☆11個目です~
マリオギャラクシーで集める 星の数は、全部で120個らしいです
まだまだ、始まったばっかりですが この感じのゲームなら
飽きずに集中してできそうです やった感覚がないゲームは
新鮮で面白いです
昔 ファミコンでスーパーマリオをやった時を思い出します!
初遭遇 BOSS ディノパックン
ただ追いかけてくるだけですが 恐怖感がありました
球状のエリアの戦いは、ラチェット&クランク3(PS2)で
何回かやったことが有りますが それよりも自由度が増してる
ので追われる恐怖感がありましたが倒しました
次々出て来るボスを倒しながら 星を増やしてます
オタキング(タコ系ボス) クワカブトキング(昆虫系ボス)
メガレッグ(機械系ボス)などのボスを今の所クリアーしてます
マリオギャラクシーで集める 星の数は、全部で120個らしいです
まだまだ、始まったばっかりですが この感じのゲームなら
飽きずに集中してできそうです やった感覚がないゲームは
新鮮で面白いです
昔 ファミコンでスーパーマリオをやった時を思い出します!
初遭遇 BOSS ディノパックン
ただ追いかけてくるだけですが 恐怖感がありました
球状のエリアの戦いは、ラチェット&クランク3(PS2)で
何回かやったことが有りますが それよりも自由度が増してる
ので追われる恐怖感がありましたが倒しました
次々出て来るボスを倒しながら 星を増やしてます
オタキング(タコ系ボス) クワカブトキング(昆虫系ボス)
メガレッグ(機械系ボス)などのボスを今の所クリアーしてます