
・・・1泊2日で行ってきました(爆)
古風な建物だし、庭には竹が生えている。
もしかしたら、北京の故宮か(爆)
いや待てよ、 大きな湖に船が浮かんでいる・・・ここはアメリカのミシガン湖か、それともロシアのカスピ海か(爆)
実は、今回は遊び目的でなく、檀那寺の本山への団体参拝に上洛してきました。
檀家の役員をしており、世話役での参加でした(笑)
(早い話が、パシリ役です(爆))
怪外旅行記は、ストック分を吐き出してからUPします。
観光地には余り立ち寄らなかったのですが、もしかしたら1箇所で引っ張るかもです(爆)
はい、そうです。
琵琶湖には「ミシガン」というクルーズ船が運航していますが(笑)、
昼食を琵琶湖の畔で食べた後、撮りました。
おかずに、アユの甘露煮がついてなくて残念でした(笑)
他の2枚は、お寺と、とある観光地ですが、後日UPする予定です。
台風の後で良かったですね^^
泊りがけの旅行は良いものですね
羨ましいです
旅行記はかなりたまったのではありませんか^^
ダブル台風がどういうコースを通るか、行く前まで気がかりでしたが、
やはり本山参拝という善行を施すと、天気も味方してくれるのでしょう(笑)
出発前日に、従兄のところへ頼み事があって行ったついでに上洛の話をしたら、
従兄の嫁さんが、お父さんがちゃんと守ってくれて、いい天気になるだろうと言ってくれました(笑)
今回は、パシリ役も兼ねた随行のようなものだったので、旅行気分ではありませんでしたが、
何とか合間を見て写進化活動もできました(笑)
もっとも、宿での懇親会は楽しかったですね~.。
やっぱり、本物のビールはうまかった(爆)
>旅行記はかなりたまったのではありませんか^^
観光も初日に1箇所、帰る日に2箇所見物しましたが、今の予定では5回ほど引っ張る予定です(爆)