フミンスキー研究所

猫大好きフミンスキー♪

当たって砕けろ!

2009年07月11日 | 古式銃
異変は月曜の夜に始まった。




晩飯のあと、どうにも調子が良く無い。

どうやら下り調子っぽい。

案の定、波がやってきた。



ぷりぷりぷり~♪



ふぅ~♪

これで安心・・・・・

あれ?

まだおかしい?

続いて第二波到来。

そして第三波、第四波・・・・・。

出たり入ったりどころじゃない。

出られない!



やがて波は下ばかりではなく上にも襲いかかった!



あ・・・、これってもしや・・・。







食中毒?







そういえば昼の弁当ちょっと変だったかな?

病院だ、病院行かなきゃ!

あ~だめだ~、トイレから出れねぇ~!



もがき苦しむフミンスキーに明日は来るのか?!







そして・・・







来ました!朝!

なんか治ってるっぽい♪

ちょっと気持ち悪いけど治った事にしておこう♪



初めての苦難を乗り越えたフミンスキーはここで思いついた。

「中った時は宝くじ!」

まったく安易な発想です。

早速仕事の合間に買いに行きましたとさ。



でもここで終わらないのがフミンスキー。

買うついでに以前買ったのを調べると・・・

当たってました!

ロト6の4等!

調べて見るもんですね~♪

まさか当たってるとは思いませんでした。



でもまだ終わりません。

その日買ったのもまた当たり!

あ・・・、今回は5等です。

さて、来週は?















前置きが長くなりましたがここから本題。



















本日はウッズマンです。

















勿論モデルガンじゃありません。

たぶん・・・マルイ?

しかも・・・



















ストライカー式!

我が家の初ウッズマンです♪



















コッキングするのでスライドは動きますが、空くべきところが空いて無いのは少し哀しいですね。

何故か内部のパーツがグリップと同じ色。

なんか意味あるんでしょうか?



















手動ですがスライドストップはライブです。




















スマートな銃ですがFサイトはネジが入るので分厚くなってます。

まあ「狙って撃つ」なって出来ない奴なんで気にしません。



















グリップのウマは右側のみ。

文字通り立体的なウマです♪



















フレームのウマはちょっと情け無い顔です。

情けなさ度No.1♪



あ・・・



「TARGETSMAN」になってる!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実家で眠る・・・ (子連れ狼)
2009-07-15 23:06:15
あ~、
これの四角いバレルの「マッチターゲット」の
残骸が実家にあります、あるはず?
(たしか、オレンジ色の鼓弾だったような)

たぶん、私が初めて組み立てたエアガンになる
と思うのですが、昔過ぎて、よく覚えていませ
ん・・・。
でも、フミンスキーさんのこの記事みて、
懐かしく、思い出しちゃいましたぁ~
これです、コレ、この変な色のグリップです。
今見ると、愛おしく感じちゃうなぁ。
返信する
Unknown (フミンスキー→子連れ狼さん)
2009-07-16 01:04:01
昔の物って懐かしさもあってつい手が出ちゃいます♪
でも試射したらあさっての方向に玉が飛んで・・・。
触って思い出に浸る程度が宜しい様で。

>四角いバレルの「マッチターゲット」

いいですね~♪
四角いバレル愛好家としては手に入れたい一品です♪
組み立て式でオレンジの鼓弾?
マルイでしたっけ?
次回帰省の際は、発掘してレポしてください!
返信する
きこりさん (チーこのパパ)
2009-07-25 23:23:54
近いうち六研のやつがお目にかかれそうです。三一丁しかこの世に無い銃です。前からの疑問でカートは果たしてリムドタイプになつているのか今から気になります。
返信する

コメントを投稿