ワールドnet*greenな毎日

バッグ修理大好評。壊れてもあきらめないで、ご相談下さい。

運動会・・・*

2008-10-28 | **はたのぶろぐ**
ことしの運動会は見ごたえがありました。
6年、4年、1年と3人の子供達の出番を、
しっかりと目に焼き付けました。

かけっこ、リレー、ダンス・・などなど。
3人ともよく頑張りました。

長男は、運動会の練習のことをあまり家では話してくれなかったので、
(ナイショ、楽しみにしててね・・とか言って)
どんなことやるのかな、と思ったら、
ダンス(表現っていうのかな?)では、
ブリッジしたり、側転したり、開脚したり、
こんなこともできるんだぁ、と感激してしまいました。

1年生は初めての運動会。
ぼんぼんを持ってかわいいダンス。
かけっこも力いっぱい走って、みんなかわいかったよ~!
次男のかけっこの時、サッカー部のお兄さん達が声援を送ってくれていたのが
うれしかったみたいです。

6年生はさすがの貫禄で、組体操や短距離走、
応援団など力を出し切っていました。
特に組体操の後、退場門のところで見た皆の表情は、
ホントにステキでした。
涼しい一日でしたが、子供達はみな汗をかいていて、
やりきった満足感でとってもいい顔をしてました。
ちょっとウルウルする子もいたりして、
小学校最後の運動会、充実した気持ちだったのでしょう。

お弁当もことしは気合を入れて、ちょっと豪華にしました。
画像がなくて残念ですが・・。

私が小学校の頃、おじいちゃんもおばあちゃんも家族揃って
応援に来てくれたことを思い出しました。
シートに座って家族と食べるお弁当が楽しみだったことを
よく覚えています。

長男と長女は、リレーにも参加したので、
1週間前から特別練習があったりして、
いつもより30分以上も早く登校することもありました。

長女は運動会の3週間前に足の指を怪我してしまい、
骨にひびが入るというアクシデントもあり、
一時は運動会には出られないかも・・という感じでしたが、
脅威の回復力で1週間で運動OKの診断をもらいました。
(さすが若いわ・・!)


運動会の一大イベントが終わって、次の我が家のイベントは、
長女のバレエの発表会です。
ことしは前回よりは大きなホールを借り、
衣裳も何種類もあるので、大きな(とても大きな!)出費ですが、
これも子供の晴れ舞台ですから、
できる限りサポートしてあげたいと思います。

親になるって、こういうことなのか・・としみじみ。
私もこうやって育ててもらったんだな、と思うと
改めて(今更ですが)両親に感謝の気持ちでいっぱいになります。
何の恩返しもできていませんが・・。

親になって初めて分かることばかりです。



hatano


モコモコが流行るそうです・・・*

2008-10-21 | *いろいろ*
今年の秋冬は、ファーやダウンなどモコモコとした素材が注目株なんだそうです。
そういえば、この前、渋谷で通りすがりに見たショーウィンドウには
モコモコしたキレイなグリーンのコート(多分ダウン・・)があって、
思わず見とれちゃいました

全身のどこかにボリュームのあるアイテムを取れることが、
ことしらしい着こなしだそうです。
モコモコでポイントをつけることで、スタイルが良く見えるそうですよ
もちろん全身モコモコでは、着ぶくれしてしまいますが・・。

新聞記事からこんな情報も・・。
「有楽町マルイでは、靴やバッグもファー使いの商品が好調で、
ブーツは内側に毛足の長い織物が施されたものが多い。
ブーティーやニーハイブーツなど丈はさまざまだが、
どれも履き口を折り返して履ける。」
あ~これこれ!朝のテレビ番組でやってた
バッグもファー使いのものがたくさん店頭に並んでいるようです。

ファー付きの、ブーツやバッグ。
もちろん!ワールドnetでお手入れできますので、
シーズンオフには是非、ご相談くださいませ。




hatano


エコ・・・*

2008-10-02 | *いろいろ*
10月1日から、練馬区のゴミの分別方法が変わりました。

今までと大きく変わった点は、
プラスチックごみの処理方法を「埋め立て」から「リサイクル」へ転換した点です。

リサイクル方法は、まずは再生利用、そして、残ったプラスチックについては、可燃ごみとして焼却し、サーマルリサイクル(熱リサイクル)をしようというものだそうです。

プラスチックごみ、と言われても、あまりピンと来なかったのですが、
プラマークのついたプラスティック製の容器、包装類はすべてプラスチックごみ
なのです。



集めてみると、結構あります!
子供達が食べるスナック菓子の袋、
飴やチョコレートの包装袋など、よく見ると一つ一つにプラマークがついています
これには、ちょっと感動しました。
その他、お野菜の入っているビニール袋、お肉やお魚のトレイ、冷凍食品の包装袋も!
集めたら、今まで不燃ごみとして出していたこれらは、
ほとんどがプラマークのついたものでした。

分別することで、リサイクルに貢献できるなんて、
こんなにうれしいことはありません。

10月を前に家族会議を開き、
プラマークを見つけたら、この袋に分別してね、と話しました。
子供達は、いろんなところにプラマークを見つけて大はしゃぎ。
アメの袋をいつものようにゴム箱にポイしていると、
「プラマークだよ、ちゃんとプラ袋に入れないとだめだよ」
という会話が・・。
子供同士で注意し合っています。(えらい、えらい・・)
*プラ袋・・と言っても、私がつくった、プラ専用・(金)【=金曜日回収の意味】とマジックで書いた袋のことですが。

プラゴミとして出すには、食品の残りなどついていると×なので、
きれいに洗わないといけません。
今までは、不燃物としてぽんぽん捨てていたのを、一手間かけてきれいにしています。

先日、お返ししたお客様から以下のメールを頂きました。

       

ピカピカにきれいになっていて、驚きました。
もともと諦めて捨てようかと思っていたので、とても嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。

       


「捨てようと思っていた靴がきれいになって・・」
というメールは本当に多くいただきます。
捨てよう・・と思っても、思い入れもあるし、処分方法も良く分からず・・
と暫く捨てるのを躊躇したりしますよね。

革靴をもし、処分するとしたら、
可燃ごみ、不燃ごみ・・どちらになるのでしょうか。
練馬区では可燃ごみだそうです。
燃やせるんですね・・。

でも、処分する前にワールドnetにご相談いただけたら、
きっとお役に立てると思います。
それがイコール、エコにつながったら本当にうれしいことです!




hatano