goo blog サービス終了のお知らせ 

一路順風

日記でございます。

2010-11-22 14:39:37 | 
 猫って、かわいいですね。

 昔は家の庭にウ○コされるわ、さかりの時期にはうるさいわで好きではなかったのですが、庭で生まれた二匹の野良猫が住み着いたころから、かわいいなぁと思うようになりました。

 その二匹がまた、庭で子育てをしたりして、子猫の可愛さといったらもう…太刀打ちできませんね。

 庭の木に登ったり、エアコンの室外機のホースを爪とぎでボロボロにされたり(もともと使っていないエアコンなので問題ないけど)、ある程度のことは多めに見れるようになりました。ある程度のことは…

 先日、久しぶりに車で実家に帰った時のこと。家の前にある駐車場(屋根付き)に車を停めました。その時に屋根の上でとすとすと何かが動くような音がしましたが、風かと思い特に気にも留めず家の中へ。

 居間に入り、何気なく駐車場を見ると、ちょこんと座っている一匹の猫と目が合いました。見下げることもなく、目の高さで。

 …居間で立っている私と、駐車場の猫。なぜ同じ高さに目線があるのかと一瞬???

 そして、駐車場に置いた車のことを思い出しました。猫は、私の愛車ソニカさんの屋根の上に乗っているのです。

 先日初回の車検の際にディーラーさんで、(旦那がつけた)細かいキズも直してもらい、まだまだきれいなソニカさん。その屋根に猫が…爪が……

 とりあえずダッシュで家を出て、猫を追い払っておきました。飼い猫なのか、人に慣れているようで、ちょっとくらい追いかけただけでは逃げていきません。

 キズの有無は恐ろしくてまだできていません…。

 ただ、次の日に車で会社に行った旦那が帰ってきて一言。「フロントガラスに足跡付いてるけど、何?」

 キズはついてませんように…。

2009-10-18 23:21:42 | 
 母校をテレビで見て、奈良が恋しくなった、というわけではないのですが、土曜日に奈良の吉野へ行ってきました。

 大学の遠足の定番コースで、私も二回行っていますが、自家用車で行くのははじめてです。

 雨が降ったり、日が差したり不思議な天気でしたが、山にかかる虹が見れたり、微妙に紅葉が始まっていたりで大満足。

 その帰り道。時間があったので下道で帰っていたのですが、田舎道を走っていた時のこと。

 道路の真ん中に何かが。

 枯葉??

 いや、動いています。

 何だ??

 頭と足が見えました。

 ???ネズミ??

 いや、ネズミにしては遅い。

 !

 亀!!

 びっくりしました。

 何とか踏み潰さないようにしましたが、後続の車に踏まれていないか…。彼なりの全速力で逃げていたんでしょうねぇ…。
 

2009-08-02 22:29:09 | 
 今日は野球の試合がある予定だったのですが、今朝になって、夜のうちに降った雨のせいか全試合中止との連絡。特に予定がない休日となってしまいました。

 お昼前には太陽も出てきて、お出かけ日和だったので、ドライブに行く事に。行き先は天橋立になりました。

 綾部や舞鶴まではまではよく下道で行ったりするのですが、今日はもうちょっと足を伸ばします。高速で行こうとも思ったのですが、渋滞しているみたいだったので下道で参ります。

 昨日の雨のせいか、道路のわきを流れる川がどこも増水し、泥水のような色をしていました。ところどころ山崩れをしているところも。車高の低いコペンでのドライブだったので、ちょっと怖かったです。

 途中まではいい天気だったのですが、舞鶴のあたりまで来るとパラパラと雨が。だんだんと激しくなっていきます。久しぶりに出るか、雨女。

 由良川という川があるのですが、溢れそうなほどの水量。それも真っ茶色です。由良川が流れ込む海も茶色…。ちょっと悲しい光景です。

 それでも天橋立に着く頃には薄日も差してきて、なんとか雨にも降られませんでした。松の緑もきれいで、とても気持ちよかったです。

 さてさて、その帰り道。車で走っていると道路脇に一人のおじいさんが。何やら道から長いヒモのような物を拾って…

 ヒモ??

 いやいやいや、よく見るとそれ、蛇ですよ!おじいちゃん!!

 ヒモ、もとい蛇を握ったおじいちゃん。そのまま…

 ぽーん。

 道路とは反対の田んぼの中へ勢いよく投げ込んでしまいました。

 道路に投げられなくてよかったけど、おじいちゃんは日常的にあんなことしてんのかしら…。

 ちょっと衝撃的でした。

 あ、その時私は運転手ありませんでした。念のため。

2009-06-17 00:14:28 | 
 ソニカさんは軽ですが、キーレスです。

 キーを持った状態で車に近づくと「ピッピッ」という音とハザードが二回点滅して鍵が開きます。

 ちなみに閉まる時は音とハザードは一回ずつです。

 このシステムに慣れてしまうと、キーレスではない車に乗った時に、うっかりロックをせずに車を離れてしまい、青くなったりします。

 今日、ジムに行った帰りにジムの駐車場を歩いていました。

 暗い駐車場でどこに停めたか忘れても、ある程度近づくと「ピッピッ」があるので、車を捜さずにすみます。

 「確かあのへんに停めたはず」と思い、車の方へ歩いていくと、思いもかけぬ場所で「ピッピッ」という音がしました。

 「あれ?ここだっけ…」と音のする方へ目を向けると、そこには黒塗りのマークX。

 ソニカさん、一部では「軽の高級車」という噂もありましたが、少なくともキーレスシステムの音は高級なようです。

 …こんなに早く製造終了しなくてもいいと思うんだけどなぁ。

2009-06-08 21:45:25 | 
 洗車をしました。

 5月の連休に夜の高速を走ったので、そうとう虫がついており、気にはなっていたのですが、結局約一ヶ月ほったらかし。

 虫以外にも砂や泥などでも汚れていたソニカさんを洗うのは結構時間がかかりました。

 トランクを開けたところ(扉と車の屋根の間のところ)に蜘蛛の巣がびっしりだったのにはびっくり…しかも巣を払おうとしたら主が出てきて、びっくりしました(そんな大きなやつではありませんでしたが)。

 最後に水分をキレイにふき取るまで約1時間ちょっと。その間、夕方だったこともあり、無数の蚊に襲われました。

 急遽虫除けスプレーを発動させるも、肘のあたりや足首など、スプレーし忘れた部分があったようで、結構刺されました。

 冬は冷たいし、夏は虫に刺されるし…洗車も大変です。細かい傷も増えてきたし、そろそろスタンドとかでやってもらおうかなぁ。