こんばんわ いっちゃんです

猛暑の夏休みももうすぐ終わっちゃいますね

今年はいっちゃんがアレだったので.....,

ホント!不自由な生活を送っております

利き手が使えない、指は動かせても手首が固定されてる状態って想像以上に大変です....

そして...右手を使う度に痛みます。
なかなか痛み止めが手放せませんでした

おまけにこの猛暑!
蒸れるわぁ〜
想像できます?ギプスからくつ下のにほいががするんですよぉ〜

あ!かゆみ対策はバッチリでした!

長く細い竹箸!
ギプスの隙間からチョイチョイと痒い所をかけます

そして、アルコール配合の除菌ウェットを箸で突っ込んで拭きます....
痒み、ピタッと止まりました

8月に入ってすぐの骨折だったので、この夏はもう終わった!と諦めてました....
それでも、夏休みで娘達やチビたんが帰ってきたのでそれなりに賑やかでしたよ








相変わらず仲良しさんでした

ただ、Cherryさんの方に少し変化がありました

チビたんが2歳になって活発に動き回るようになったからか、Cherryさんが挑発して遊びを誘うようになりました。
チビたんが赤ちゃんの時にはなかった行動です。
1歳犬のCherryさん、度合いがまだわかりません...
階段でも先に登り『ほれ!登れる?』なんて誘います....
ありがたくありません

まだまだ目が離せませんね〜
それでも
帰ったチビたんがおうちで『横浜のCherryちゃん』を抱いて離さないのよ〜って写真が送られてきたらやっぱり嬉しいですね

Cherry効果は絶大です!
骨折でなかなか動き回れない夏でしたが、

忘れずにちゃんとお祝いしてもらったから....
総合的にまあまあね....

山口地方も少しは安心ですね!
でも、進路にあたる関東・東北地方は戦々恐々でしょう。
大きな被害が出なければ良いのですが・・・
さて、暑い暑いを連発しながらもう9月になりました。
夜は外からコオロギの声が聞こえてきます。
季節は少しずつ秋に近づいているようです・・・
今年の夏は大変でしたね~・・・
ギブスが外れるのが待ち遠しいことでしょう。
肌の色が随分と違うかもしれませんよ。
「2018年・夏の思い出」かな?
Cherryさんと仲良く遊ぶお孫さんが羨ましい。
我が家は先日、しつこく追い掛け回す孫を威嚇するのに
危うくpanが孫の手を噛むところでしたよ。
panにとって孫は「ライバル」でしかありません・・・
何をするにも右手のギプスが邪魔をし、使えば痛い!
2箇所骨折してるので痛みがなかなか取れず、最近になってようやく痛み止めが要らなくなりました。
歳を実感する夏休みでしたね〜
私が戦力にならならので、今年の夏は大人しくしていましたよ(笑)
大型台風の影響は九州、山口地方にはあまり影響ないようでホッとしていますが、進行方向の関東へただ今移動中で新幹線の中です....
ギプスをつけたままですが、明日から娘が海外出張なので子守りですよ!pan家のように近かったらいう事ないんですけどね〜
思いがけない怪我でみんなが どうしたもんだろう?って心配しましたが、まぁ保育園の送り迎えなんかはできるだろうって事で...(笑)
正直、今、仕事はほとんど出来ませんから...
留守番のCherry さん、完全にむくれてました...
でも、孫と仲良く遊ぶ姿があまりに可愛くて癒されたので ばぁばちゃんも頑張りましょう!
panちゃん、ライバル視しているお孫ちゃんでもやっぱり気になる存在なんでしょうね。
お孫ちゃんがもうちょっと大きくなったら状況も変わってくるかも。。。