フミンスキー研究所

猫大好きフミンスキー♪

初コマンダー♪

2009年07月14日 | 拳銃(ガスガン)
こんばんは、先週からどうも調子が良くないフミンスキーです。

どうも「大当たり♪」が尾を引いていまして、なんだかやる気が出ません。

そんな訳で今日はこの辺で・・・。

































な~んて訳にもいかないでしょうから、今日は我が家初のコマンダーを御紹介♪

さて、どこのコマンダーでしょう?















これだけでわかった貴方は免許皆伝!

私はこのメーカーのガスハンドガンは初めて見ました。

エアコキは見た事あるんですがねぇ。

他にもあるんでしょうか?

やすってあるのかヘアライン仕様です。

以外にも良い感じ♪















ストロークの長いトリガー。

当然固定スライドです。















チャンバーは一応別パーツ。

でも出来はイマイチです。















プランジャーチューブも金属製。

プランジャーはオリジナルではないのか、セフティーの動きが良くありません。

一度セフティーオンにすると戻すのが大変です。

いずれ適当なパーツを探して交換しなくては。

ボロですがここ以外動きの悪いところはありません。















この子のチャームポイント!

今まで見た中で一番カッコワルイ銃口部分♪

なんでこんなに隙間があるんでしょう?

でも・・・

















生意気にもちゃんと外せたりします!

もちろん「外せるだけ」ですが・・・。
















コルト=ウマ!

メダリオンは兎も角、スライドのは線が太くて訳がわからなくなってます♪

顔の辺りは「ロールシャッハ」みたいになってますね。

いっそのことプリントにしてしまった方が良くない?















第三のウマ!

こんなとこにもいます♪

で、マガジンを抜くと・・・















ガス注入口が。







さて、わかりました?

今わ無きあのメーカー。

昔プラモデル良く作ったなぁ~♪

















最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (So-Sui)
2009-07-15 07:32:30
LSちょこっとの会の者です。
死に際には様々なガスガンを出していたとは聞いておりましたが、まさかコマンダーまで出していたとは・・・。やけっぱち具合がお馬さん具合にも表れてますね・・・。でも初めて見ました。
返信する
Unknown (フミンスキー→So-Suiさん)
2009-07-15 11:23:40
ほほぅ、So-Suiさんも御存じなかったですか。
気になったんで手に入れましたが、出来の方は・・・・・・・。

>死に際には様々なガスガンを出していたとは聞いておりましたが

他にもあるんですか?
ラインナップが気になりますね。

>LSちょこっとの会

これも気になります♪
返信する
ヤックデカルチャー (さんじ)
2009-07-17 00:19:03
LS友の会の者です。
初めて見ました。
これは貴重な品ですね。
確かに他のラインナップも気になります。
返信する
ヤット プロトガドラ (フミンスキー→さんじさん)
2009-07-17 10:25:00
さんじさんがゼントラーディ語を解するとは知りませんでした♪

>LS友の会の者です

ううっ・・・こちらも気になる!
LSちょこっとの会とは別系統なんでしょうか?
ここは組織を統合して、マ党に負けないものにしましょう♪

さて、さんじさんも初見ですか?
やはり珍品なんですかね。
タイ米は炊いて集めるものでもないですが、気になって夜も寝れなくなるので古文書を紐解いて調べなくては♪
返信する
こまるこまんだあ (ねこおじさん)
2009-07-22 10:08:59
エルエスの銃の中で、最低傑作はこのコマンダーにおとるも勝らぬぷらものコマンダーですね。寄りによつてマルゴーのコピーのうえ、スライドもガバのまま。すさまじいできでしたね。
返信する
そ~なんですか? (フミンスキー→ねこおじさん)
2009-07-23 01:07:35
LSのプラモデル。
昔はそれほど興味なかったんですが、今は買っておけばと後悔してます。
ワルサーのちっこいヤツは買って作りましたが何処へ行ったやら。
LSのプラモデルは出来がいいモノと思ってましたがハズレもあるんですね・・・。
返信する
さいこーのこまんだー (チーこのパパ)
2009-07-26 20:23:37
ついこの間、初めて六研のコマンダーを手にとりみることができました。30年前にすでにフレームもきちんと短くなつていたんですね。それまでスライドを切ればコマンダーとうそをおこわつていたんですね。今ならいくらの品になるんだろう。一二0万円以上は確実かな。
返信する
120万? (フミンスキー→チーこのパパさん)
2009-07-27 12:49:29
私には元より縁の無い六研。
120万じゃあ手も足も角も出ません・・・。
でも見てみたいものです。
BHでお目にかかれないかな・・・。
返信する
六研 (ちーちねこ)
2009-07-27 19:44:48
六研のピースメーカーのエングレーブモデルなら当日お目にかかれるかもしれません。なおストラトスさんのページに写真を送りましたので、載せてくれるかもしれません。
返信する
Unknown (フミンスキー→ちーちねこさん)
2009-07-30 14:52:56
>六研のピースメーカーのエングレーブモデル

二日間目いっぱい見てまわろうと思ってますんで、それもぜひ拝見させて頂きます。
でもなぁ、いつも机の下ばかり見てるから見つけられるかな・・・。

ストラトスさんのHPは後ほど拝見させていただきますです。
返信する

コメントを投稿