釣り放浪記

富山の渓流釣りから海釣りソルトフィシング奮闘日記

のんびりとキス釣り!!

2012年05月30日 22時12分23秒 | 投げ釣り

本日は休みだが足もまだ回復してない!!

その為 なるべく足の負担を考えキス釣りに出撃

場所は打出の海岸線をチョイス!!

近くの釣具店で餌を調達して情報を聞くと今年はキスが好調だそうだ!!

梅雨時期前だとチョイ投げで良く釣れるが梅雨が終わると遠投でないと釣れなくなる!!

現地に着くと北西の風が強い!!!

第一の場所は風も強く無反応で・・・・・・・・・

チョイ移動

何度かキャストしていると「ブルブル!」とキスのアタリ!!

17センチのキス!!

その後もコンスタントにヒット!!

少しずつ移動しながらポイントを探る!!

その時「ブルブル!!」アタリ!!

合わせると少し重みがある!!

引き上げると22センチの良型のキス!

その後も同じポイントで21センチの良型のキス!

時間になり釣り終了!!

久々にのんびりしたキス釣行でした!!

たまにはこういった釣りも悪くない!!

最終釣果

キス 17センチ~22センチ 8匹

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りがしばらく出来ない・・・・・

2012年05月28日 19時07分15秒 | その他分類

新潟遠征の際に脹脛が肉離れになり歩くのがしばらく 困難な状態になった・・・・・・・

そのため釣りがしばらく出来ない・・・・

治療に専念するため2日~3日おとなしく安静にしていた・・・

しかしおとなしく寝ているのがこんなに苦痛とは・・・・

いつもより少し長く寝るだけで体が痛いくなるくらいですから!!

体を動かしていないとやはりダメ!!!

本日は少し歩けるようになってきた為 釣り道具の調達に出かけた

 まずはGulp! SW Baby Sardine 2インチ (ガルプ!ソルトウォーター ベビーサーディン)

CHチャートリュース このカラーが一番の鉄板!! 

ジグヘッドは最近この商品を使用!!

ドラゴン(DRAGON) 根魚ロックフィッシュジグヘッド MIX 2g

この前の53センチのクロダイもこのジグヘッドでギリギリ持ちこたえました!!

ハードルアーはストリームドライブ45を探すもなかなか無い!!

やはりアングラーズ富山にしかないのか・・・・

あきらめラキークラフト ワンダー60を何点か探したがこれもなかなか無い・・・・

  

ワンダー60 怪しげキビナゴなどは少しあるが思うように揃わない・・・

人気ルアーはやっぱり思うように調達出来ないのか???

ここ最近ハードルアーとソフトルアーの割合が変わってきた明らかにソフトルアーの方が反応が良く

釣果も上がっている!!

 

竿はこの前調達!! 

ソリッドタイプのSLASHI  VISION BLOOD

 

 

しばらくは釣りもお預けで回復するまでは出かけれない・・・・

 

 しばらくの我慢

はやく釣りに行きたい!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征も不発の釣行!

2012年05月25日 16時25分05秒 | カサゴ

休みの日 釣り仲間と19時30分待ち合わせ!!

集合してから3人で海の状態を考えながら何処へ行くかいろいろ検討!

新潟の釣り仲間とも連絡を取りながら新潟への遠征決定!!

車の中で釣りの雑談で盛り上がる!!

到着予定の場所はかなり危険な所で三角のテトラなど複雑に混じり

歩くルートを間違うと戻れなくため新潟の釣り仲間が案内してくれる

事になっている!!

逆にそれだけ危険な場所だからこそ人がなかなか入らなく良く釣れるそうだ!!

仲間の話では以前も爆裂しシーバスなどもかなり釣れるとの事!!

対象魚は大型メバル、クロダイ、シーバスなど魚影が濃い!!

高速を使い新潟の現地に到着!!

現地の釣り仲間と合流し案内してもらいながらテトラ帯へ降りていった!!

何度かルートを間違いそうになりながらようやくポイントに到着し釣りスタート!!

まずはミノーでキャストするが反応がない・・・・・・・・・

周りも反応が無さそう・・・・

すかさずガルプワームに変更!!

すると「コツン!!」ヒット!!

19センチのアジ!!

その後バイトしてくるがアジのアタリかなと思えるアタリ・・・・

追加でアジ2匹!!

しかしメバルのアタリが無い・・・

時間だけが過ぎてゆく・・・・

ポイント移動・・

その時テトラ間を 飛んだ際激痛!! 筋肉を痛め苦痛のなかキャストすると

テトラ際で「ゴゴ!!」ヒット!!

ポッコリお腹20センチのカサゴ!!

あまりにも釣れないため釣り終了!!!

戻ってくるとみんな所々負傷していた

普段は面白いはど釣れる場所だが潮も止まり良くなかった・・・・

釣り終了後 コンビニで腹ごしらえし4人で釣り雑談に盛り上がり

気がつくと23時30分になり帰ろうとしたが、

新潟の案内人は今の場所で朝まで粘るとの事!!!!

我々はおとなしく富山に向かう!!!

どんなにいい場所でも海の状態で釣れない日が良くある!!

今回は不発の釣行でした・・・・・・・・・・

最終釣果

カサゴ 20センチ 1匹  アジ 17センチ~19センチ 3匹

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己記録大幅更新のクロダイ!!

2012年05月24日 00時43分00秒 | クロダイ

本日は仕事も遅くなり21時から出撃!!

昨日の続きでスタート!!

まずはソフトルアーでスタートするがベタ凪であまり潮が動いていない!!

厳しいかも!!

細かくバイトはするがなかなか掛からない多分アジかな???

細かいアタリを拾いヒット!!21センチのアジ!!

その後もヒット!!先よりも大きいアジ!!引き上げの際バラシ・・・・

次もヒット!!「グン!!」ドラグが「ジー!!」このアタリはもしかしてウグイ???

やっぱり推定40センチオーバーのウグイ!

反応があるがなかなか掛からないためハードルアーワンダー60怪しげキビナゴに変更!!

沖のテトラギリギリにキャスト!!すると「ゴゴ!!」ヒット!!

19センチのメバル!!

しかしその後反応が無くなったため再びソフトルアーに変更!!

テトラと防波堤の境辺りをキャストすると何度かバイトしてくるが掛からない・・・

その中でたまに鋭いアタリが混じる・・・・・・・・・・・

何度かキャスト続けていると「ドン!!」ヒット!!突然強い引きと共に

ドラグが「ジー!!」と出てゆく!!

ドラグはやや強めにしていた為なんとか手前まで寄せると大きな魚体が見えた!!!

でかい!!!良く見るとクロダイ!!!

ドラグが鳴りながらも少しずつ寄ってきた!!

メバルロッドにPE0.6号、リーダフロロ1.5号、ジグヘッドはメバル用2g

そのため無理が出来ない!!!

抜き上げが無理な為 ネットに慎重に入れようするがギリギリ!!

何とかネットイン!!

引き上げる時の重量感ははんぱね~!!!

近くで見ると特にでかさを感じる!!

計測すると53センチのクロダイ!

大幅な自己記録更新!!

よく見るとジグヘッドの針が半分開いて伸びかけていた!!

もう少しで逃げられかけていた!!!

ランガンウエルに入れようとしてもなかなか入らない!!!

無理してやっと入る!!

感動のあまり写真を取りまくり!!

重さもはんぱな~

久々の大物に帰り際 海を見ていたおじさんにも自慢がてら見せた!!

 顔がどや顔になっていたと思う!!  

 

最終釣果

クロダイ 53センチ 1匹  メバル 19センチ 1匹 

アジ 21センチ 1匹

ウグイ 40センチ(推定) 1匹

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるポイント!!

2012年05月23日 00時18分37秒 | メバル

今日も仕事帰りに出撃!!

場所は富山県西部のテトラ帯!!

現地に着くとベタ凪で潮が動いていない!!!!

海を見ると夜光虫が・・・・・・・・・・・・

かなり厳しいかも!!

ポイントを探りながらキャストするが反応が少なく掛からないまま時間が過ぎる・・・

少ないアタリの中でようやくヒット!!

17センチのメバル!!

その後 細かくバイトしてくるが小物・・・・・

その中で少し良い引き!!「ゴツン!!」ヒット!!

19センチのメバル!!

追加で「ゴツン!!」ヒット!!

19センチのメバル!!

その後 細かくバイトしてくるが多分小物・・・・・・・・・

釣れない時間が過ぎる・・・・・・・・・・・

釣りをしながら気になる場所に目が行く・・・・・

しかしその場所は目前のテトラ帯で

そこへ行くには高さのある堤防から降りないとダメで

少し危ない所!!

降りるには約1.4メートル高さからテトラに移らないと渡れない!!!

しかし我慢ができなくなりやっぱり場所移動!!

慎重に堤防から降る!!

ポイントを探るといきなり「ゴゴ!!ゴツン!!」と強烈な引きで

ドラグが「ジー!!ジ!!-」鳴る!!

なかなか良い型か!!なかなか寄ってこない!!

ようやく取り込むと26センチのメバル!!

最近は25オーバーのご対面していなかっただけに嬉しい!!

その後 同じポイントにキャストすると再び「グン!!」ヒット

ドラグが「ジ!!-」と鳴りラインが出てゆく!!

手こずりながら引き寄せると40オーバーのウグイ!!

その後 時間になった為 釣り終了・・・・

新しい釣りのポイントを開拓できたが今回は時間がなかったため

細かくは探れなかったが次回が楽しみ!!

最終釣果

メバル 18センチ~26センチ 4匹 ウグイ 推定43センチ 1匹

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル釣りもワームが有効!!

2012年05月21日 08時45分49秒 | メバル

風が少し強いが仕事帰り富山県西部に出撃!!

現地に着くと北東の風が強い!!

かなり釣りには厳しい!!

ポイントを探るとすぐに!!「クン!!」ヒット軽い

18センチのメバル!!

その後 地合がいいのかすぐにヒット!!

15センチのメバル!!

「クン!!グイン!!」ヒット今度はまずまずの引き!

22.5センチのメバル!!

クン!!グイン!!」ヒット今度はまずまずの引き!

20センチのメバル!!

ここ最近ワームを良く使う事が多いハードルアーも捨てがたいが

時期的にワームのほうがよく釣れるため!!

 

最終釣果

メバル 15センチ~22.5センチ 6匹

 

釣りの楽しみは釣った魚を調理する楽しみと酒の肴で食べる楽しみ!!

クッキングタイム!!

 まずは定番の身の盛り合わせ!!

・メバル・カサゴ・ソイなどは歯ごたえがあるため薄造りがベスト!!

最近さばくのも慣れたもの!!

メバルのカルパッチョ!!

・トッピングのタマネギを薄くスライスして水につける事 約20分!!

・その間にメバルは出来るだけ薄く切る!!

・カルパッチョの元を掛けて完成!!

この前釣ってきたしたびらめはムニエル!!

・黒い部分の皮を剥がし牛乳で20分漬け込む!!

・水分を取ったら塩コショウして小麦粉をまぶす!!

・バターをフライパンで熱し細かい泡が出たら したびらめを投入し中火で焦げ目が

 程よく付いたら完成!!

 

すべての料理完成!!

酒の肴として美味しく頂きました!!!

 ついつい深酒になりそう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル大会次の日も眠い中の釣り

2012年05月20日 08時05分39秒 | メバル

昨日のメバル釣り大会も終了して帰宅が遅かったため

短い睡眠時間のまま仕事していたが眠かった

しかし仕事が終わりに近づいてくると何処に行こうか!!

と考えてしまう!!!

仕事帰りにはやはり出撃!!!

現地に着くと海はやや濁りがあり北西の風!!

取りあえずキャストするがしばらく反応がない・・・・・

ポイントをいろいろ探り歩くと「クン!?クン!?」と変なアタリ????

タイミングを見ながら合わせると変な引き?????

抜き上げるとなんと25センチのしたびらめ!!

その後 地合いが来たのか

「グン!!グイン!!!」連続ヒット!!!

トルクのある引き!!魚体が見えた!!

25オーバーはある!!

手前で抜き上げようとした時バレタ!!!!

ショック!!

気を取り直して再びキャストすると「グン!!グンン!!!」

20センチのカサゴ!!

追加で18センチのカサゴ!

 「グン!!グンン!!!」トルクのある引き!!

23センチのカサゴ!!

16センチのカサゴ!!

ミニメバル!!

眠気も気が付けば無くなりいつもの時間まで釣りをしてしまった!!

帰宅後は刺身にして酒のツマミで頂ました!!!

 

最終釣果

したびらめ 25センチ 1匹 カサゴ 16センチ~23センチ 4匹

メバル 15センチ 1匹

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集い(メバル釣り大会)

2012年05月19日 00時07分25秒 | メバルアングラーの集い

サイトウのメールの内容を調べると

サイトウのブログでの呼びかけたメバル釣り大会開催!!

主催はサイトウ!!

http://m0509.naturum.ne.jp/

19日20時30受付で21時~開始!!

集合場所は滑川ホタルイカミュージアム!!

仕事も速く終わり現地に直行!!

時間もギリギリ!!

すでに大勢の人だかり!!

 

受付を済ましエントリーカードとステッカーが配られる!!

参加者は約55名ぐらい関係者含めて総勢で70~80名となった!!

21時よりスタートで23時まで!!!

勝敗はメバルを生きたままで最大の大きさで競う!!

メバルが釣れなくとも外道でも外道賞もある!!

さっそくポイントを探りながら釣り歩くが反応が無い・・・・・・・・・・

時間勝負のため次々探り歩く

かなりの距離を歩いた多分1キロぐらい・・・・

ようやく釣れそうなポイントに到着!!

足元からキャストすると「ゴツンクン!!」ヒット!

ようやく良い引き!!!

20センチの外道ムラソイ!!

その後同じポイントにキャストすると再びヒット!!

「ゴゴ!!グン!」良い引き!!

21センチのメバルゲット!!

次にまたヒット!

今度は「ゴゴ!!」ヒット!!今度も良い引き!!

ドラグも「ジー!ジージー!!」と鳴る!!

強引に引き上げると22センチのメバル!!

その後も追加で16センチのメバル!!

ポイント変えテトラギリギリにキャストしてすぐに「ゴゴ!!!!」と強烈な引き!!

ドラグも「ジー!!ジー!」と鳴る!!

ゴリ巻きで抜く上げると25センチのムラソイ!!

時間も近づいたため撤収!!しかし長い距離釣り歩いたため歩くがさすがに遠い!

周りも撤収し始めている・・・・・

その後計測が始まりポツポツと集まりだした・・・

最後の人が戻ってきたときは23時20分でその後集計となる・・・・・・・・

景品もメーカーへの呼びかけによりなかなか充実した景品!!

最終結果が出た!!

最長が26センチのメバルで23センチ~26センチまでが激戦!!

上位10位に女性が2名!!

女性のアングラーも多く 夫婦での参加の方々なども!!

2位の入賞の方は奥様でご主人より大きいメバルを釣られた!!

次々と上位10位の方の発表と景品が手渡される!!

景品内容も紹介され盛り上がりを見せる!!

 

次に10位以下の方にも抽選で景品が当たる大抽選会!!

基本的にほとんどの方が景品をもらえた!!

アングラーの集い無事終了してサイトウも満足そう!!

時間も23時で終了となり帰宅は24時で寝たのが24時40分で

とても眠かったがとても楽しい一日でした!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと良型ヤマメ!!

2012年05月18日 08時29分51秒 | 渓流

休みで日中 海に癒されにアジ釣り出撃したが・・・・

かなり厳し結果でした・・・・・・・・・

釣果

アジ 18センチ 1匹    メバル 15センチ 1匹   フグ 15センチ 1匹

夕方は6時からホームグランドに出撃!!

濁りはないが水量はやや多い!!

ポイントを探ると「スー グン!!」ヒット

良い引き!!慎重に抜き上げると23センチのヤマメ!!

同じポイントを攻める「グン!!」ヒット

これも良い引き!!慎重に抜き上げると23センチのヤマメ!!

続けてまた「グン!!」ヒット

さっきより軽い引き!!21センチのヤマメ!!

 

気がつけば暗く釣り終了!!

ようやく良型が釣れる時期になってきた!!

これからが楽しみ!!

最終釣果

ヤマメ 21センチ~23センチ 3匹

 

19日サイトウが主催するメバル釣り大会に参加してきたが終了時間が23時で帰宅24時で

寝たのが24時40分のためブログを更新する時間が無いため

改めて時間があるとき更新します!!

写真だけ一部掲載します!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず雷には負ける!!!

2012年05月17日 00時03分23秒 | メバル

16日は仕事帰り富山県西部に出撃!!!

現地に着くと先客が2名でベストポジションを占領・・・

ベストポジションで釣りしているのを見ていると やはり釣れている・・・

いつ空くか待っていたが最後まで空かずあきらめ次の場所まで移動

そこでも釣れず

結局ミニメバル3匹で終了・・・・・・・・・・・・・・・

 

17日は本日どこ行こうか迷っているとサイトウからメール!!

サイトウが主催する釣り大会の誘いのメール!!

5月19日 滑川ホタルイカミュージアム裏駐車場に集合で20時30受付

21時からスタートで2時間!!上位は景品もあるとの事!!

当然参加予定!!

 

今日も仕事が終わり出撃!!!

以前からメバル竿の穂先が折れていたがごまかし使っていた!!

ようやく新しく調達!!!

VISION BLOOD VB792SRF

遠投も考えこの長さを選択!!

このタイプの竿は3本目!!

ソリッドタイプの為メバル, キジハタ,シーバスと広範囲の釣りが楽しめる!!

本日はニューロッドを使用!!

現地の着くと釣り人は居ない!!

小雨だが海の状態は悪くない!!

ハードルアーワンダー60でキャス!!!!!

しかしポイントを探るが無反応・・・・・・・・・・・・・

メバルも後半に近づいているのかまったく反応がない??

ソフトルアーが有効な時期??

取りあえずソフトルア-チェンジ!!

するとすぐさま反応がある!!

いつものポイントにキャストすると「コツン!!グン!!」ヒット!!

19センチのメバル!!

細かいアタリがある中 鋭い引きも混じるが掛からず!!!

その中何とかヒット!!「クン!!グン!!」

さっきよりトルクのある引きだがわずかのサイズアップ!!

21センチのメバル!!

lその後ポイントを細かく探ると「コン!!クインー!!」ヒット!!!

手前で引き上げの際バラシ・・・・・・・

気がつけば雨が本降り状態で雷が鳴っている!!

雨にも負けず風、雷にも負けずとがんばったが

その内 風も強くなり雷が「ピカ!ゴロゴロ」と激しくなり

さすがに危険を感じ撤収!!

釣り終了!!!

結局40分の釣行でした。

最終釣果

メバル 19センチ~21センチ 2匹

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のアマゴ釣り!!

2012年05月15日 23時34分31秒 | 渓流

15日は休みで夕方から時間が出来た為アマゴ狙いに出撃!!

ホームグランドをチョイス!!!

現地に着くと川の状態は悪くない!!

ポイントを細かく探り歩く・・・

「クン!!」ヒット!!20センチにのアマゴ!!

久々に見る魚体は やはり綺麗!!

スタートは良い感じ!!

しかししばらく反応がない時間が続く・・・・

ようやく「クン!!」ヒット!!

追加で19センチのアマゴ!!!

そのあと追加で18センチのアマゴ!!

周りも暗くなったため釣り終了!!!

渓流釣りも久々でこの前の釣行時よりアマゴも少し大きくなっているが

まだまだ本命サイズではない!!

 

最終釣果

アマゴ 18センチ~20センチ 3匹

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は低調なメバル釣り!!

2012年05月14日 22時12分20秒 | メバル

本日は仕事で遅くなり21時40分より出撃!!!

現地に着くと本日もいつものポジションに先客!!!

周辺を探りながらキャストするとバイトしてくるが小物か???

しばらくして「コツン!!」ヒット!!ミニメバル!!

その後 何度かバイトしてくるがなかなか掛からない!!

ようやくヒット!!!???さっきとあたりが違う??

引き上げると18センチのアジ!!

さっきからのアタリはもしかしてアジか??

しばらく釣れない時間が続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

細かくポイント探っていると「ゴツン!!」「ジー!!!」ヒット!!

メバルとは違う!!??

23センチのクロソイ!!

久々のクロソイ!!

やはりソイの引きは強い!!

その後何度かバイトはあるが掛からずの状態が続く・・・・・・・・・・・

気がつくと潮の流れも止まったのか反応もなくなる・・・・・

あきらめ釣り終了

結局低調な釣行でした!!

毎日釣れたら釣りも面白くない!!

魚との知恵比べ!!それが釣りの面白さ

最終釣果

メバル  16センチ 1匹   アジ 18センチ 1匹   クロソイ 23センチ 1匹

 

  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル釣りも日によって変わる・・・

2012年05月13日 07時35分46秒 | メバル

12日は仕事が多少遅くなったが富山西部に出撃!!

サイトウからのメールで合流するかもとあったが電話すると

ミーテーングが入ったとの事で遅くなるかも??・・・・

場所は富山県西部のテトラ帯で昨日は爆裂したから本日はどうかな??

現地に着くと先客が一番のポジションに居るため厳しいかも・・・・

しかしキャストするとすぐにヒット!!軽い?

ミニメバル!!

その後も「コツン!!」ヒット!!

またミニメバル!!

しかしその後反応がまったく無くなり かなりの時間がすぎた・・・・・・・・・

やはり昨日と違いまったく釣れない・・・

海の状態が安定しないため釣果も極端に差がでてしまう・・・

あきらめ釣り終了・・・

13日は懲りずに昨日の場所に出撃!!

現地に着くと昨日と同じ場所に先客が一番のポジションで釣っている・・・・

仕方なくその周りで釣りすることに・・・・・・・・・

何度かキャストすると「ゴゴ!!」ヒット!!

20センチのメバル!!

隣の釣り人を見ているとやはり釣れたみたい!!

本日は悪くないかも!!

その後再び「コツン!!」ヒット!軽い!!

17センチのメバル!!

良い時間になり先客も撤収して行ったため いつものポジションでスタート!!

テトラ際ストラクチャーにキャストすると「ゴツン!クイン!!」ヒット!

21センチのメバル!!

続いて20センチのメバル追加!!

今度は足元を横にキャストしてすぐに「ゴツ!!グイン!!」とトルクのあるヒット!!

ドラグが「ジージー」と鳴りこれはいい型かも!!

なんとか引き寄せると24センチのメバルゲット!

この場所でこのサイズは初めて!!

さらに追加でヒット!!

20センチのメバル!!

爆裂までとはいかないがまずまずの釣果!!

海が安定しないため釣果も浮き沈みが多い日がこれからもしばらくこの状態が続くかも・・・・

最終釣果

メバル 17センチ~24センチ 6匹

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル爆裂タイムで二桁釣果!!

2012年05月11日 07時38分37秒 | メバル

10日仕事帰りに新規開拓で出撃!!

現地に着くと風と濁りが少々あり

細かくバイトしてくるが多分小物・・・・

ヒット!!

ミニメバル!!

最終ミニメバル2匹で終了!!

11日本日も仕事帰りに新規開拓の為富山県西部出撃!!

現地に着くと風も無くやや凪で濁りは透明度70%ぐらい!!

キャストするが無反応・・・・

あきらめいつもの場所へ移動・・

まずはストリームドライブ45キビナゴでスタート!!

ヒットでミニメバル2匹連続!!

ポイントを探ると「ゴツン!」ヒット

21センチのメバルゲット!!

次にまた「ゴツン!」ヒット

21センチのブルーメバルゲット!!

追加でミニメバル1匹!!

その後反応が無くなりルアーもロスしてしまった為

帰ろうとしたが最後と思いソフトルアーに変更!!

キャストすると「ゴゴ!!」ヒット!!

23センチのメバル!!

追加でミニメバル1匹!!

その後キャストすると「ゴゴグン!!」ヒット!

21センチのメバル!!!

その後突然として爆裂タイム突入!!

どこにキャストしても釣れてくる!!

20センチのメバル!

22センチのメバル!

21センチのメバル!

22センチのメバル

気がつけば時間も大幅にオーバーしたため釣り終了!

勝敗はハードルアーからソフトルアーへの変更が本日の釣果のつながった!!

久々の二桁釣果に大満足!!

最高に楽しい釣行でした!!

最終釣果

メバル  14センチ~23センチ 12匹 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風の中メバル釣り!

2012年05月09日 00時27分06秒 | メバル

仕事帰りに天候も良く出撃!!

本日は富山西部テトラ帯をチョイス!!

現地に着くと北風が強く濁りもあり釣りには厳しい状況!!

ハードルアー ストリームドライブ45キビナゴでスタート!!

キャストしてすぐに「コツン!」と反応がある!!

海面では魚がボイルしていて活性が高いのか期待が出来る!!!

第2投目で表層ですぐに「コツン!グン!」ヒット!

17センチのメバル!!

写真撮影しようとしていた時ルアーから外れ逃げられた・・・・・・・・・

再びテトラ際にキャストしてリトリーブしていると「コツン!グン!」ヒット!

さっきよりもいい引き!!

21センチのメバル!!

その後も立て続けに「コツン!」ヒット!!

軽い!!!ミニメバル

引き続き「コツン!」ヒット!!

またミニメバル・・・・・・・・・・

引き続き「コツン!」ヒット!!

またミニメバル・・・・・・・・・・

ミニメバルが続けて釣れだした・・・・

しかしその後反応が無くなり場所移動

着いた場所はさらに濁りも強く北風が強く

何度かキャストするが反応なくあきらめ釣り終了・・・

最終釣果

メバル  12センチ~21センチ 5匹 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする