狂犬日記

芹沢健一 公式ブログ

土曜日の昼下がり

2010-08-28 14:26:44 | Weblog
土曜日午前中のビギナークラスに出ました

皆さん楽しく噴いてました

暑いので水分補給忘れずに

写真は駿河道場プロレス部の超獣コンビの佐野、時村

金の話

2010-08-27 23:34:21 | Weblog
時計を修理に出そうとしたら五万円もかかるって

殺す気か!


バイクを査定に出したら五千円だって


人で無し!


しんどいなぁ

眠れない夜は

2010-08-27 14:06:52 | Weblog
深夜から明け方にバイクで流します


海沿いは全くクルマは走ってません


マフラーと風の音だけで違う世界に連れていかれるような気になりますが、この季節は最高に気持ち良い


夜から朝に変わる瞬間が好きだなぁ


やっぱ海沿いに住みたいなぁ


どっか良い家ないですかね

こどもの国

2010-08-26 16:44:04 | Weblog
富士山にある無駄に広いとこに行きました


24時間鬼ごっこしたら絶対おもしろだろう
子供は元気

親はげんなり

たまに子供よりはしゃぐ痛い親もいましたが、童心に帰るのでしょうか


夕方になると寒くて、子供は寂しげに親に牽かれている姿に自分の幼少期を思い出しました


どんな道を歩むんすかね

ムーンライトながら

2010-08-23 00:17:19 | Weblog
両国でトイカツ先生と寿司屋で男二人ボソボソ打ち上げ

その前に夜行列車のチケットを購入

最近は指定席券ないと降りてくださいとか言われる

当たり前の事なんだけどね

以前は事前購入しなくても適当な感じで、家帰れないんです~とか泣きつくと、今回だけですよなんて人情味溢れる対応してたんだけどなぁ


今日も窓口購入したら最後の一枚ですよと


東京23時に出て、岐阜の大垣駅たしか早朝6時着かな


真っ暗闇の中を淡々と走る車中は貧乏旅行者で溢れ返ってて、雰囲気は昭和のSLで疎開か集団就職


停まる駅も少なくてストレス無いけど下手に居眠りしたら岐阜行きですよ


実際、遠い昔、泥酔して乗って岐阜まで行った事ありまして気づいた時はビビりましたね

青春18切符なるお得なチケットもあるようなので、近い将来に日本縦断したいと思います


バイクで全ての都道府県一泊計画や徒歩、自転車で北海道ぶらり旅もします


その頃には自分の子供と出来たら嬉しいよな

高速デジタルな生活や育て方は、今の時代誰でも出来るから、普通じゃないアナログな時間を体験させたいですよ


保護者の余裕、ゆとりが無いと出来ませんがね


いろんな物見れて、気づく人間にしたいですよね

WWESRC両国

2010-08-22 23:16:34 | Weblog
プロレスと格闘技

得る物が双方あり勉強出来ましたが最高は人間性に人間力

人なんですよ


昨日もプロレスのおもしろケイフェイ話を聞いたり、今日も総合のしんどさを目の当たりにし…


厳しい世界ですが好きに身を投じてるから幸福なんでしょう


考え込む題材がありすぎますが明日も生きるぞ


ありがとうございますた!

こいつらが未来か

2010-08-21 15:44:57 | Weblog
電車中にて…

年寄り二人に囲まれても、席を譲る気持ちも、罪悪感も湧かないで、平然たる態度でDSいじって勉強して居られる学生か社会人か


答えある勉強しか知らないで生きてきたような顔だち


お勉強かスポーツがどっちかできれば良いけどさ、今そのお勉強は必要かい?


ヨボヨボ目の前になんの感情も湧かないのかい?


キミラのような年下を見ると潰しとかないとなぁと思う


お前らみたいのが日本の中心世代になるのかと思うと人つき合いも苦痛だ


安心して落ち着けないてか弱くなれないよ


知恵と暴力で自衛しなさいてか?


年寄りや弱者はドスやチャカ持たないといかんな


私もサンダルで外出しませんよ


何があるかわかんない

シューズの紐をしっかり結んで外出です


どんよりするなあ…話ズレたけど

えづらが東京

2010-08-20 05:30:07 | Weblog
朝まで新宿二丁目で飲んで始発で帰りの電車

東海道線は駅間の距離が長いから田舎者率が高い

山手線は最高

ちょっと痛々しいオッサンの間にいまさらパラパラっぽいライオン小僧


こいつ見てたらやたら目が合う


ホモと思われたら心外だけど顔のパーツだけ見ると内気で気弱な引きこもり


ライオンと土方風不潔なオッサンらを好奇な目でひそひそ会話してる外国人四人


えづらが世界基準だ


こんなの沼津だったらまず周りに人が寄り付かないね


いやあ個性的で良いわ~


今日も蒸し暑いねこりゃー