goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのまんま

主に音楽、ゲーム、スポーツ、映画、マンガと
自然とグルメの動画編集を学んで紹介します!

[実況]ファイプロワールド白熱今週のJRP! #プロレス #fファイプロワールド #ゲーム

2025-04-08 23:07:29 | プロレス・レッスルキングダム
 

プロレス界を盛り上げるために

昨今のゲームの進化でプロレス団体も作れるほどクオリティが上がってます
自分の団体を作ってファイプロワールドで運営しています
実況も勉強中ですが温かく見守ってください

自分の団体の選手は「田中寛太、左近寺洋介」移籍選手多数です
去年からJRPという団体を作って試合カードを作ってます



ファイヤープロレスワールド!新団体JRP新人選手紹介第2弾「田中寛太」デビュー戦

2025-03-02 18:00:00 | プロレス・レッスルキングダム



ファイヤープロレスワールド!新団体JRP新人選手紹介「田中寛太」デビュー戦

左近寺洋介に続きデビュー戦になります
田中寛太18歳 デビュー戦がなんと橋本真也という異例のデビュー戦になります
JRP団体の期待度がうかがえます

写真は長崎初G1開催の時の写真です

今はいろんなスポーツがプロになってきて人材不足かもしれませんが

プロレスは面白いスポーツなので頑張って欲しいです






#ファイプロワールド #ファイプロ #プロレスゲーム


ファイヤープロレスワールド!新団体JRP新人選手紹介「左近寺洋介VS村浜武洋戦」

2025-02-24 04:33:37 | プロレス・レッスルキングダム


ファイヤープロレスワールド!新団体JRP新人選手紹介「左近寺洋介VS村浜武洋戦」

コロナも落ち着き久しぶりにブログに戻ってきました
YouTube動画制作を中心にXでつぶやいてました
4年ぶりくらいに投稿してるのかと思うと時に早さを感じます
AIの進歩も進みブログやXの投稿なども変わっていくんだろうなと思います。

今回の動画はプロレス好きなので自分の団体を作って
選手を有名にしたいと思いYouTubeで試合を組んでは動画を作ってました
ゲーム動画と実写動画を分けて作ってますのでいずれ紹介できればと考えてます

私のプロレス団体は「JRP」Japan Revenge professional wrestlingです
今、作ってる選手は2名 左近寺洋介 田中寛太です
過去の選手やいろんなマッチメークをしてますので
よろしければ応援よろしくお願いします!




次期IWGP挑戦者鈴木とタッグマッチ~タイトルマッチ

2018-11-03 10:17:35 | プロレス・レッスルキングダム

次期IWGP挑戦者鈴木とタッグマッチ ~タイトルマッチ!

最近のプロレスブームどうでしょうか

棚橋弘至さん+新日本プロレスレスラーの映画出演など

話題が豊富でした。

プロレスファンとして私も「パパはわるものチャンピオン」を観に行きました

年間映画を30本くらい見ますが悪くない映画でしたよ

一緒に行ったプロレスを全く知らない彼女も田口さんて俳優上手いねて言ってました

レスラーの中でも演技力が極めて目立った「田口さん」今後注目ですw

 

実際のプロレスになるとどうなんだろ

ブームを作ってる作るぞて意気込みが良いのですが

少し空回りしてるような気がします

3WAYマッチやタッグマッチの意味の無さだったり

考えさせる戦いが事がたくさんあります。

昔は馬場さんの試合は遅くて見てなかったですが今見ると

試合の展開の読みが速い、相手も考えて自分も考えるプロレスが

全日本プロレスにはあったんだなと当時のプロレスをみて感じました。

タッグマッチの意味を早く新日本プロレスは探してほしい!

ベルトの数が多すぎてタッグのタイトル戦の意味がほとんどない

IWGPヘビーとインターコンチだけでも良いな

もうそろそろ2冠王者にして

タッグチャンピオンの価値を高めていってほしい。

ちなみによくプロレスファンがブックがあったとか言ってるが

どんな本にも結末がある思ってる

結末がない映画も見たことがない小説も見たこともない

しかし結末が分かる本は書いてくれるな

そんな作品は駄作になってしまうから。

だから私はプロレスを見てる。

 

 

 


初代IWGPチャンピオン決定戦

2018-09-21 21:07:49 | プロレス・レッスルキングダム

 


ファイプロワールド初代IWGP王者になる!

 

ファイプロもここまで進化してるとは思わなかったが

遊びの提供はしてるが自分で枠組みを作らないと無理なゲームだな

プロレスは見てる人がいて初めてプロレスになる

いろんな人がファイプロの動画をやってるの見るとそんな感じがする

自分でストーリーを作ったりしないと盛り上がらない

 

なので今回はIWGP王者トーナメントを開催しました

私は「オカダカズチカ」を使い過酷なトーナメントを戦い抜いた

記録を動画でご覧ください。