株式会社ワイズ サイクリング部ブログ

赤羽にあるソフト会社のサイクリング部ブログです。
自転車で景色のいいところに行って、美味しい物を食べる、そんな部です。

やってしまいました‗取り付け編

2018年03月09日 22時02分33秒 | 大久保の部屋

お疲れ様です。大久保です。

今回はガーミン1030の取り付けと、使用感について書かせていただきます。

 

まずはガーミンパイセンの設定を行います。

スマホ側でアプリをダウンロードし、ガーミンと連携させます

 やるべき手順はすべてガーミンやアプリに表示されるので、

ガーミン初心者の自分でもわかりやすかったです。

ただ、何かするたびにピーピー音が鳴るのがとっても気になります・・・

設定で切れるのかなぁ・・・?

 

設定後、一度ガーミンのバージョンを更新し、これで設定完了です!

問題なく完了し、難しいことは何一つありませんでした!

とはなりませんでした。

この時点では自分はその問題に気づいておらず、センサー類をうきうきとロードに取り付けます

そしてマウントです

せっかくなので、今までごちゃごちゃしていたハンドル回りをシンプル化するため

レックマウントを取り付けました

すごくすっきりするんですが・・・いかんせん高い・・・

ガーミン様をお迎えした際のポイントがなければ見送ってました

ただ、高いだけあって本当にハンドル回りがきれいになります

マウントの裏にライトを取り付けるためのアダプターです

アダプターは別売りとなっており、それにキャットアイのライトに付属している取り付け具を

分解して台座部分を取り付けます

説明書を見たとき『うまくできているもんだなぁ』と感心しました

 

後は付属のねじでマウントに取り付けて完成です

上から見ると、こんな感じです↓

走行中はライト部分が見えないのがGoodです。

 

これで設定や取り付けが完了しました。

ここで「とりあえず地図でも見てみるかー」とナビを立ち上げたのですが・・・

ここで問題が発生しました。

GPS情報が取得できません

GPS情報がとれていないようで、ナビ上の初期地点からポイントが全く動きません

電源入れなおしてみたり、色々設定見直ししても治らず・・・

外に出て30分程度待ってみても反応せず・・・

 

 

 

 

 

\(^o^)/オワタ

 

何しても治らないので、終了です。

買ってすぐにこんなことになるとは・・・

神様は僕にガーミンパイセンはもったいないと言っているのか・・・

本気で30分くらい凹んでました・・・ 

 

が、凹んでてもどうしようもないので、ガーミンのお問い合わせ窓口へ連絡して

とりあえずその日(日曜日)は終了です

 

その後、ガーミンから返信があり

ソフトウェアの更新とマスターリセットやってみて、治んなきゃ点検するから

 修理点検窓口におくってねー』

とあったので、とりあえず両方試しますが・・・

 ・更新 → すでに最新版が入っているため、更新処理が動かない

 ・マスターリセット → 変化なし

ということで、本格的に終了です

修理のご相談でお電話させていただき、修理依頼を出しました

 「あーこれで来週末のサイクリングで使用できないなぁー」

なんて思いながら、意気消沈していると・・・

 

 

 

 

奇跡が起こりました

そう

 

 

 

 

 

 なんかGPSが受信できました

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわああああああ

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわああああああ

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわああああああ

この時は一人で大歓喜ですよ

ひとしきり歓喜したのち、修理依頼キャンセルの連絡をしました

 

このGPS不調の原因は、ガーミンの「GPS」フォルダのプログラムだと思われます

ガーミンをPCにつないで中の除いていたのですが、他ファイルがアップデート日になっていたのですが

なぜか「GPS」フォルダのファイルが古い状態でした

「これが更新されれば治りそうなんだけどなぁー」

と適当にいじっていると、唐突にガーミンコネクトの更新処理が実施され

GPSファイルが当日日付にファイルが書き換えられるという奇跡がおきました

 

なんでこうなったのか、再現性はあるのか等気になる点はありますが

とりあえず治ったのでオッケーということにします

 

使ってみた感想は、

「さすが憧れのガーミン」

といった感じです

表示できる情報も多々あり、表示項目も簡単に変更できるので

「この項目いらないや」や「この項目ほしいな」が簡単にできるのが良いです

電池の持ちも、4時間30をナビ付で走って残量75%だったので

なかなか良いのではないかと思います

(GPSはGLOINASSを使用しないGPSモードにしてます)

ナビもスムーズに動きますし、文句なしです

スマホに慣れた自分の一番の懸念点だった画面の小ささですが、こちらもまったく問題なしです

ただガーミン上からの検索は・・・これは・・・ちょっと・・・

 

総じて、自分はスマホよりも使いやすいと感じます

何より外付けバッテリーつけて電池切れを考えなくてもよくなったのが大きいですね

なんだかんだでバッテリーはかさばるし重いしで邪魔だったので、これなしで10時間以上走れるのはすごいありがたいです

 

 

これからも色々カスタマイズして使い倒していきます

何かほかに面白い機能等がありましたらまた書きたいと思います

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿