WOOのお庭

ウサギのWOOと、そのお庭のページです
WOOとの暮らしと庭の季節の花々を紹介します

サムライ

2014年06月16日 | ペットと花
大体、日本は、サムライの割合より、農業人口のほうがサムライの時代から多かったわけです。
農耕民族に狩猟民族のスポーツは難しいのでは…・
と、8年前のドイツの時も言った気がする・・・・

選手たちは一生懸命やってるのでようが、地球の裏側からでも、TVを通して気合いってものは
伝わってくるもので、弱気のドン引き姿勢には、正直がっかりしました。

それに比べてスイスとエクアドルの試合では、最後まであきらめない、スイスの根性に感動しました。

かあしゃん、寝ないで、サッカーばかり見てるとまた、倒れるよ。

うわっ!
白黒かえるかと思ったよ。。。。

しつれいね。。。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう! (うーたんうばうば。)
2014-06-16 22:13:58
ゴールに向かってパスを出さないんだもん。
横とか、斜め後ろとか。
ゴールしないと得点にならないのに
どうしてゴールネットに背を向けるんだろう!

がんばって 食らい付いていこうとしているのもわかるけれど
なんだかなぁ。
狩猟民族と農耕民族。
そういう視点、おもしろい!

白黒カエルちゃんに わらっちゃったー
ごめんね、しょーちゃん。
返信する
乳母ちゃん (wooo)
2014-06-18 01:09:42
それは、蹴鞠の文化だからです。
パスを回して、ナンボ、リフティングしてナンボなんです。
ゴールに蹴り込むなんて、野蛮だわ…・
ぐらいのもんですよ・・・

白黒かえるは、今日も、洗濯、干してたら脱走しましたよ。。。こまったちゃんなんだからぁ~
返信する

コメントを投稿