wonder land alice's blog

a lice の趣味(酒味?)のブログ

アメ横(上野)

2011年07月27日 02時02分47秒 | そば等(定食等)
酒のつまみに何か美味い物はないか?と考え、久々に上野のアメ横に食材探しに行ってみることにした。
アメ横は、年末に各家庭の正月の食材を安く提供することでテレビ等でも紹介されており、知らない者はいないことだろう。
メタボオヤジもその昔、文京区に住んでいた時に、数回、利用したことがある。
しかし、お店によっては、「安かろう悪かろう」というところもあるので、何度か足を運んでみないと満足な買い物ができないのではないか?とメタボオヤジは思っている。

そんな中で、メタボオヤジが利用していたのはアメ横の店に該当しないかもしれないが御徒町駅の前にある「吉池」という食料品店・・・・・
野菜、鮮魚がメインで、安い物から高い物(珍味)まで各種揃っている。
多分、一般のスーパーでも扱っていないものも多々あると思っている!!
例えば、スッポン・・・・生きているものを販売しているところは東京では、メタボオヤジはアメ横(吉池とセンタービルB1の店)以外知らない・・・・(^0^)
又は、マグロの目玉、ほほ肉、尻尾が約300円程度・・・珍しいものであり安い・・・・(^0^)
以前、三浦半島の三崎港にあるマグロ市場に行ったことがあるが、マグロの種類が異なるのかも知れないが・・・・目玉や尻尾等はそれぞれ1,000円だった・・・

一方、高いものでは、サバ・・・・通常、スーパーでは、一匹500円前後の値段と思われるが、ここのサバの値段は1,500円と高い・・・・
でも新鮮なので、寿司屋のメニューにある「シメサバ」用としては最高である。(よだれが・・・・止まらない・・・・)
※もっと珍しく(大アサリ等)高い商品もありますが・・・・

とお腹が空いてきたので何か食べよう・・・と・・・・養老の滝へ・・・・・(意味不明・・・)
※メタボオヤジのエネルギーは・・・酒・・・・??
ビールを2本程飲んだところで、でも、やっぱりご飯が食べたいと思いアメ横の通りへ。
すると「上中:うえちゅん」という通りがアメ横の隣に新しくできていた。
※上野中通り商店街の略称であり、従来からあったものだが「上中」という看板が掲げられていたのは初めて見た・・・

行ってみると、丼ぶりの専門店があったので看板を見て見ると・・・・・
期間限定「お値打ち丼シリーズ」と言う看板が・・・・殆どが500円前後の値段・・・(ウレシー)
早速、入るとお客がいない??なぜ??と思いつつもメニューを見ると・・・・・・
看板にあったメニューは一切ない!!(激怒)
更には、一番安いメニューが確か・・・980円だったような・・・・・・味噌汁は別料金で150円・・・・・
仕方がないので、その一番安いメニューの甘海老、ネギトロ、イクラの3色丼ぶりを注文し食べたが・・・・・上から見ると具だくさん・・・
しかし食べると、その盛りは薄い・・・・最低・・・・結局、ボッタクリ的な店??・・・さすがアメ横と思いつつ・・・
食べ終えて再度、看板を見ると・・・500円程度のメニューは他店のメニューであり、この「上中」の店のメニューには無かった・・・
※本当に他店では、この値段でやっているのだろうか??と疑問に思いながら帰路に着いたが・・・・

写真は、アメ横等





 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タニシ | トップ | ウナギ(鰻) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そば等(定食等)」カテゴリの最新記事