東芝が全勝のサントリーを破った。フォワードが力強く前へ出た東芝らしいラグビー。
前半は互角の展開だったが、後半なかばまでに東芝は反則が多くなり、ニコラスに6PGを決められ7-18、勝負ありに見えた。しかし東芝はあきらめない。サントリーのしつこい防御にてこずったが、終盤に連続トライで3点差の勝利をつかんだ。
パナソニックは神戸製鋼に辛勝。前半は1トライずつでほぼ互角だったが(神戸製鋼3点リード)、後半の立ち上がりにパナソニックは連続トライで突き放し「やはり」という感じだった。
しかし、神戸製鋼は相手のシンビン(一時退場)を衝いて数少ないチャンスを生かし連続トライで再逆転。久々の対パナソニック勝利が見えた。ところがパナソニックは勝負強い。ラストプレーで、モールから左隅に決勝トライ。4トライのボーナスポイントまで取った。サントリーをかわして首位に。
NECはコカコーラの粘りにあったが、ラトゥ、ナドロの2枚看板が2トライずつで順当勝ち。
前半は互角の展開だったが、後半なかばまでに東芝は反則が多くなり、ニコラスに6PGを決められ7-18、勝負ありに見えた。しかし東芝はあきらめない。サントリーのしつこい防御にてこずったが、終盤に連続トライで3点差の勝利をつかんだ。
パナソニックは神戸製鋼に辛勝。前半は1トライずつでほぼ互角だったが(神戸製鋼3点リード)、後半の立ち上がりにパナソニックは連続トライで突き放し「やはり」という感じだった。
しかし、神戸製鋼は相手のシンビン(一時退場)を衝いて数少ないチャンスを生かし連続トライで再逆転。久々の対パナソニック勝利が見えた。ところがパナソニックは勝負強い。ラストプレーで、モールから左隅に決勝トライ。4トライのボーナスポイントまで取った。サントリーをかわして首位に。
NECはコカコーラの粘りにあったが、ラトゥ、ナドロの2枚看板が2トライずつで順当勝ち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます