goo blog サービス終了のお知らせ 

まあさの気楽な武術日誌

5月6日 形意拳講座

先週はお休みだったので2週間ぶりの練習です

せっかく温かくなり桜が咲いてるのにずっと雨

 

練習前・・・楊式太極拳の第1段を全部やりました。先週の練習でやったそうですが、当分第1段を細かくやるというのでしっかり覚えよう

五行拳・・・細かく教わる。まだまだ悪いくせがあるようだ。

感覚対練・・・相手の軸と同調してやる。人によっては同調しないで出来る人がいたり、同調して出来る人がいたり。うーんどっちだろ

組手・・・先生とする。こちらが反応できないような攻撃をしてもらう。足を踏めれた状態で倒されそうになったり、何発も連打をもらったり、なぜか攻撃をもらって笑顔になってしまう。eurekaさん、S本さんと組手をする。どちらとも久しぶりにやるが結構攻められる。蹴りに頼った組手になってるので注意

型・・・八式拳をする。八極拳のみたいに体が横に向いてしまう。柴犬さんと二人であわせてやる。

最後に入門太極拳でおしまい

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事