朝、春の風にのって聞こえてくる笛の音と太鼓の音。
去年の今頃にも来てくださった伊勢大神楽の方々です。
伊勢大神楽は伊勢神宮にお参りにいけない人のために、獅子舞が諸国を回り魔除けをしてくれる神事です。
舞は悪魔を退治し、清めてお祓いを行う神聖なもので、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
1年に一度来てくださって、伊勢神宮のお札を頂きます。
頭噛みのお祓いはどこでも一番の人気があるようです。
ちょうどお店にきていた女の子と・・・。
そういえば小さな頃よく賢くなるように・・と頭を噛まれた記憶があります。獅子舞の顔が怖くて、恐る恐る噛まれたような・・・。
今では獅子舞もあまり見かけませんが、たまにはこんな風に季節を感じてみるのもいいかもしれません。