goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬきのたぬき、さぬきとたぬき

自称たぬきは、香川県で生きてくことにしたってさ?!

K.

2020-04-23 15:13:31 | おうちでスイーツ

観音寺にあるケーキ屋さん、「K.」さんに行ってみました。
周りにはなーんにもない、のどかなところにあるケーキ屋さんです。


こちらは梨のタルトです

タルトの生地がとてもしっとりしていて、柔らかな梨の食感とともにとてもおいしくいただけるタルトです。


こちらはプリンです。

見るからに、なめらか系

食べても間違いなく、なめらか系。
カラメルは苦みの少ないやさしいお味


シュークリームもいただきましたよ~

こんな時ですから、おうちでのお楽しみ時間をどう充実させるのかは大切ですねー。
そのおともに。ケーキは最適


La.patisserie.Wakka

2019-11-30 20:32:36 | おうちでスイーツ


ラ パティスリー ワッカさんに行ってみました。

こんなにところにケーキ屋さん、あるのかしらーーってなくらい、周りに何もないところにあるケーキ屋さん。

食べたラインナップは~、


いちごミルク


愛媛県産和栗のモンブラン

 

焼きドーナツ

しっかりとスイーツを堪能

ごちそうさまでしたー


Patisserie Ciel

2019-11-08 00:55:26 | おうちでスイーツ


パティスリーシエルさんです。


おいしそうなケーキが美しくディスプレイされてます。この美しさにやられてしまうんだなぁ、いろいろ買いたくなる…

ちなみに、こちらのケーキ屋さんのショーケースには「写真をご自由にお取りください」って書いてありまして…。

一応、お店の方にお断りはしますが、写真は撮り放題です


何やら…、ケーキを買いに来た男子が写真を撮りながら、どれにしたらいいのか、(女子に?)相談するらしい。

だから?写真を気持ちよく???撮らせていただけるそうな…

ふーん。

さてはて。

いただきましたのはー、

アメリ。


アメリカンチェリーのタルトです。この手のタルトで外れることはあまりありませーん、問題なく美味しい


ココティエ。ココナッツのケーキです。ココナッツの独特の食感も楽しめます。


抹茶ベースの焼き菓子もいただきましたー。

また寄らせていただきますー


Pâtisserie KOGU

2019-10-24 14:15:22 | おうちでスイーツ

パティスリーコグさんに行ってみました。

いつものように~、1個じゃ終わらない~


これはブルゴーニュ。

ベリーの酸味がとっても印象深いケーキでした。


これはテ・ヴェール。

抹茶とチョコのケーキです。抹茶もチョコもとても優しい風味に仕上がっていましたよー。


車じゃないとなかなか行けないような場所にあるケーキ屋さんですが、ドライブだ!と思って遥々行ってみるのもいいものですよ


森上屋

2019-09-20 17:01:55 | おうちでスイーツ

森上屋さんのどら焼きをいただきました。

びっくり。



このアングルから見たら、ごく普通。

でも、断面を見てみるとー・・・、



どっどーんっ

す、すごい…

これ、1個食べたら、お腹いっぱい。

このどら焼きは「いただきもの」だったのですが、森上屋さんに行ってみたくなって、行ってみたっ

同じく、このあんこ入りのどら焼きも購入しましたが、



いちごの生どらを発見。



これは買ってすぐに食べちゃいました。

どら焼きと違って、生クリームが軽いのでこちらはぺろっと食べてしまいました。

森上屋さん。

なかなか素敵です


イワタコンフェクト

2019-07-17 22:26:45 | おうちでスイーツ



直島にはいろいろな観光スポットがありますが…、

スイーツが大好きな自分にとっては、観光とスイーツめぐりとどっちがええかと問われるならばー、スイーツめぐりかなぁ…というところ。

そう!直島に行ったら、直島のスイーツをいただきますよ!の気合はありますっ

ということで、イワタコンフェクトさんの、



これ。

クッキーの詰め合わせです。



お名前は「なおしまわっしょい」

なんてノリノリなお名前なのでしょう!

実はー、自分が直島に行ったときにはイワタコンフェクトさんがお休みだったのですが、港のお土産物売り場でこのクッキーを発見したので、買ってみましたー



クッキーはこんな感じなのですが、さすが、島のスイーツ職人さまが作るものは技あり!ですよ、



なんと、クッキーに、干しエビ、するめいか、青のりなどが使われているのです!!!

新鮮な感覚を味わえるクッキーになっておりました。

いろんなお味のクッキーが容器に詰められているんだけど、感心するくらい、きれいに「整頓されて」詰め込まれているのです。

その写真を撮るのを忘れたなぁ、その美しい詰め具合にもうっとりしつつ…。

あっという間に食べてしまいました。

直島に行ったら、また、買ってこよ~~~っと。

また会おうね、なおしまわっしょいちゃん




手作りケーキ Nariki

2019-05-29 08:17:34 | おうちでスイーツ

朝晩は涼しいけど、昼間の暑さは凄まじいですねぇ…。

おはようございます。

今回もケーキ屋さんネタです。

今回は手作りケーキNarikiさんです。



お店の外観のぱっと見は、ケーキ屋さんにしては華やかさはないのだけど、昔ながらの落ち着いた佇まいに味があります。



食べたのは、紫芋のモンブラン。

お味も見た目も懐かしい街のケーキ屋さんの雰囲気を醸し出しています。



もういっちょっ!スフレチーズケーキです。

ふんわりしっとりな、定番のチーズケーキです。


お店は大きな道路沿いにあるのでみつけやすいと思います。

ちーんと佇んでいるケーキ屋さんなので、何だか応援したくなります。

ごちでしたー。