こんばんわ いっちゃんです
約束通り 今年も行ってきました

毎年来るのに不思議といつも晴天です
いったい誰が晴女なんでしょ?


ひろ~いコスモス園です
いっちゃんに希望をくれたコスモスです


いっちゃんのへなちょこデジカメじゃこれが精一杯
満開のコスモスの中 元気のチャージをするために友達とゆっくり歩きます

いろんな思い出話をしながら・・・
もちろん笑顔で
今年のコスモスは丈が短くなっていました
夏の異常な気候のせいでしょうか? それとも新種?

珍しい黄色コスモス 数が減っていました
もうひとつのお楽しみ

ここの瓦そば・・・おいしいの
焼いた瓦の上で茶蕎麦を焼きながら温かいつゆにつけて食べます
トッピングは牛味付け肉・金糸卵・刻みねぎ・のり
薬味はもみじおろし・レモン・・・・かな
焼きながら食べるので最後は蕎麦がパリパリになってこれがおいしい
瓦(たぶん本物)が曲がっているのでこぼさないように食べるのがコツ
それから・・・

うなぎのひつまぶしです
瓦そばを食べた後だからいつも4人で一杯ずつ食べるの
本当の食べ方は・・・・
一杯目は普通によそって、二杯目は薬味などをのせて、三杯目はお茶漬けにして食べます
そして最後に、一番美味しかった食べ方でもう一杯食べる・・・そうですが
一杯ずつだからぁ・・・
一くち目は普通に食べて、ふたくち目は薬味などをのせて、三くち目は茶漬けにして食べます
残念ながら最後はありませ~ん
お腹もいっぱい
元気チャージ満タン

10年目のコスモスめぐり どうでした?
いっちゃん達にとって今年で一区切りだけど・・・・
たぶん・・いえいえ
絶対にこれからも続くよ
ブログ友達が言ってくれました
『ともだちは戦友だったんだね・・・』
そうです・・・
家族にも見せなかった悩んだ姿・不安な顔・思わずこぼした涙・・・
みんなで分け合いました
濃い~~入院生活でしたよ
おかげで今のいっちゃん達がいるんです
そうそう・・番外編
帰りに必ず寄る所

知る人ぞ知っている「二見饅頭」
一口サイズでふわふわでしつこくなくてかる~く食べれます
写真は・・・・・・・ありません
気が付けば ほぼウイパパのお腹に入ってました

う~ん・・・・・・・・・・・・ありません

約束通り 今年も行ってきました


毎年来るのに不思議といつも晴天です

いったい誰が晴女なんでしょ?



ひろ~いコスモス園です
いっちゃんに希望をくれたコスモスです



いっちゃんのへなちょこデジカメじゃこれが精一杯

満開のコスモスの中 元気のチャージをするために友達とゆっくり歩きます

いろんな思い出話をしながら・・・
もちろん笑顔で

今年のコスモスは丈が短くなっていました
夏の異常な気候のせいでしょうか? それとも新種?

珍しい黄色コスモス 数が減っていました

もうひとつのお楽しみ


ここの瓦そば・・・おいしいの


焼いた瓦の上で茶蕎麦を焼きながら温かいつゆにつけて食べます
トッピングは牛味付け肉・金糸卵・刻みねぎ・のり
薬味はもみじおろし・レモン・・・・かな

焼きながら食べるので最後は蕎麦がパリパリになってこれがおいしい

瓦(たぶん本物)が曲がっているのでこぼさないように食べるのがコツ
それから・・・

うなぎのひつまぶしです

瓦そばを食べた後だからいつも4人で一杯ずつ食べるの

本当の食べ方は・・・・
一杯目は普通によそって、二杯目は薬味などをのせて、三杯目はお茶漬けにして食べます
そして最後に、一番美味しかった食べ方でもう一杯食べる・・・そうですが
一杯ずつだからぁ・・・
一くち目は普通に食べて、ふたくち目は薬味などをのせて、三くち目は茶漬けにして食べます

残念ながら最後はありませ~ん

お腹もいっぱい




10年目のコスモスめぐり どうでした?
いっちゃん達にとって今年で一区切りだけど・・・・
たぶん・・いえいえ


ブログ友達が言ってくれました
『ともだちは戦友だったんだね・・・』
そうです・・・
家族にも見せなかった悩んだ姿・不安な顔・思わずこぼした涙・・・
みんなで分け合いました
濃い~~入院生活でしたよ

おかげで今のいっちゃん達がいるんです
そうそう・・番外編
帰りに必ず寄る所

知る人ぞ知っている「二見饅頭」

一口サイズでふわふわでしつこくなくてかる~く食べれます
写真は・・・・・・・ありません

気が付けば ほぼウイパパのお腹に入ってました


う~ん・・・・・・・・・・・・ありません

いい戦友に囲まれてみんなで笑顔で過ごせてよかったね~
それに・・・ふ!ふ!!二見饅頭じゃん!!!
ときわ屋だ!!
何につけても二見饅頭が手土産になる豊浦住人なんだよね~~♪
来年のゴンの誕生日には時間を作ってこれかってこよぉ~~~
毎年このルートを崩さずに回ってるのよ(^_^)v
二見饅頭って不思議な美味しさがあるよね ウイパパも大好きなの
初めてのコメントです。
末永さんから、お気してお尋ねいたしました。
末永さんと、文代ちゃん親子の後ろ姿を眺めています。
豊浦と言えば、日本海側ですか?
随分食べたのですねぇ~
瓦そばに、ひつまぶし!コスモス園を駆け抜けたのでしょう???
介護福祉士をなさり、可愛い三女までいて、幸せですね。
可愛らしい三女ですね。
どうぞよろしくネ!広島より
いろんな繋がりから、こうやってコメントが来ると、とても嬉しいです
ひょんなことから出合った母娘・・もう10年です。いっちゃんの大切な友達です。
この出会いを大切にしたいと思っています。
そうですね、豊浦は日本海側、山口県の山陰になります。
うふふ・・よく食べるでしょ?いつもこのコースです(笑)
でも、ブログには載せませんでしたが、この後に場所を変えてデザートが付きます!完食~
今、娘1も娘2も家を出て1人暮らし。
かわいい三女はいっちゃんのそばにいてもらわないと困ります。
また遊びにきてくださいね