goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県越谷市にあるサッカークラブ"越谷ウィンSC"

越谷ウィンSCのブログ。ウィンわかばスポーツクラブとNPO法人越谷スポーツ倶楽部共同運営チーム。U-6~12で活動中!!

8月31日(土)6年生4種リーグ

2019年08月31日 | 日記・コラム

ボールを保持するため、身体でぶつかり戦いました!

 

こんにちは。越谷ウィンSC佐々木・渡辺・志賀です。

本日は北越谷小学校で4種リーグがありました。

7月から久しぶりの公式戦。これからの試合の為に合宿や通常練習・さらに自主練習を重ねた選手も多く、技術・戦術ともに成長してきました。今こそその成果を発揮するとき!!

 

感想
初戦の前半は良い流れからチャンスを作る場面が何度もありました。しかしそこで決めきることができず徐々に膠着状態になってきて、運動量も増え厳しい試合になりました。後半からは彼らの良さが発揮され、交代で入った選手も奮起して3点をもぎ取り勝利することができました。2試合目も入り方は悪くはなかったのですが、浮き球の処理の甘さや守備の連係の脆さを突かれてしまい失点してしまいました。後半はシステムを変えて攻撃重視でいきましたが、最後までゴールを割ることができませんでした。合宿を経て試合の内容は非常に改善されてきていますが、こうした勝負を勝ち切る強さはまだまだ植え付けていかなければならないと感じました。残りの試合数も少なくなってきましたが、選手たちとともにあきらめずに戦っていきたいと思います。

 

試合をしてくださいました越谷PCキッカーズさん、大袋FCさん、ありがとうございました。

また、本日もたくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。

選手たちの成長した姿と、もっと頑張らなければならない部分の両方をお見せできたと思います。

今後も1試合1試合大切に戦っていきたいと思いますので引き続き応援よろしくお願いします。


8/11(日)練習試合

2019年08月11日 | 日記・コラム

猛暑の中、全力で戦い、ミーティングをして次に繋げていきました!!

 

こんにちは。越谷ウィンSC山木・渡辺・佐々木です。

本日は伊奈丸山グランドで練習試合に参加してきました。

 

日中は気温35度を超えているであろう猛暑日となりましたが、

その暑さに負けず、誰一人体調を崩すことなくやりきることができました!

 

感想

本日も猛暑となり、厳しい環境の中、選手たちは声をかけ合いながら、運動量も多く頑張っていました。3試合目は選手たちのスイッチが切れてしまい、それを指導者として修正できなかったことは反省しなければなりませんが、その後の試合はそれを引きずることなく全力でプレーできていました。サッカーの内容では守備の部分でかなり粘れるようになったこと、前線からチェイシングを頑張れたことが評価できました。反対にサイドをもっとシンプルにワイドに使えるようになればという部分が反省として残りました。どの試合も強豪チーム相手に非常に実りのある試合を行えていたので、今後の合宿や公式戦に繋げていけるよう引き続き指導していきたいです。

 

本日練習試合にお誘い頂きましたFC リアンさん、試合をしてくださいましたレガーラさん、1FCさん、北坂戸さん、ありがとうございました!

また、暑い中応援に来てくださいました保護者の方々、ありがとうございました!

今回の経験が次の合宿に活かせるよう、引き続き応援よろしくお願い致します!


7月21日(日)1・2年生 アミスタカップ

2019年07月21日 | 日記・コラム

1年生も2年生も、一生懸命ボールを追いかけ、頑張っていました!

 

こんにちは。越谷ウィンSC山木・佐々木・渡辺・志賀です。

本日は1年生と2年生が伊奈丸山スポーツ広場でアミスタカップに参加してきました。

選手たちはこの日をとても楽しみにしていて、練習も気合が入っていました!

 

1年生感想

初めての1年生での試合ということで、子ども達もとても張り切っていました。普段の練習で習った技をを出そうと頑張っている選手も多かったのですが、なかなか広いところ・相手の いないところへではなく、相手のいっぱいいる方へドリブルしてしまい、ボールを失ってしまう場面が多く見られました。今後の練習ではもっと周りを見る力、そしてそこへボールを運 ぶ力をもっと身に付けられるよう指導して行きたいと思います。

 

2年生感想

両チーム共に戦う気持ちは十分にあり、どの選手も身体をぶつけてボールを奪い、自分で相手をかわせるように仕掛けたりと積極性のあるプレーを見せてくれました。どこかのタイミン グでそれが切れてしまう場面もありましたが、それでも一人ひとりがとてもよくがんばっていたと思います。課題としては、味方同士の距離が近く、なかなかフィールドを広く使えない ので、これからある合宿や練習など、実戦の中で意識できるように指導して行きたいと思います。

 

今回大会にお誘い頂きましたアミスタSCさん、大宮北SC(みどりキッズ)さん、対戦チームの方々、ありがとうございました!

また、遠方にも関わらず多くの保護者の方が応援に来てくださいました。

熱い声援が選手達にとってとても大きな力になりました!ありがとうございます!

 

今回の大会を経験し、さらに選手達を伸ばしていけるように指導していきたいと思いますので応援よろしくお願い致します!


7月15日(祝)6年生4種リーグ

2019年07月15日 | 日記・コラム

 

こんにちは。越谷ウィンSC山木・佐々木・渡辺・志賀です。

本日は6年生の4種リーグがありました。

午前中雨が心配されましたが、試合前には日が差すこともあり、とても良い試合日和となりました。

 

感想

序盤比較的早い段階で点を取れたのですが、勢いに乗れず、ポツポツと点を重ねていっている印象でした。前後半通して攻め続けていて、外から中からいろんな形は見えたのですが、 シュートが枠に入らない、シュートをキーパーの正面に蹴ってしまう、自分で打てるのにパスを選んでしまうなど、ゴールへの意識や精度が欠けていて、もっと取れたはずなのに取れな かった試合となってしまいました。前期に油断や緩みの点で反省したはずだったことが修正されなかったことは非常に悔しい部分です。このままでは本当に切迫した試合や、相手の能力が 上の試合に打ち勝つことは難しいので、今一度選手と指導者がどうしていくのかを考えていかなくてはならないと思います。

 

本日試合をしてくださいましたジェンシャン越谷FCさんありがとうございました。

また、今日も保護者の方々、ちびっこ応援団、卒団生が応援に来てくれました。

本当にありがとうございました。


6月30日(日)6年生4種リーグ

2019年06月30日 | 日記・コラム

雨が降ったり止んだりでしたが、最後まで走りきりました!

 

こんにちは。越谷ウィンSC佐々木・渡辺・志賀です。

今日は天候が心配されましたが、無事4種リーグの試合を行なう事ができました。

前期最後の試合、いい流れで折り返そうと選手達も気合が入っていました!

 

感想

前期最後の試合となり、今後のことを考えれば必ず勝たなければならない試合でした。序盤からいつも通り声を出して戦えていました。早い時間で先制点を取ることができましたが、その 前からシュートが枠内にいかなかったり、キーパーのセーブに阻まれたりしていて、最後まで追加点を取れずに終了しました。点が入らないことでどうしても相手の時間になってしまい、 大きなピンチを招いていたので、次回までに選手達に意識付けしていきたいと思います。

 

本日試合をしてくださいました南郷FCさんありがとうございました。

また、雨にも関わらず最後まで応援してくださいました保護者の方々、ありがとうございました!

 

後期はより一層気持ちを入れて、彼らの目指す場所へ行けるよう頑張っていきたいと思います。

引き続き応援よろしくお願いいた