル香港 プール・ジャグジー・周辺

2009-09-14 15:44:13 | 旅行~香港
エレベーターを3階で降りて、スパの受付を通過したところ。
画像左は、スパのトリートメントルームのようでした。         この階段を上がるとプールです。
 



プールには1組のファミリーだけ。                     プールの向こうにペニンシュラが見えます。
 
 



プールとジャグジーの間。
  
 



こちらはジャグジー。  プールよりも人は多かったかな。
  



ジャグジーの横から下を覗くと。。。
  


  
フィットネスルームはマシンがたくさんあるのに、誰もいません。
それにしてもホテル内は、ロビーラウンジ以外はあまり人がいません。
女性用のシャワールームもとても綺麗です
 
 



外に出てみました。 
 


アベニュー オブ スターズ(星光大道)から。。。 やっぱりこのホテル、外から見るとあんまりよくない
  



私達が泊った3階パティオルーム<313>と、16階<1616>。




囲ったところがジャグジーです。 外から見るとこんな感じ。
(逆光でいまいちな画像ですみません)
 



夜、西貢から帰ってくると・・・。
 




そういえば。。。
アンバサダーへの新しいサービスで、50分の首と肩のマッサージがあるようです。
月曜~金曜 17~19時にI-SPAにアポイント取って下さいとのこと。


でもこのレターが部屋に届いていたのは、到着日金曜の夕飯から戻ってから。。。
なので、マッサージは受けられませんでした






香港行ってみませんか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタル香港 クラブラウンジ

2009-09-14 15:35:27 | 旅行~香港
皆さん観光に出られているのか、こちらのクラブラウンジは人も少なく、ゆっくり過ごすことができました。


溜池山王や横浜のインターコンチネンタルや、品川のストリングスに比べると
ドリンクもフードも本格的で、少食の私達はラウンジだけでお腹いっぱいになってしまう程でした
安上がりな二人です


カードを指し込むとラウンジのドアが開きますが、顔を覚えてくれるとスタッフが中のスイッチで開けてくれます。
 



ロビーラウンジを見降ろす感じです。                   ビクトリアハーバーをすごく大きな船が通過
  



1日目のモーニング
オーダーして作ってもらえることを忘れてて、ビュッフェだけいただきました。
フルーツも美味しい。
  



2日目はこちらのメニューからオーダーしたものもいただきました。




ビュッフェにもありますが温かいものを食べたいと、エッグベネディクトをオーダー。
バリ島のディシニ・ヴィラでもエッグベネディクトの画像アップしてますが、ディシニの方が上ですね。
 



朝からミニステーキもいただきました




アフタヌーンティー
こんなに一度にいただいたんじゃないですよ。 これは二人、2日分です。
カプチーノは泡はモコモコ、本格的
  
  

ミックスベリージュースが濃厚で美味しい




カクテルタイムのオードブル




ラウンジで話し込んで、夕方から夜へ。。。
 





香港行ってみませんか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターコンチネンタル香港 パティオルーム(バルコニー付)

2009-09-14 15:06:21 | 旅行~香港
シルバーウィーク前、金曜と月曜に休みをとって、香港へ行ってきました~


彼とは4カ月ぶり  香港国際空港で待ち合わせ


金曜の香港行きはほぼ満席状態。


隣に座ってた品のありそうな奥さま二人がず~っとず~っと話してて
映画の音声を最大にして何とかごまかしてましたが、「到着20分前に、サービスを終わらせていただきます。」という機内放送を聞き
“これはもう我慢できない”とCAさんに注意をしてもらいました。


すると黙ってくれて、シーン。。。と静かな空間に。。。
そうそう! この静けさが好きなのよ


全日空の機内食は、エコノミーでもとってもお美味しかった
こんなに美味しかったっけ??と満足しました






初のインターコンチネンタル香港です。


ちょっと料金はお高い部屋ですが、アンバサダー特典のウィークエンドチケットを利用して2泊しました。


1泊目は、宿泊経験者のブログで評判のいい16番のジュニアスイートをリクエストし、16階の16番〈1616〉の部屋。


2泊目は「パティオルームってどんなもん??」って感じの興味があり、「パティオルーム・ダブル・喫煙のジュニアスイート」をリクエストしたら
16番とほとんど似た造りの3階13番〈313〉をアサインされました。


日本テレビの“弾丸トラベラー”でしょこたん達が泊っていたのは、このダブルではなく
ツインのジュニアスイートのパティオルームですね。


Club InterContinental料金:HK$4199.90
パティオルーム料金:室料+HK$1000.00
サービスチャージ10%:(4199.90+1000.00)×10%=HK$519.99 で2泊の贅沢空間は HK$5719.80 でした。

+アンバサダー代 US$150も別途かかってますけどね。

シルバーウィーク前で、料金はちょっと安い時期でした



 


2泊目のパティオルームには、11時前にはルームチェンジでき
次第に天気もよくなって、ホントにゆっくり過ごすことができました。


パティオルームの追加料金:HK$1000.00の価値はあるかな?って思ってましたが
ありました~ すごく価値がありました


というより、パティオルームじゃないと価値ないかも・・・ってくらい、満足しました。


窓の開かないホテルはちょっと息苦しい感じですが
香港の空気を味わって、デッキチェアでお茶したり、ビール飲んだり、夜は夜景をバックにDVDを見たり。


アベニューオブスターズ「星光大道」の観光客の喧騒も遠くに聞こえ
でもデッキチェアに座ると香港島の景色と広い空でちょっとしたリゾート気分


この部屋はパティオの面積が狭いよね・・・と残念がっていたけど、実は開口面2方向だし広いので眺めがすごくいい


それにこの3階は天井が高い
そしてもちろん窓は床からなので、広々してて明るい


青い枠がパティオルームで、泊った部屋は↑の所です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




芝生の下はロビーラウンジで、灯り取りがたくさんあります。
そして右側は他のパティオルームです。


私が泊ってたときは隣に宿泊客がいなかったけど、植栽で区切ってるだけなので
お隣さんがいると話し声が聞こえちゃいますね
パティオでDVD見たりも、迷惑かけそうで出来ないかな






お隣のパティオを覗き見すると(もちろん宿泊者なしだから出来たんですよ)、デッキチェアが平ら??
こちらのデッキチェアからすると、平らにはならないような・・・。 別のタイプ??


お隣(デラックスハーバービュー)は壁全面が窓で、パティオ自体はこちらより広いですね



シンフォニー・オブ・ライツの特等席です。
 


夜景をバックにDVD観賞



お部屋は16番より広く感じるんだけど、天井が高いおかげかな。

彼曰く、「TVやBOSEのスピーカーの正面は、デスクじゃなくソファがいい」と。  ごもっともですね。
 


前夜雨だったので、デッキチェアにカバーを掛けてくれてました。
 


水周りは16番とちょっと違ってました。


16番はドアを開けると右にトイレ、左にクローゼットですが
この部屋は、ドアを開けると右にバゲッジ置き場、左にクローゼット、トイレは洗面台の向こう(シャワーの左側)です。


こちらのタイプの方が広々としています。


このようにバゲッジ置き場があります。
 


ミストサウナ付きのシャワー         洗面台の右にトイレです。
    
  


スイートのアメニティはロクシタンです。石鹸がもう1つありました。
  


ミニバーに無料のミネラルが2本、アンバサダー特典にもう2本ありました。
 
 



1泊目の16階16番、<1616>の部屋です。


天気は曇りで、夜は雨になりました。
この日、パティオルームにしなくてよかった


<313>とほとんど同じ造りなのに、ちょっと狭く感じます。
この部屋だけ見ると満足してたんですが、パティオルームに恋した私としては。。。


 
 
 
 
 
 
 




香港行ってみませんか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする