goo blog サービス終了のお知らせ 

ローマの休日1日目・バルベリーニ広場からトレビの泉

ではローマ観光1日目のスタートです

まずバルベリーニ広場で
「トリトーネの噴水」

「蜂の噴水」(夜に撮影)

を見ます。

ここから西へずうっとトリトーネ通の坂を下っていくと、少し入り口がわかりにくいのですが、「トレビの泉」への道が左側に見つかります。道に小さい標識が出ているのでわかると思います。
で、これがかの有名な「トレビの泉」(Fontana di Trevi)


これでは大きさがわかりにくいので、大きさ比較用におっさんが写っているものをもう一つ。

実際に見るとすごい大きさなのでビックリします
で、夜にライトアップされるとこんな感じです。

すごく幻想的で良かったです。

ところで、トレビの泉付近はローマの観光の中でも最も観光客の密度が高いところの一つで、常に観光客でごった返しています。
その分、物売りや、コスチュームを着て一緒に写真に写ってお金を取ろうとする人達や、妙な日本語で話し掛けてくる人などがたくさんいて、旅行者としては警戒レベルを一段引き上げるべき場所だと思います。

それにしても、4日目に再びここに来たときに、日本人の制服の修学旅行生の集団を見たときにはビックリしました。ものすごく周囲から浮いていて異質な集団でしたから・・・。

ここに限らず、ローマ全体に日本人観光客の多さにはビックリしました。見所が固まっているせいか、ロンドンよりもパリよりも明らかに日本人観光客の密度が高かったです。

そういう意味では、ローマ観光での治安を心配する人も(自分も行く前はそうでした)、それ以上に狙われやすそうな人々が他にたくさん居る(失礼)ので、心配している限りは大丈夫な気がしました。

なお、雨が降ると「傘売り」の人がものすごくたくさん声をかけてきますよ。

長くなったので、今日はここまでにしますね。
次は「パンテオン」から「コロッセオ」までをお届けいたします。

↓クリックしていただくと旅行情報のブログランキングへとつながります
8caf7e7dd065f1edb0f6950d3cccd38e_s.gif
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« ローマ観光モ... ローマの休日1... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (scivi)
2005-11-30 05:30:22
ローマきれいですね(^^)

修学旅行でイタリアとは贅沢ですね。

前にイタリアに行ったときに

路上でマッチ箱3の中の1個にボールを入れたのを

動かして、どこに入ってるのか当てるあやしい賭けをしてました。

へたくそだなぁと思って見ていると、急にふられたので、答えたら見事にボールがなくお金とられました(涙)

ちょっと警戒心が足らなかったです(^^;)

 
 
 
懐かしい~です。 (tomozo)
2005-11-30 23:20:42
こんばんは~!先日はコメントありがとうございます。

トレビの泉!懐かしいです。

大きさ目安はオジサンですか?!笑っちゃいました。とてもわかりやすいですよ。ぷぷぷ。



wonderさんはイギリスにお住まいだったのですね。

実は私、年甲斐もなくポッタリアンなのです。いつかイギリスに行ってハリーポッターツアーしてみたいなぁ。。。なんて考えております。
 
 
 
コメントありがとうございます! (Wonder)
2005-12-01 08:28:01
sciviさん

確かに修学旅行でイタリアはすごい・・・。しかもそんなに若いうちに行っても将来覚えていないかもしれませんよね。何だかちょっともったいないかも。しかし路上で何かしている人たちには本当に気をつけないといけませんよね。とりあえず今回は声をかけてくる人は、「シャッター押して下さい」以外は全て無視してきました!

tomozoさん

ハリーポッターツアーってどれくらいのエリアをカバーするんでしょうね?ロンドンだったらキングスクロスの駅くらいだから近いですけど、オックスフォードの魔法学校の食堂だとか、湖水地方の景色とか言い出したら大変!でも一度はトライしてみて下さい!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。