goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ預かり日記。

保護犬をお預かりしています。1頭でも幸せに☆

いとちゃん 治療の始まり。

2010-06-09 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
遠目にはよくわからないのですが、


近くで見ると結構な症状。

この時の私はアレルギーか何かなのかな~?くらいに思っていましたが
会のほうではこれはちゃんと「アカラス」だということが
わかっていました。

のちに私もいとちゃんのおかげでこの病気がなぜ起きたのか、どういうケアが必要になるのか、これからはどうしたらいいかなどがわかるようになりました。


そしてこちらは不妊手術直後。

この日だけは元気印のいとちゃんも、さすがにゆっくりおやすみになっていました。

でも翌日は。。。
元気にふっか~つ!




今みると顔が幼いですね~
あ~懐かしい^^
だんだん私のことをいいおばちゃんだと認識してくれるようになって
かわいいストーカーをするようなっていきました。

でもアカラスの症状の方が山を登り始めたため、アカラスの症状に詳しい
たーぼーさんのところに移動することなったのでした。

当時のいとちゃんのことはこちら 3月14日以降のブログにいとちゃんのことをのせていただいています。

http://takayo141.blogspot.com/2010/03/blog-post_14.html

http://takayo141.blogspot.com/2010/03/blog-post_7442.html

いとちゃんとの出会い☆

2010-06-08 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
いとちゃん。



いとちゃんとの出会いはセンターでした。

いつもなら家で搬送してくださるスタッフさんが来るのを待っているのですが
この日はセンターに行ってみよう!と何かの知らせがあるかのように
出向いた日でした。

いとちゃんのことは「白い少し大きくなった子犬がいるので引き取って上げたい」という
スタッフさんの思いから私がお預かりすることになった子でした。


高速でしっぽを振るいとちゃん。


子犬のいとちゃんがどんな思いでここで寒い時期を過ごしていたのかと思うと
申し訳ない思いで胸が詰まりました。


これから何が始まるんだろう。。。

私達人間は「あなたを幸せにしたくて来たのよ」と言っても
いとちゃんにしたらこれから何が始まるかまったくわからないわけで。。。


おばちゃん?これからあたちどうなるの?


いとちゃん、おばちゃんね、仮ママちゃんって言うの。
いとちゃんを幸せにしたいから協力してくれるかな?


こうしていとちゃんとの生活が始まるのでした。

大事ないといと。

2010-06-08 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
いとちゃんのご応募は締め切らせていただきました。

ご検討いただいた皆さま、ありがとうございました!

-------------

思えばいとちゃんは、引き出し時はこぷちゃんと一緒で

アカラス治療のため、いったんたーぼーさんのおうちに3週間近く移動し、

その間そうちゃんをお預かりし、そうちゃんが幸せになった日につむぎちゃんと

一緒に戻ってきて、その後、つむぎちゃんのトライアルが決まり、そして

ぽてちゃんを迎え、さらにルリルリが来て、

結局のところ、ひとりでいることのなかったいとちゃん(笑)

でもものすごく存在感のある、ちょっと見えないと

「あれ?いとは?」と思わず言ってしまうほど

大事な大事ないとちゃん。

2~3回にわけていとちゃんヒストリーでもお話しましょうかね^^

----------
続きはのちほど~

ぽてちゃんをお届けしました!

2010-06-06 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
大事に大事にお預かりしていたぽてちゃん。

このたびいぬ親様が決定し、昨日の土曜に搬送のwさんとお届けに行ってきました。

wさん、いつもありがとうございます。

ぽてちゃんはといえば、お部屋にお伺いした最初の頃こそは

そばにいましたが、だんだんなれてくるとお部屋を探索。

おやつをもらったりして、だんだん慣れていき、私達が帰るころには

そばにいなくても大丈夫なくらいになりました。

わんこってたくましぃ~~

それからは夕方までのぽてちゃんの様子を聞かせていただいたりしましたが

おトイレも“惜しい!”ってな感じで、それ以外はぽてちゃんらしい感じで

過ごしているようです。

いぬ親様がぽてちゃんがかわいくて仕方がないというふうな様子が目に見えるようにわかります。

いつも思うんですけどね、ご家族全員がその子のこと、好きじゃないと

ちょっとした粗相も大目にみれなくなっちゃうんじゃないかなって心配になるんですよ。

でも今までのいぬ親様のように、ぽてちゃんのおうちのように

あなたが大好き!って思っていただけるおうちなら、絶対うまくいく!って

そう思うんですよ。

うちもそうですから。たとえ、どんな子でもかわいくてかわいくて仕方ないんです。



ぽてちゃん、幸せにね!

いぬ親様から絶対離れちゃだめだからね

いぬ親様、どうぞよろしくお願いします。

何かありましたらいつでもすぐご連絡くださいね

ぽてちゃん、おめでとう!

2010-06-04 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
我が家で大事にお預かりしていたぽてちゃんに

いぬ親様が決定しました!

ぽてちゃん、おめでとう!よかったね!

幸せになるんだよ~~!



いぬ親様、明日からよろしくお願いします。

何でもこれからの子です。

私が一番尊敬している名古屋の獣医日置えりこ先生が

教えてくれたこと、思い出します。

http://www.dr-eriko.com/sankam.html

では明日、いぬ親様、明日を楽しみにしていてくださいね~!

さて、これからぽてちゃんのおべんと作りしないと~!

------------------

いとちゃんとルリィ♂は引き続きいぬ親様募集中です!




日曜日はいぬ親会でした。

2010-05-24 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
ぽてちゃんの募集は締め切らせていただきます。

ご検討くださった皆さま、ありがとうございました

~・~・~・~・~・~・~
日曜日はいぬ親会でした。

足元の悪い中、ご来場頂きありがとうございました。

わたくし、うっかりカメラを忘れまして(汗)

これは当日、自宅に帰宅した後の写真です(意味ないですね~(大汗))

ぽてちゃんはご飯台に頭をつけて


獅子丸(←Uさん、ナイスネーミング!)のようなルリィは、

ご覧の通りのお方です。。。

きれいになってきたお姉さんのいとちゃんはわんこベッドで

このベッド、ぽてちゃんもお気に入りです♪
↑アイリスからネットで買いました。

ねんねしていたかと思いきや、私が動くとすぐに起きてきて
ついてくる方々。

ご安心ください♪ちょっとそこまで行ってもどってきますよ~



不思議とわんこはベッドが好きですね



みなさん、お気に入りのベッドです。
この角のたちあがりもいいみたいですね


あ、ぼくはまだ慣れてないんで。。

そうね~まだこのおうちのルールを覚えているところだもんね
そのうち気がついたらきっとベッドに寝てると思います

今日はここで

どこでも自分が落ち着くところで寝ればいいよ。
お疲れ様ね

----------------

明日はブログをまわってお写真もらいにいきますね~!


明日はいぬ親会!@東京品川 ぽていと編

2010-05-22 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
こちらぽて(pote)ちゃん。
お散歩もずいぶん慣れてきましたが、およそわんことたくさんご挨拶をして社会性準備中~!


こちらいとちゃん。すっかりきれいなお姉さんになっておまけに性格もいいので
明日のアカラスの検査で陰性を祈るのみ



待てる女、ぽてちゃんは午前、午後、3~4時間のお留守番をゲージでこなします。
まだこうみえて子犬なのでお留守番があんまり長くなく、手をかけていただけるおうちからのご応募をお待ちしています♪
向こうにルリィたんがいる...


そしてこちらの方もまだ1歳前のお譲。
なのでできればフルタイムよりはもう少しどなたかいてくださるといいかな。
もちろん小学校高学年以上のお子様でもOKですよ。
仮ママちゃん、写真の使いまわしはどうかと...

すみませんなぁ

い~とちゃん♪

2010-05-18 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
いとちゃんがひとりでねんねしているところに押しかけてみました

い~と~ちゃ~ん


うぉ ナニナニ?


写真、とってないで、もうちょっと続けて欲しかったのに~~


ね、お願いよ


--------
いとちゃんがきてからもうすぐ3ヶ月。

ハイパーな子犬様だな~と思ってから3ヶ月たちました。

体重も2kg増えました。

今、9kgですね。もうちょっと成長しそうです。1歳前なので。。。

今でも元気元気なわんこですが、お散歩も上手によく歩くようになったし

何でも食べるし。

来週アカラスの再検査をしますが、それが陰性だったらいいな~と思っています。

-----------
月齢8~9ヶ月のいとちゃん(メス)です。

今は朝晩、1日2回のお散歩を20~30分。
自転車でのお散歩は不要です。徒歩で充分です。

食事は朝晩とお昼くらいに軽くあげています。

夜はゲージでも寝ますが甘えんぼなので人の隣、もしくは同室でお休みいただけると
安心します。

お散歩中はよそのわんこと上手にご挨拶ができます。

------------
今度の日曜は品川区でいぬ親会です。

いとちゃんもぽてちゃんも参加します♪

--------------------


お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。

近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。

(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/ 

 


詳しくはこちらで

http://maigowanny.exblog.jp/i26/

--------------------


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

クリックは、1日1回有効です。
お友達わんにゃんの幸せのためにもポチっとお願いします。


http://animal-note.cool.ne.jp/
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。


いぬ親会のお知らせです
家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/




いぬ親会@東京篠崎

2010-05-16 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
今日は東京の篠崎でいぬ親会でした。

ご来場いただいた皆さま、参加されたみなさま、わんこ、お疲れ様でした~!
またおいしい食べ物の差し入れなどありがとうございました。


いとちゃんとぽてちゃんは引き続きいぬ親様募集中です♪
今日、気になった方、今度の日曜、23日に品川にぜひおいでください♪

今月末、卒業して半年を迎える私の大好きなはれちゃんが遊びに来てくれました~!


わ~はれちゃん!元気だった?ねぇねぇ毎日楽しい?なんて気持ちで
はれちゃんはれちゃんと声をかけた私。
はれちゃん、耳元で大きい声出してすみません
でもはれちゃんに会えて嬉しかったので堪忍してください

はれちゃんのいぬ親様にはフードや、おやつ、おもちゃ、人のおやつまでいただきました。
ありがとうございました!

----------------

いぬ親会の様子はこ~んな感じ♪

出発前。。。

「ねぇねぇ、仮ママちゃんなんだか忙しそうにしてるよ?今度は何があるんだろうね?」


うぉ!なんだかわんこも人もいっぱいで楽しそうだ~


仮ママちゃん、どこかにお出かけするときは必ずあたちに声かけてくださいね


あたちはこういうところ初めてなので何がなんだか。。。




ここで待っていると、何かいいことあるみたいなのよ


ふ~ん でも待ってると眠くなっちゃうのよね。。。


あたちも眠いかも。。。
いつも寝てる時間だし。。。


その頃お友達のみなさん「ハッチ」くん

http://dog.pelogoo.com/hahekyo/

かわいいなこちゃん

http://mirumania.exblog.jp/

頑張っていましたよ

え?そうなの?じゃあ起きてないと


と、起きて頑張ったのですがご応募は...

またこれからいとちゃんのこと、ぽてちゃんのことご紹介していきますので
もしお聞きになりたいことがあればこのブログの左上のメッセージ欄よりお問い合わせください

自宅に戻って。。。






お疲れ様でした~!

--------------------


お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。

近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。

(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/ 

 


詳しくはこちらで

http://maigowanny.exblog.jp/i26/

--------------------


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

クリックは、1日1回有効です。
お友達わんにゃんの幸せのためにもポチっとお願いします。


http://animal-note.cool.ne.jp/
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。


いぬ親会のお知らせです
家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/




ぽて&ペンキィちゃん(ゲスト♪)

2010-05-15 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
ぽてちゃんは明日のいぬ親会@東京は篠崎に参加します~

たくさんのわんこが参加するようですので

わんこをご検討の方はぜひご来場ください~

---------

さてさてぽてちゃんですが、毎日元気に過ごしていますよ

センターでは収容部屋ながらも他のわんことプロレスごっこをしていたという大物


お相手は。。。。
 
こちらのペンキィちゃんだそうです。

預かりブログは↓
http://blog.goo.ne.jp/tkshrk1013

小粒ママさん、お写真お借りしました~!
明日お会いできるのを楽しみにしています

----------

ワンコ:No.1139
【愛称】 ぽて(pote)
【犬種】 MIX(子犬No1139)
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 推定5ヵ月(12月頃生まれ)
【毛色】 茶
【体重】 6.6kg(5/2現在)
【状態】 ワクチン2回済、 ノミダニ取り駆虫済み
【人馴】 問題なし
【保護場所】 東京都品川区
【日記】 わんこ預かり日記。 【経緯】 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り。
【性格・その他】 人と犬が大好きで物おじしない明るい子です。目が合っただけでお耳を垂らして尻尾を振ってくれます。張り切ってダッシュしていたかと思えば、おもちゃで静かに遊んでいたりとにかく元気な子犬です。
初心者様でも飼育しやすいかと思います。とにかく何をしていても可愛いです。

トイレトレーニングやお散歩練習はまだこれからです。

成長時は中型犬予想です。

夜寝る時はゲージ慣れしていないので入れるときゅんきゅん鳴きます。フリーで寝かしてやると、こてっと朝まで寝ています。

お留守番は練習中です。

まだ甘噛みが残りますので、あまり小さなお子様がいらっしゃらない方がいいかと思います。また勢いも多少あり、ちょこちょこしているところがあるので、ご高齢の方のいらっしゃらないご家庭のほうがいいかと思います。

脱走や散歩時の首輪抜けなど細心の注意を払って頂き、子犬ですのでなるべくお留守番の少ないご家庭にお願いしたいと思います。

引き続き完全室内飼育で、定期的なワクチン接種、フィラリア予防などの健康管理をお約束していただける関東近県のご家庭で、終生家族として大切にしてくださる方からのお問い合わせをお待ちしています。
-------------------
★譲渡の際には必ずご自宅までのお届けとさせていただきます(詐欺防止、飼育環境確認のため)ので、関東圏内・車でのお届け可能範囲のご家庭のみとさせていただきます。
それ以外の地域からのご希望は、大変申し訳ないのですがお受けできません。

★単身者、同棲カップル、ご高齢の方のみの世帯はご遠慮下さい。

★多くの成犬・子犬の新しい飼い主さんを探しています。
お問い合わせいただく際には、必ずわんちゃんの名前を記載下さいますようお願いいたします。

★毎月、ちばわん・いぬ親会を開催しています。
ちばわんHPにて新しい飼い主さん募集中のわんちゃん中心に多数のわんこが参加予定です→
【開催情報はこちらのブログで紹介します】 http://chibawan.exblog.jp/ 

次回は5月16日(日)江戸川区・篠崎緑地で開催します。

番犬目的ではなく家族となるわんちゃんをお探しの方、ボランティアで一時預かりをやってみたいとお考えの方、その他わんちゃん好きな方大歓迎、たくさんの方がお越し下さるのをお待ちしております。

--------------------


お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。

近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。

(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/ 

 


詳しくはこちらで

http://maigowanny.exblog.jp/i26/

--------------------


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

クリックは、1日1回有効です。
お友達わんにゃんの幸せのためにもポチっとお願いします。


http://animal-note.cool.ne.jp/
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。


いぬ親会のお知らせです
家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/




つむぎちゃんお届け♪

2010-05-13 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
いとちゃんは引き続きいぬ親様募集中です♪

詳細はちばわんHPをご覧ください♪

----------------------


気持ちよく晴れた5月8日。

我が家から一時間ちょっとのいぬ親様のおうちまでつむぎちゃんと行きました。

搬送はいつもWさんが快く引き受けてくださいます。
いつもありがとうございます。

(ちばわんでは搬送してくださる方も募集しています~
飼えない環境にある方も、ボランティアに参加してみませんか?
詳しくはこちらもちばわんHPまで~)

つむちゃんのおうちはもともとお庭からPまで柵のないおうちでしたが
連休の間にご用意いただいていました(ありがとうございます♪)
続けてPのほうまでということでしたので
これで脱走対策はバッチリですね^^
玄関のところもつむちゃんが来訪者とすれ違いに出て行かないように
固定の柵をつけてくださっていました。

あとはお散歩中にお友達に会うと突然ハッスルするので
首輪抜けにご注意くださいね^^
(ダブルリードならその点心配ないから引き続きそれでOKですよ~~)

みるちゃんのママさんから引き継いだ大事な宝は
幸せロードまっしぐらへとすすんで行きました。

つむちゃんの幸せがみるちゃんのママさんと私とスタッフの幸せです。

いぬ親様どうぞよろしくお願いします
安心してお任せしています

いとだよ♪

2010-05-10 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
みなさん こんにちは いとです♪

今日も仮ママちゃんちでご縁を待っています♪

今度の日曜はぽてちゃんと一緒に東京の篠崎で行われるいぬ親会に参加します♪

いとちゃんと暮らすってどんな感じ?と思われたらぜひ遊びにきてくださいね~!

あたちもちばわんの子犬のページに詳細をのせていますのでご覧下さいね~!

-------------------

★譲渡の際には必ずご自宅までのお届けとさせていただきます(詐欺防止、飼育環境確認のため)ので、関東圏内・車でのお届け可能範囲のご家庭のみとさせていただきます。
それ以外の地域からのご希望は、大変申し訳ないのですがお受けできません。

★単身者、同棲カップル、ご高齢の方のみの世帯はご遠慮下さい。

★多くの成犬・子犬の新しい飼い主さんを探しています。
お問い合わせいただく際には、必ずわんちゃんの名前を記載下さいますようお願いいたします。

★毎月、ちばわん・いぬ親会を開催しています。
ちばわんHPにて新しい飼い主さん募集中のわんちゃん中心に多数のわんこが参加予定です→
【開催情報はこちらのブログで紹介します】 http://chibawan.exblog.jp/ 

次回は5月16日(日)江戸川区・篠崎緑地で開催します。

番犬目的ではなく家族となるわんちゃんをお探しの方、ボランティアで一時預かりをやってみたいとお考えの方、その他わんちゃん好きな方大歓迎、たくさんの方がお越し下さるのをお待ちしております。

--------------------


お近くの方、もし見かけたら、迷わずご連絡ください。

近くでない方、チラシの印刷とかご協力いただけたら嬉しいです。

(私のブログだと写真が小さいので↓こちらをご覧ください)
http://maigowanny.exblog.jp/ 

 


詳しくはこちらで

http://maigowanny.exblog.jp/i26/

--------------------


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

クリックは、1日1回有効です。
お友達わんにゃんの幸せのためにもポチっとお願いします。


http://animal-note.cool.ne.jp/
他にもたくさんのわんにゃんが待っています。
いぬ親、ねこ親をぜひ検討ください。
一時預かりも募集しています。


いぬ親会のお知らせです
家族を待っています。
お知らせはこちら。
http://chibawan.exblog.jp/


ぽてちゃんはいつもまっすぐ目線です♪

2010-05-10 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
ぽてちゃんってば、いつもカメラ目線♪

前世はアイドルだったのかしら^^

ぽてちゃん東京@篠崎で開催のいぬ親会に参加します!

ぽてちゃんに興味のある方、ぜひあそびにきてくださいね~!

ぽてちゃんの詳細はちばわんHPの子犬のページか

このブログのぽてちゃんカテゴリーをご覧ください♪

いとと&ちゅむちゅむ♪

2010-05-06 | 22-24.つむぎ、ぽて、いと
いと&つむとの暮らしは少々の(?)大変さと楽しい毎日。

主人のベットがお気に入りだったふたり。

うちの黒柴とこのふたりと主人は一緒に寝ていることが多く、「わんこに占領されて寝にくかった。。。。」とよく言っていました。
幸せな愚痴です

いと&つむは遠慮がないのでご飯の時間はきちんと場所を分けてあげないと
血を見るほどの勢い

だからいつもゲージで食べてもらいそのまま休息いただいていました。
このあたりは非常に協力的なふたりでした。

いまでも「ハウス」というとすんなり入るいとちゃん。
つむちゃんはどうかな^^?


いとちゃんのゲージのほうが気持ち大きかったのでぽても入れての休息。

このゲージで一緒にごはんを食べたのではなく、食べ終わったぽてちゃんを
いとちゃんのところに入れました。

ぽて(左)とつむちゃん(右)

ぽてちゃんが来た日からすんなり受け入れていました。
少しお姉さんになった気分かな?ねぇつむちゃん♪


預かり犬の統率役、頼りになるうちの先住です。

この子はドッグパーク閉園時にうちで引き取りました。
2歳半で来て、今年で5年目。
もともと多頭には慣れていた子でした。

いとちゃん♪

もうちょっとズームすればよかったな~
まっすぐみる目は引き込まれそうなほどです。

つむちゃん(左)といとちゃん♪

ちょっかい出したり、出されたり、二本足で立って取っ組み合いしたり。。。

1ヶ月ちょいの間でしたが、我が家でもそしてこの子達にもいい思い出になった月日でした。
つむちゃんは今頃お姫様生活のことでしょう

つむは思ったよりぽてちゃんの面倒をよく見ていました。

寄り添ってあげることが多かったのも印象的でした。
不妊手術後に来たので、いたわってあげたい気持ちがあったのかもしれませんね

いとちゃんの寝顔

かわいいでしょ
かわいいんですyo


ねんね写真4連発♪









楽しい時間をありがとうね

そりゃあね、正直大変だったよ~
散歩も2頭で行けば突然からみあって遊び始めたりさ、
よく大手会社の正門前で始めて、守衛さんに笑われたっけね^^。

おやつをたべるのも我先にといつも忙しかったね^^

うちのもう1頭の先住といかに仲良くなるか、寝る場所、くつろぎの場の確保、
いろんなことに頭悩ませていた姿、かわいかったよ

つむちゃんはもっと幸せ犬生を歩み始めたし、いとちゃんはこれから巡り合う
素敵なご家族に大事に大事にしてもらうんだよ。

仮ママちゃん、預かりの子と暮らすようになってから
毎日毎日が貴重な時間だよ。

やっぱりどうしても「自己都合」であなたたちを持ち込む人の気が知れないよ。
どうしたら、その自己都合はなくせるんだろうね。

仮ママちゃん、最近立ち話すると言われるの、預かりなんてすごいですねって
すごくないんだよね、別に。支えてくれる環境がなければできないし。
たまたま持ち場が預かりなだけなんだよね。

それよりさ、みんなでできることってなんだろうね
会った人にさ、「その子を最期までかわいがって暮しましょうね、それだけでも
悲しい思いをするわんこはへるはずですよね」って。

自分にできることから、できないことはナイと思いますヨ。
ね、いとちゅむ