
岡山駅でマスカットゼリーをおやつにいただきました。ちめたいスイーツをいただいて、えいえいおー


在来線に乗って山陰方面に向かうことにしました。
相変わらずのカメかめupなのでシーズンがうんとずれてしまってますが、青春18切符を堪能しようとしてのことです。


お天気はこんな感じでした。あまり天気はよくなかったのですが、乗り鉄というお楽しみには少々の雨は問題ありません。
いいお遊びだわー

電車に揺られ、居眠りしながらやってきたのは、

新見駅です。

山陰の方へ在来線で行こうとしたら、この駅でかなり待たないといけないんですね…。

黄色い電車を撮ってみましたが、写真を撮る時間だけじゃ、次の電車の時間まで余りが多すぎるので、

駅を出ることにしました。

こんな子に出会いましたよ?

新見駅の駅舎です。ひっそりした感じです。

駅のすぐ前には「縁の広場」というところがありました。


ここにはたまがき像と祐清像があるのですが、このお二人のお話はセツナイものがあるようです…

少し雨が降り始めましたが、駅の近くをふらっと歩いてみました。

高梁川を渡りました。

とてものーんびりしたところでした。

ふたたび、駅に戻ってきました。

駅から見えた看板には、「A級グルメのまち新見市」って書いてあった。何、なに~~~?と思いつつも、グルメを堪能できる時間ではなく、そんな余裕もなく、とりあえず、写真を撮って、ちょこっと歩くだけで新見滞在は終了…


やくもさまががやって来た。これに乗りたい衝動に駆られますが、

乗っちゃ、いけないんだよっ


・・・というわけで、途中下車を堪能しました。

