goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

蒔田光治・山下智久・香取慎吾:MONSTERS 2

2012年10月28日 22時45分01秒 | ドラマ
香取慎吾・山下智久W主演というだけで見る価値あるのに、脚本が蒔田光治さん!!
期待大過ぎのドラマでした。
そして、見事期待に応えてくれました。
蒔田さんは継続の時から好きな方です。プロデュースもやられるし、ご自分で脚本も書かれます。
蒔田さん脚本のドラマは、TRICK以来ずっと見てます。
得意なキャラクターと見応えのあるミステリトリック。
もろ好みでございます。

堤幸彦さん、荻原弓絵さん、蒔田光治さんは私の中では同じグループです。
ケイゾク組? ケイゾクでは蒔田さんはプロデューサーで参加されてます。

その面白いストーリーを山Pがやる! そして、変なキャラクターを慎吾ちゃんが見事に演じきってますよね。SMAPの方ってこうどうしてみなさん演技達者なのでしょうね。
ちなみに平岡平八は、番組ナビによると蒔田さん自身がモデルらしいのです。
平岡の「そのまま、そのまま」は蒔田さんの口癖だそうです。
遠藤さんのキャラは「やりすぎかな」と思いながらやってるらしいです(笑)
遠藤さんの刑事役はストロベリーナイトでも見てますけど、また、変わった面白いキャラをやってますよねー。楽しいです。
平岡のキャラは裏があるんじゃないか、これから、描かれて行くんじゃないかって番組ナビの司会者さんが慎吾ちゃんに聞いてたけど、蒔田さんにはぐらかされたらしいです。
でも、数人で班を組む捜査一課で一人なところでおかしいですもんね。
どういう裏があるんだろう。
や、性格悪いし、一人にされちゃたのもちょっとわかる気はするんですが(笑)
でも、監視が付くってことはナニカがあるってことですよね。


さて、今日は2話ですが。
オレンジの風船を見たってところで怪しいと思いましたねぇ。色の問題以前に車の中から見える位置になかったんじゃないかと思って。
だって、狭い車の窓で傷で痛みを覚えている人間が遠くで風船を飛んで行くのなんて見えないと思ったんです。障害物だってあるはずだし。
だから、現場にいたんだろうなって思いました。
あとで、実際の犯行シーンが流れましたけど、あの位置を飛んでたら、やっぱり簡単に見えないですよね。
手袋の外に平岡の指紋がついてたら、もう、あの部屋に無断で入った時に触ったあの手袋しかないですもんね。

謎解きをして犯人がわかる快感もこの番組の楽しみですね。
見る前からBD保存決定でしたら、1話見て、もうクール終了後のスペシャル希望です。

こんなに好きなのに。

2話からレビューなのは、1話が2時間スペシャルで見終わった後、時間が遅かったので寝ちゃったからです(笑)
1話で特筆すべきところは、団さんが初回2時間スペシャルでお亡くなりになるのが、相棒に続いて2回目ってことでしょうか(笑)
これは、記録だと思うなぁ。

MONSTERS、できれば、見終わった後、レビューしたいなぁ。
がんばります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿