goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのまんま

主に音楽、ゲーム、スポーツ、映画、マンガと
自然とグルメの動画編集を学んで紹介します!

レイトン教授と悪魔の箱 1

2007-11-30 11:26:34 | 3DS WiiU
待望の新作 レイトン教授と悪魔の箱


  待ってましたよ レイトン教授! 

  初回限定 ストラップ付き見たいでした ルークとレイトン教授の

  2種類のどちらかを選ばなきゃいけなかったので

  泣く泣くルーク少年のストラップを選んでしまいました

  まあ自分の推理能力は、ルーク少年くらいなので親しみが

  ある感じなので良かったのでは、ないかと思います 

まだやってませんが 新しい声優人が

  大沢たかおさんと大後寿々花さんが登場 

  選ぶ声優さんが毎回 実力がある俳優と女優を選びますね

  レベルファイブの人たちのセンスの良さが光ります!

  今回もやり込むぞ~ 

  

スーパーマリオ ギャラクシー 3

2007-11-13 03:30:42 | 3DS WiiU
☆30個突破です~ 


  最初の方ですが 1回目のクッパと対決しました

  クッパとの対決は、21世紀型の戦いでした

  球体を回りながらの対決は、今までのゲームでは

  考えられなかったのでは 無いのでしょうか

面白い戦いの発想に感動です

  
  ただ敵をバタバタ倒していくゲームなら良くあるゲーム

  ですが 戦う場所の設定が変われば 全然違うゲームへと

  進化していきます 重力の関係やステージの作り方に

  今までにない発想を感じました 

  こんなゲームの発想をする 任天堂は 

  今も昔もこれからも好きで有り続けたいです

  昔は、入らないですけどね 言葉の語呂が良かったです 

   

スーパーマリオ ギャラクシー 2

2007-11-06 19:24:45 | 3DS WiiU
☆11個目です~


  マリオギャラクシーで集める 星の数は、全部で120個らしいです

  まだまだ、始まったばっかりですが この感じのゲームなら

  飽きずに集中してできそうです やった感覚がないゲームは

  新鮮で面白いです

  昔 ファミコンでスーパーマリオをやった時を思い出します!


初遭遇 BOSS ディノパックン

  
  ただ追いかけてくるだけですが 恐怖感がありました

  球状のエリアの戦いは、ラチェット&クランク3(PS2)で

  何回かやったことが有りますが それよりも自由度が増してる

  ので追われる恐怖感がありましたが倒しました

  次々出て来るボスを倒しながら 星を増やしてます

  オタキング(タコ系ボス) クワカブトキング(昆虫系ボス)

  メガレッグ(機械系ボス)などのボスを今の所クリアーしてます

 

   

     

スーパーマリオ ギャラクシー 1

2007-11-02 02:52:59 | 3DS WiiU
マリオギャラクシー 期待以上でした


  はっきり言って Wiiのコントローラーは、

  やるぞて気持ちがないとやる気がでませんでした 

  今ままでに出てたゲーム

  ゼルダ ペーパーマリオ バイオなど 途中で断念してます

  良いゲームなのですが コントローラーが・・・・・ 

  今までのコントローラーの歴史が長かったから 

  Wiiのコントローラーに慣れるのにも時間がかかります

  しかし マリオの操作性は、いたってシンプルな所に

  やり込み要素があると思います 

  ジャンプ ダッシュ 徐々に技が高度になっていきますが

  応用した技なので難しくないので やって行けそうです


星を救うぞ!


  今回でもっともお気に入りのキャラは チコと言う

  星の妖精みたいなキャラです ピノキオをしのぐほどの

  可愛いキャラです マリオの手伝いをしてくれます

  これだけでもやり込むぞと言う気持ちになります

  このゲームがクリアーする頃には、Wiiのコントローラーに

  慣れてるんだろうなと思います 
  

DS文学全集 持ってると便利かも 

2007-10-21 23:48:48 | 3DS WiiU
DSのこんなゲーム機の使い方好きだ!

  DS文学全集は、前々から気になってたソフトです

  100冊分の本が収録されています 私の好きな宮沢賢治さん

  の本が収録されてるので これは、買いだなと思いました

  100冊分収録しているのに三千円は、安いしあると便利です

  暗い場所で完璧に読める本の完成では、ないのでしょうか

  このソフトからいろんなことが創造できます

  100冊分の容量があるのならば 自分の小説を書いて

  Wi-Fiで場所を作ってもらって みんなで紹介しあえる場所が

  できれば良いのになと思いますね 大会なんて開いたりしてね

  今 携帯小説が流行ってるのでいけると思いますけどね

  みんなが作ったのをwi-Fiで落として 読んで評価したり

  このDSの文学全集には、未来を感じます